ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640746
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

えっ!!まさかの周回 有間峠〜蕎麦粒山〜日向沢ノ峰〜棒ノ嶺〜さわらびの湯〜金比羅神社跡〜蕨山〜有間峠

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
YY姐さん その他1人
GPS
--:--
距離
26.3km
登り
2,055m
下り
2,056m

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
0:37
合計
11:06
7:13
25
7:38
7:38
17
8:12
8:12
18
8:30
8:30
30
10:00
10:00
32
10:32
10:32
28
11:00
11:20
18
11:38
11:38
20
11:58
11:58
69
13:07
13:24
40
14:04
14:04
49
14:53
14:53
35
15:28
15:28
29
15:57
15:57
39
16:36
16:36
19
16:55
16:55
5
17:00
17:00
23
17:23
17:23
25
17:48
17:48
31
18:19
1時間のタイムロスあり
天候 晴れだよ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有間峠7時で5台
コース状況/
危険箇所等
油断せず 標識をよく見ましょう
慣れていても 持ち物点検忘れずに!
有馬峠から出発
棒ノ嶺経由でさわらびの湯まで
まさかの事態も知らずに・・・
6
有馬峠から出発
棒ノ嶺経由でさわらびの湯まで
まさかの事態も知らずに・・・
ここから山道へ
相棒 約2ヶ月ぶり
1
ここから山道へ
相棒 約2ヶ月ぶり
かわいいスミレちゃん
かわいいスミレちゃん
シロヤシオ?
レンゲツツジもまだ咲いています
3
レンゲツツジもまだ咲いています
まず 蕎麦粒山を目指します
まず 蕎麦粒山を目指します
マムシグサ
気持ちのいい 稜線
1
気持ちのいい 稜線
目指すはあのテッペン!
ここから見ると急だな
1
目指すはあのテッペン!
ここから見ると急だな
スミレちゃん 昨日の雨に濡れ きれいだよ
1
スミレちゃん 昨日の雨に濡れ きれいだよ
蕎麦粒山 とったぞ〜!
9
蕎麦粒山 とったぞ〜!
次はあっちだ!
今日は富士山見えない
残念!
2
次はあっちだ!
今日は富士山見えない
残念!
おっ ベルトにてんとう虫
一緒に行く?
1
おっ ベルトにてんとう虫
一緒に行く?
飯能最高峰 日向沢ノ峰 とったぞ〜!
6
飯能最高峰 日向沢ノ峰 とったぞ〜!
蕎麦粒山を振り返る
1
蕎麦粒山を振り返る
棒の嶺を目指す
結構 急坂
棒の嶺を目指す
結構 急坂
この尾根の途中から落合に下りれるらしい
地図には載ってないよ
この尾根の途中から落合に下りれるらしい
地図には載ってないよ
黒茂山 
24日にトレランの大会があるようで
テープや案内があちこちにある
1
24日にトレランの大会があるようで
テープや案内があちこちにある
気持ちのいい尾根にときどきレンゲツツジに癒されます
1
気持ちのいい尾根にときどきレンゲツツジに癒されます
長尾丸山 別名 名郷丸
長尾丸山 別名 名郷丸
槇ノ尾山を少し過ぎたところで棒ノ嶺は混んでるだろう事に気が付いた
のでここでランチ
9
槇ノ尾山を少し過ぎたところで棒ノ嶺は混んでるだろう事に気が付いた
のでここでランチ
疲労回復デザート
1
疲労回復デザート
棒ノ嶺 通過
メチャ混み
5
棒ノ嶺 通過
メチャ混み
滝ノ平尾根で下山
歩き難い このホネホネ
滝ノ平尾根で下山
歩き難い このホネホネ
かわいいね
お疲れ〜 さて 温泉 温泉・・・・
ない!ない!何が?車の鍵が・・・
今日は2台できて ここに1台デポし車で有馬峠に回収に行くはずが・・
有馬峠の車に鍵を置いてきたようだと
なんてアンポンタンなんだ!! 相棒は!!!!!
3
お疲れ〜 さて 温泉 温泉・・・・
ない!ない!何が?車の鍵が・・・
今日は2台できて ここに1台デポし車で有馬峠に回収に行くはずが・・
有馬峠の車に鍵を置いてきたようだと
なんてアンポンタンなんだ!! 相棒は!!!!!
すったもんだで 私はまだ余力があったので日が暮れる前につけるだろうと一人で有馬峠へ
レコで観てた この周回コース私には無理!と思ってたのに
こんな形で やるはめになるとは・・・・ 
でも レコを観ていたおかげで予習だけはしてあってよかった
みなさん ありがとう
3
すったもんだで 私はまだ余力があったので日が暮れる前につけるだろうと一人で有馬峠へ
レコで観てた この周回コース私には無理!と思ってたのに
こんな形で やるはめになるとは・・・・ 
でも レコを観ていたおかげで予習だけはしてあってよかった
みなさん ありがとう
金比羅神社跡
ここまで40分 
金比羅神社跡
ここまで40分 
ここでお会いした方に つい愚痴ってしまった
3
ここでお会いした方に つい愚痴ってしまった
蕨山 きつい!
神社から2時間弱
いいペース あと2時間!
日暮れに間に合いそうだ
がんばれ!私!!
2
蕨山 きつい!
神社から2時間弱
いいペース あと2時間!
日暮れに間に合いそうだ
がんばれ!私!!
来た〜 有馬山 16時36分
あと1時間 日暮れには間に合いそうだ
しか〜し・・・
3
来た〜 有馬山 16時36分
あと1時間 日暮れには間に合いそうだ
しか〜し・・・
これこれ 噂の次郎長一家
こんなのにみとれちゃったら・・・・・・
2
これこれ 噂の次郎長一家
こんなのにみとれちゃったら・・・・・・
ヤシンタイの頭
なぜ気が付かない・・・
足にもきてるけど 頭にもきちゃったか・・・
1
ヤシンタイの頭
なぜ気が付かない・・・
足にもきてるけど 頭にもきちゃったか・・・
なにかおかしい・・・とやっと気づいた
えぇ〜〜 ルートミス ここにきて 何てことだ!!
1時間のロス すでに17時
急げ!!!

