記録ID: 3715416
全員に公開
ハイキング
飯豊山
西俣ノ峰〜枯松山、大境山(県境歩き)
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:52
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,634m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・西俣ノ峰までと大境山から先以外は登山道無し。踏み跡は非常に明瞭なところもあれば激藪(シャクナゲ等)まで様々 ・切れ落ちた様な箇所は幾つか見られたが、本当に危険そうなのは大境山の南、923峰の前後だけだったと思う(写真参照) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:梅花皮荘@500、16時迄受付の模様 |
写真
5月以来のfudebako氏。またも西俣尾根、無雪でもこんなに踏み跡あったっけ?(o)
先日、このへん歩く予定があるとコメントしたところ、簡単に釣れたosm氏と久しぶりの山歩き(f)
先日、このへん歩く予定があるとコメントしたところ、簡単に釣れたosm氏と久しぶりの山歩き(f)
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たぶん泥酔酩酊状態でもそんなこと言わないです。
凡人、平均、底辺、こちらの呼ばれかたのほうが心地よいですよ。
またそのうち。
あの撤退地点、無雪でも私ならやはり撤退です(>_<)
次の残雪期、天才をおだててスコップ登攀再現やで。
無雪ならなんてことない場所でしたよ。
積雪期には半歩間違えたらポロリありでした。やっぱり。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する