ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 641927
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(みすがき山荘よりピストン)

2015年05月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,206m
下り
1,206m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:25
合計
8:55
6:10
40
6:50
7:00
160
9:40
9:40
10
9:50
9:50
45
10:35
10:35
5
10:40
11:00
5
11:05
11:30
10
11:40
11:50
145
14:15
14:35
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘前 県営無料P有り
コース状況/
危険箇所等
金峰山小屋からの下山道に一部に残雪有りましたが、軽アイゼン等はなくてOKでした。
その他周辺情報 増富の湯 大人820円(富士見平小屋で割引券有り)
瑞牆山荘前の登山口からスタート。
2015年05月18日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 6:07
瑞牆山荘前の登山口からスタート。
途中、林道をまたいでこの道標から富士見平小屋へ上がります。
2015年05月18日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 6:26
途中、林道をまたいでこの道標から富士見平小屋へ上がります。
小屋のすぐ下に水場があります。
2015年05月18日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 6:41
小屋のすぐ下に水場があります。
豊富に湧き出ています。
2015年05月18日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 6:42
豊富に湧き出ています。
とても冷たいですね。早速、ここで水を補給しました。
2015年05月18日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 6:47
とても冷たいですね。早速、ここで水を補給しました。
富士見平小屋では増富の湯の割引券を貰えます。
2015年05月18日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 6:50
富士見平小屋では増富の湯の割引券を貰えます。
小屋前の道標。
ここから金峰山まで3時間30分の表示。
2015年05月18日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 6:50
小屋前の道標。
ここから金峰山まで3時間30分の表示。
朝7時前、小屋は閉まっていました。
2015年05月18日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 6:51
朝7時前、小屋は閉まっていました。
月曜日(平日)でテントは4張り程度でした。
2015年05月18日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 6:55
月曜日(平日)でテントは4張り程度でした。
2015年05月18日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 7:30
大日小屋(休業中)を通過。
2015年05月18日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 7:44
大日小屋(休業中)を通過。
簡単な鎖場もありました。
2015年05月18日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 7:51
簡単な鎖場もありました。
大日岩付近からの眺望(南アルプス方面)
2015年05月18日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/18 8:09
大日岩付近からの眺望(南アルプス方面)
大日岩を見上げてます。
2015年05月18日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 8:13
大日岩を見上げてます。
八ヶ岳方面もよく見えました。
2015年05月18日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 8:16
八ヶ岳方面もよく見えました。
大日岩。
岩に大日岩山頂への矢印が赤いペイントで書いてあったので、上まで登れるみたいです。
2015年05月18日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 8:21
大日岩。
岩に大日岩山頂への矢印が赤いペイントで書いてあったので、上まで登れるみたいです。
大日岩で休憩中。
下山後、いつもコーラなどを飲みたくなるので、今日はコーラ500mℓ2本をザックに入れてきました♪
2015年05月18日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/18 8:29
大日岩で休憩中。
下山後、いつもコーラなどを飲みたくなるので、今日はコーラ500mℓ2本をザックに入れてきました♪
砂払いの頭に到着。
大日岩からここまでは樹林帯でしたがここから稜線に出て展望が開けます。
2015年05月18日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 9:43
砂払いの頭に到着。
大日岩からここまでは樹林帯でしたがここから稜線に出て展望が開けます。
南アルプス方面。
2015年05月18日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/18 9:43
南アルプス方面。
富士山(ややズーム)
2015年05月18日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/18 9:45
富士山(ややズーム)
気持ちいい眺めです。
奥に八ヶ岳、右側に瑞牆山が見えます。
2015年05月18日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 9:47
気持ちいい眺めです。
奥に八ヶ岳、右側に瑞牆山が見えます。
金峰山のシンボル、五丈岩が見えてきました〜
2015年05月18日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 9:52
金峰山のシンボル、五丈岩が見えてきました〜
五丈岩へ向かう途中の稜線から眺めです。
2015年05月18日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:23
五丈岩へ向かう途中の稜線から眺めです。
五丈岩に到着しました。
山頂まで5分と書いてあるので、そのまま山頂へ。
2015年05月18日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 10:36
五丈岩に到着しました。
山頂まで5分と書いてあるので、そのまま山頂へ。
金峰山の山頂に到着しました。(2,595m)
2015年05月18日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
5/18 10:44
金峰山の山頂に到着しました。(2,595m)
山頂からの富士山がよく見えます。
2015年05月18日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:45
山頂からの富士山がよく見えます。
この日は稜線は風がけっこう強く吹いていたので、岩影にて食事をとりました。
2015年05月18日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
5/18 10:54
この日は稜線は風がけっこう強く吹いていたので、岩影にて食事をとりました。
五丈岩。実際見るとかなり大きいです。
2015年05月18日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/18 11:05
五丈岩。実際見るとかなり大きいです。
五丈岩の真ん中より上から山頂方面を撮ってみました。
2015年05月18日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 11:07
五丈岩の真ん中より上から山頂方面を撮ってみました。
五丈岩の上から2段目を左横から撮った写真。
この後、1回この段まで上がってみましたが、上がった瞬間から体が硬直してやばかったのですぐに下りました。
2015年05月18日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/18 11:16
五丈岩の上から2段目を左横から撮った写真。
この後、1回この段まで上がってみましたが、上がった瞬間から体が硬直してやばかったのですぐに下りました。
下山ルートは金峰山小屋を経由して下山します。
2015年05月18日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 11:27
下山ルートは金峰山小屋を経由して下山します。
金峰山小屋に到着。
2015年05月18日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/18 11:40
金峰山小屋に到着。
小屋の前の休憩スペース。
2015年05月18日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 11:41
小屋の前の休憩スペース。
小屋からの下山道。
2015年05月18日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 11:49
小屋からの下山道。
線路みたいな道もあり。
2015年05月18日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 11:52
線路みたいな道もあり。
残雪もほんの少々あり。
2015年05月18日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:56
残雪もほんの少々あり。
下山中も景色を目に焼き付けています。
2015年05月18日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 12:11
下山中も景色を目に焼き付けています。
大日岩で休憩。
2015年05月18日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/18 13:14
大日岩で休憩。
富士見平小屋へ下ります。
2015年05月18日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 13:43
富士見平小屋へ下ります。
富士見平小屋に到着。
2015年05月18日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 14:14
富士見平小屋に到着。
午後2時過ぎでしたが締まっていました。本日休みのようです。
ベンチで休憩した時、ヤマレコユーザーのedelさんから、柑橘フルーツを頂きました。すごく美味しかったです。有難うございました。
2015年05月18日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 14:14
午後2時過ぎでしたが締まっていました。本日休みのようです。
ベンチで休憩した時、ヤマレコユーザーのedelさんから、柑橘フルーツを頂きました。すごく美味しかったです。有難うございました。
ゴールの瑞牆山荘に近い登山道では三つ葉ツツジがとても綺麗に咲いていました。
2015年05月18日 14:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/18 14:57
ゴールの瑞牆山荘に近い登山道では三つ葉ツツジがとても綺麗に咲いていました。
ゴール!
武田信玄さんを双葉SA(中央道)で発見しました!
12
武田信玄さんを双葉SA(中央道)で発見しました!
カツ丼を食べて帰りました♪(双葉SA)
27
カツ丼を食べて帰りました♪(双葉SA)

感想

金峰山に行ってきました。
以前、瑞牆山に行ったとき、山頂からみた五丈岩を見て気になっていました。
砂払いの頭から稜線に出るとそこから展望が急激に開けて素晴らしかったです。
五丈岩は上から2段目のトコロまで上がってみましたが、びびって即、下りました。
下りるときのほうが怖かったです。
千代の吹き上げから五丈岩の間は、大きな岩がゴロゴロで太ももにきました(笑)
稜線上では強風もありましたが、眺望が良く気持ちのいい山行となりました。

※岩手県から遠征山行中とのことでしたヤマレコユーザーのedelさんと金峰山小屋と富士見平小屋でお会いして会話しました。富士見平小屋のベンチでは、柑橘フルーツを頂き有難うございました。とても美味しかったです♪ご馳走様でした。帰路途中の「増富の湯」までご一緒しました。edelさんは、木曜日に岩手に帰る予定で、この後は丹沢へ向かうとのことでした。お気をつけて!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人

コメント

ドリさん、お帰り〜^^
いい所へ行きましたね、しかも空いててノンビリ英気を養えましたね
新調した?靴の調子もいいみたい
五丈岩に登って硬直したドリしゃん見てみたかったわ(笑)
金峰山の小屋前にある岩も登るの面白そう
最後のカツ丼で、カーツ〜!やね
お疲れ様でした
2015/5/19 21:53
Re: ドリさん、お帰り〜^^
デジャさん、ただいまです
いい山でした^^
現在、英気が満タンです
書くのを忘れてましたが新調した靴は、右踵に靴擦れした以外は絶好調です!

五丈岩は途中までは楽に行けましたが、最後の手前の段へ上がる所が怖かったですね〜
一瞬上がったのはいいのですが、体が硬直して戻ろうと思って体を反転させようとするのに苦労しました
小屋手前の岩(大日岩)もダイナミックな風貌の岩でした。
さっきちょっと調べたら、これも登ったら面白そうだったんですね
前半は何しろ五丈岩の体力温存作戦でしたから
ちなみに下山時はガス欠状態です
2015/5/19 22:24
金峰山でしたかぁ(*´▽`*)
ドリさん、こんばんは

なんと、平日に金峰山に登られてましたかぁ♪
私は富士見平から登る体力も気力もなかったので、大弛峠から楽々と登らせていただきましたよ(;^_^A

なんだか薄曇りのようでしたが、それでも富士山や八ヶ岳、南プスをゲットしちゃうあたりはドリさん、ついてるネもってるネ♪(中山美穂調で)

チラリと写る好日山荘で購入したおニューの赤いシューズが決まってます(⌒^⌒)b
足慣らしには十分すぎるほどのいい山行だったのではないでしょうか♪

山の後ってなんか肉を欲するのわかります
酒池肉林ってやつでしょうか
あっ、これは使い方違いますネ

まぁ今回は金峰山にも天気にも勝ったので、カツ丼で締め括るのはありですね♪
お疲れ様でしたぁヽ(*´з`*)ノ
2015/5/19 22:37
Re: 金峰山でしたかぁ(*´▽`*)
Taiさん、こんばんわ〜

月曜日がたまたま休みだったので、日帰りで行ってきました。
体力無いので、ほんとは日曜日から富士見平小屋でテントで一泊して登るのもいいなぁと思ってましたが、なんだかんだで日帰りとなりました
買っておいた赤いシューズの慣らしも兼ねてましたが、気分良く登れました
山頂までは風がありはしましたがほぼ晴れてました。でも下山時から薄曇りの傾向が強くなってましたね〜

山でカロリー消費するからやっぱり肉を食べたくなるんですかね〜
ちなみにカツ丼以外では、天丼も大好きです。
丼ぶりモノが結構好きかも知れません
2015/5/19 23:16
こんばんは。
二週間で、ほとんど雪が無くなったようですね。風景、懐かしいです。金峰山はいい山ですよね。

五丈岩、途中まで登ったのですね。私は臆病者なので、諦めました。 子供が登るのだけでも、心臓が。
2015/5/19 22:37
Re: こんばんは。
tsucchieさんも親子でGWに金峰山を同じコースでしたよね
今回、雪はまったく無いという位に無かったです。

五丈岩にはびびりました
五丈岩の写真を撮った所の足の置き場のすぐそばが、岩と岩の間に人が通れる程度のすき間が空いており、そこから下を見たら100m程度の切れ落ちた崖のようになってました
そんなこともあり、体が余計に硬直をしていたようです
tsucchieさんのお子さん、かなり体力ありますね〜
2015/5/19 23:55
良いです!
金峰山、良いですね。
昔歩いたコースと同じですね。
懐かしいです。
当時のスタート位置は、増富ラジウム鉱泉でした。
これが、今の「増富の湯」の事でしょうか?
懐かしい景色の写真を、ありがとう〜〜!
2015/5/19 23:30
Re: 良いです!
ringo-yaさんも昔、行かれてるんですね
しかも同じコースでしたか^^
当時のスタートは増富ラジウム鉱泉でしたか