1
なにかおかしい・・・とやっと気づいた
えぇ〜〜 ルートミス ここにきて 何てことだ!!
1時間のロス すでに17時
急げ!!!

17時23分 急げ!!
でも 足が限界だ! 何度も足が止まる
がんばれ 私!!!!!!!
自分で自分を励ますしかない!
5
17時23分 急げ!!
でも 足が限界だ! 何度も足が止まる
がんばれ 私!!!!!!!
自分で自分を励ますしかない!
18時19分 あぁ〜着いた!暗くなる前に着いて よかった
写真からも わかるように これが見えた時の安心感!
ここまで歩いた自分を 褒めた! あんたは 偉い!!
一息ついて 出発 
ここまで ずっと携帯がつながらない 心配してるよね
でも もう絶対こんなの い や だぁ〜〜〜〜!!!
11
18時19分 あぁ〜着いた!暗くなる前に着いて よかった
写真からも わかるように これが見えた時の安心感!
ここまで歩いた自分を 褒めた! あんたは 偉い!!
一息ついて 出発 
ここまで ずっと携帯がつながらない 心配してるよね
でも もう絶対こんなの い や だぁ〜〜〜〜!!!
おまけ
 今週末の予定
 
5
おまけ
 今週末の予定
 

感想

まさか この周回コースを予期せぬ形で歩くはめになるとは・・・

今日は2台の車で1台は さわらびの湯にデポ
もう1台で有馬峠へ ここから蕎麦粒山へ行き 棒ノ嶺経由でさわらびの湯までという予定でした

ところが ところが 相棒君 車の鍵がない!ザックをひっくりかえしても ない!
そうです 有馬峠にデポした車の中らしい・・・

なんてアンポンタンなんだ!!!!!!! 相棒は!!!!!!!!!

すったもんだの末 相棒君はもう歩けないと言うので (2ヶ月ぶりだからしゃぁないか)
じゃ ここで待ってなさい!私が歩いて行ってくるからと
時間も時間なので 迷っている暇もなく出発! 

