記録ID: 64070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳西尾根
2006年03月31日(金) ~
2006年04月01日(土)
長野県
kzs_ina
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 2,598m
- 下り
- 2,609m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:55
3月31日:坂巻温泉9:15-中ノ湯売店(釜トンネル口)9:40~9:45-砂防事務所10:20~10:25-1950m平坦地14:00(幕営)
4月1日:1950m平坦地5:30-2500m岩峰上8:40~8:50-霞沢岳頂上9:20~9:40-1950m平坦地11:20(撤収)12:15-砂防事務所13:00~13:05-中ノ湯売店13:45~14:00-坂巻温泉14:25
4月1日:1950m平坦地5:30-2500m岩峰上8:40~8:50-霞沢岳頂上9:20~9:40-1950m平坦地11:20(撤収)12:15-砂防事務所13:00~13:05-中ノ湯売店13:45~14:00-坂巻温泉14:25
天候 | 3月31日:雪 4月1日:晴れ(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後に温泉も楽しんだ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は坂巻温泉(有料)を利用。 坂巻温泉-中ノ湯売店(釜トンネル口):車道 新釜トンネル:照明が点灯していない場合はヘッドランプ必要。旧釜トンネルに比べて凍結箇所もなく、広く平らで歩きやすい。 釜トンネル-砂防事務所:冬季閉鎖の車道。豪雪期は雪崩に対する警戒も必要。 砂防事務所-1950m平坦地:急雪面に取り付き尾根に出る。その後も所々で木を頼りによじ登る感じで、急登が続く。1950mに幕営適地の平坦地あり。 1950m平坦地-2500m岩峰:1950m平坦地のすぐ上は無木立の急斜面のトラバース。雪崩に対する注意が必要。そこを過ぎると再び急登。その後も所々で木を頼りによじ登る感じが続く。ジャンクションピークで西尾根に乗る。そこからは適度な斜度の尾根登りとなる。このルートを下降時に使う場合は、ジャンクションピークから右に派生する尾根に乗り移ること。森林限界を超えると産屋沢側が切れ落ちたナイフリッジとなる。2500m岩峰は、岩混じりの草付き。雪の状態やメンバーによってはロープが必要で慎重に登降したい。 2500m岩峰-霞沢岳頂上:クラスト気味の広い斜面を登る。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する