記録ID: 6408632
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
嵐山、石老山、石砂山、峰山
2024年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:26
距離 20.7km
登り 1,701m
下り 1,597m
15:52
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 やまなみ温泉バス停16:17発藤野駅行神奈中バスで藤野駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
嵐山〜ねん坂間はアップダウンが多い。 石老山〜篠原間はザレた下りあり。 石砂山〜菅井間は道幅の狭いトラバースあり。 峰山〜やまなみ温泉間は急な下りあり。 その他は概ね良好であるが、落ち葉が多くスリップ等に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
相模湖を起点に嵐山と藤野町15名山の内3つを周回しました。
あいにく曇り空で富士山もほとんと見えませんでしたが、陣馬山や権現山などがよく見え、良い山行となりました。
この辺りの山村はとてものどかで、ロウバイや紅梅も咲いて、良い景観を楽しむことができました。
中央線沿いの山はアクセスが良く、見晴らしも良いので、冬の低山歩きに適していると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人