皆さんのレコのおかげで 普通のコースタイムの時間などもわかっていたので
日暮れまでには 間に合うだろうと出発してみた

オオヨケの頭あたりまでは順調に歩けたが
時間を気にしながらの果てしなく続く登り坂に 気が滅入りそうになった

橋小屋ノ頭まで来て 後1時間とほっとしたのが いけなかったのか
まさかのルートミス ここで1時間のロス
この時は さすがにめげた
がここの稜線は景色がよく 気持ちがよかった
そういえば 愚痴を聞いていただいた方は 名郷から鳥首峠を経て
来たと言っていた
この稜線を歩いて来たのだな
いつか 同じコースを歩いてみよう

でも歩かない事には前へ進めない
橋小屋ノ頭までもどり 太陽を確認
後 1時間どうにか日暮れ前に間に合いそうだ

しかしこの1時間が 一番きつかった
自分に がんばれ〜 後少しだ〜と 励ましていた

最後 有馬峠の標識が見えた時は 涙がちょちょぎれそうだった
ちょちょぎれなかったけどね

心配してるだろうから(携帯がここまでずっと圏外)急いで車をとばし
(この時間に登ってくる車はないだろうと)無事到着!!!

しかし自分でも よく歩いたと関心した
そして 時間との戦いの中 無事に下山できたことに感謝したい

山神様 ありがとう!

でも もぉ〜 絶対! こんなの イ ヤ ダぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

名栗湖一周コース
YYTAIさん 初めまして
このレコをみて半分笑い半分凄い 僕も名栗湖一周の山々はやったことありますが一部カットして名郷から登ったりしています やっぱり大変なので・・
しかも蕎麦粒山に行ったりロストしたり

無事に戻ってこれたからいいものの、あまり無理しないでくださいね。
さわらびの湯からタクシーかヒッチハイク(親切そうな人と交渉もちろん謝礼付きなら応じる人多い)で回収するのも手かもしれません。
2015/5/18 22:51
Re: 名栗湖一周コース
inoyasuさん こんばんは

もう 笑ちゃうでしょ
タクシー ヒッチハイクも考えました
が 足が行ちゃたんですね
無事にもどれたからよかったものの 自分でも少し無理したかなと反省してます

もう いいおばちゃんなので 無理せず安全な登山を心がけたいと思います

                       YYTAI
2015/5/18 23:23
すご過ぎるーーー!!!
YYにゃん こんばんは!

予想外の名栗湖大周回(おまけ付)
お・つ・か・れ・さ・ま・でした。

必然性があるとは言え凄いですね〜
有間山からの最後の小刻みなアップダウン
想像しただけで足にきそう

御無事でなによりでした

あっ、でも、相方さんをあまり責めないであげて下さいね。

今頃は自分へのご褒美アイスを食べている時間でしょうか

お疲れ様でした。
2015/5/18 22:57
Re: すご過ぎるーーー!!!
またたびニャン こんばんワン

もう笑ってください!
でも 少し無理をしたかと反省もしてます

ここのところ だいぶ歩いていたので 調子もよく 歩ける!なんて思ちゃって
火事場の馬鹿力 ともいうのでしょうか

ほんと 無事に戻ってこられよかったです
もう 年を考え 無理はしません
安心 安全 楽しい登山を心がけたいと思います 

今週末は 今シーズン最後のヒップソリで 楽しんできま〜す の予定
2015/5/18 23:41
まさかの周回!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
YYTAIさん はじめまして

あまりの面白さに!おもわずコメせずには、いられませんでした〜
(実際は大変でしたね〜 本当にお疲れ様です!)

有間峠からの名栗湖周回だなんて〜激ドMなレコだな〜
っと拝見したら・・・・なるほど!そんな事情があったなんて〜
さわらびの湯で終了気分からの再登頂!素晴らしすぎ〜
しょうじくぼ・・・・・〔まさに!!なんてことだ〜〕
ちょっとハラハラ!しました〜

本来ならば覚悟をもって挑むようなコースなので心情お察し致します
この状況からの周回・・・・・・・・・・
YYTAIさん本当に偉い!!
2015/5/20 18:43
Re: まさかの周回!!(๑˃̵ᴗ˂R...
RossiRossiさん はじめまして

コメント ありがとうございます
そうなのです まさか まさかの周回です
皆さんのレコを観て 自分でもできるのかな?と検討したことはあります
が 無理無理・・・と諦めてました


無事に下山できたからよかったですが 反省もしてます
決して ドMではありません
Rossiさんこそ ドMな山行してますね

普段は 安心 安全 楽しい登山を心がけています

この日 登りはじめから 頭の中で終始流れていた歌が なぜか
綾香さんの ”にじいろ”
♪ これからはじまる あなたの物語 ずっと長く道はつづくよ ♪
 
まさに ずっと長く道は続くよ でした
2015/5/21 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら