記録ID: 6407002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山・塔ノ岳・鍋割山
2024年01月27日(土) ~
2024年01月28日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:05
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 2,106m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:30
距離 7.7km
登り 1,060m
下り 335m
14:53
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:53
距離 16.4km
登り 569m
下り 1,772m
13:43
天候 | 2/27 晴れ 2/28 小雪混じりの曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:大倉から渋沢までバス 丹沢・大山フリーパスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道、階段等大変整備されでます 朝は霜が降りて凍結してます 午後は霜が解けて泥濘になる場所がありました |
その他周辺情報 | 弘法の里湯 丹沢・大山フリーパスで200円引き |
写真
撮影機器:
感想
表尾根から塔ノ岳・丹沢山・鍋割山への1泊での縦走に行ってきました。
秦野駅からヤビツ峠へ8:24のバスは臨時便で2台、7割ほどの登山客は大山へ登って行きました。
大山、塔ノ岳、鍋割山のスタンプラリーがあったので500円で購入。
尊仏山荘で宿泊なので談笑しながらのんびりハイクです。
14時過ぎには山荘で恒例の飲み会🍻
それぞれ担ぎ上げたワイン、日本酒で乾杯🍷🍶
星空は月明かりてもう一つでしたか、夜景はバッチリ。
2日目は小雪混じりの空模様☁️
丹沢山のピークを踏んで鍋割山に向かいました🏔️
鍋割山ではもちろん名物の鍋焼きうどんで温まり大倉まで無事に下山。
富士山を観ながらの稜線歩きと霧氷はまたの機会の楽しみとなりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する