記録ID: 640708
全員に公開
ハイキング
丹沢
2015/5/10 西丹沢自然教室~檜洞丸~蛭ヶ岳~塔ノ岳~大倉
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:30
距離 21.9km
登り 2,324m
下り 2,591m
8:52
4分
スタート地点
17:22
ゴール地点
08:53 移動の開始
09:29 ゴーラ沢出合
10:56 檜洞丸(~11:02)
11:30 金山谷乗越
12:08 臼ヶ岳分岐
13:11 休憩(~13:25)
13:26 蛭ヶ岳
15:27 塔ノ岳(~15:37)
15:58 花立山荘
16:21 堀山の家
17:22 大倉BS
17:23 移動の終了
09:29 ゴーラ沢出合
10:56 檜洞丸(~11:02)
11:30 金山谷乗越
12:08 臼ヶ岳分岐
13:11 休憩(~13:25)
13:26 蛭ヶ岳
15:27 塔ノ岳(~15:37)
15:58 花立山荘
16:21 堀山の家
17:22 大倉BS
17:23 移動の終了
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
西丹沢自然教室~檜洞丸は思ったよりもきつくなかった。
しかしながら檜洞丸~蛭ヶ岳のアップダウンが想像以上に厳しく、体力の無さを痛感。
蛭ヶ岳山頂からは残念ながら富士山は見えず。
塔ノ岳山頂到着時、時刻が時刻だけに人はまばら。あとは下るだけと思って出発するも、足が回らず。
次回チャレンジまでにはもう少し体力強化が必要と痛感。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する