それがもし現在の増富の湯だとすると、かなり距離があるんですね〜
下山後に駐車場でカーナビで検索したら、確か7、8キロはあったような気がします。
もっとあったかな〜
今回、金峰山に行くことにしたのは、以前に瑞牆山に行った帰りに「増富の湯」に寄ってみたらすごく良かったというのがありました。
ぬる目で茶色の温泉というのが、いかにも効きそうな感じでオススメです
2015/5/20 0:11
ドリトスさんまいどのこんばんは
金峰山
先を越されてしまいました
今年中に行こうと。。。。。
車だと良いですねぇ〜
電車バスで何時間掛かるんだろ
かといってスクーターじゃ 何度違反切符切られるか

青空と大日岩 良い写真ですねぇ
顕微鏡モードじゃないですよね

双葉SAでカツ丼ですか
金峰山テッペンで作ってほしかったわぁ〜「盆と正月セット」

怖楽しい山行 おつかれさまでしたぁ〜〜 のだ
2015/5/20 0:37
Re: ドリトスさんまいどのこんばんは
ごんぞうさん、こんばんわです

ごんぞうさんも今年中に行こうかと検討中でしたか
下見&先発隊として私、行ってまいりましたっ
五丈岩を登らなければ、怖さがなくなり、楽しいのみの山行となるはずです

眺望もすばらしく、帰りの温泉も気持ちがいいのでとってもオススメです。
ぜひ天気の良い日に
確かに車だと行きやすいですよね〜
帰りの道では、増富温泉行きと表示しているバスは何台かすれ違いましたので、そこまでは結構本数が出てるような印象を受けました。(※違っていたらスミマセン

顕微鏡モードは、まだ山行では使用したことがなく、自宅で買った日から数日間、使っただけです

追申:「盆と正月セット」は、ごんぞうさんにしか出来ないと思われます
2015/5/20 1:18
doritosさん おはようございます!
金峰山いいですね〜

私達は、もっぱら大弛峠からのピストンでしたが、
奥武蔵とは全然違う空気が大好きでした。

五丈岩って大きいですよね
二段目まで登ったのですか すごい
確かに下りるほうが怖そう・・

きれいな景色に一期一会
お山って良いですよね

お疲れさまでした 靴がカッコイイ
2015/5/20 6:46
Re: doritosさん おはようございます!
Cooさん、おはようございます^^

Cooさんも大弛峠から行かれてるんですね
奥秩父の盟主、金峰山はとてもいい雰囲気でした

五丈岩には、ちょっと焦りました
本能的に怖くなると体が言う事を聞きませんね〜
どうにか降りられたから良かったですけど
一期一会、山ではふと会話が始まったりしますね
景色にも和まされます♪

靴カッコいいですか? 有り難うございます
2015/5/20 7:12
赤い靴〜履〜いてたドリトスさ〜ん
ドリトスさん、こんにちは。

金峰山に行かれたんですか〜
少し霞みはあるものの八ヶ岳や南アルプスそして富士山が浮かび上がって見えてますね〜
私も1度行きましたが大弛峠からのお手軽コースでした。
瑞牆山荘から金峰山は私の足では厳しそうなので、ドリトスさんの健脚が羨ましいです。

増富の湯もいいですよね〜
あの温さ(冷たいくらい)が堪りません
増富の湯に入るために瑞牆山に行こうかな〜

ドリトスさん高いところ平気なんですね?
私、上から2段目の写真でもめまいしそうです
2015/5/20 8:34
Re: 赤い靴〜履〜いてたドリトスさ〜ん
マコトさん、こんにちわ。
異人さんに連れて行かれそうになっても、しっかり拒否するdoritosです

金峰山行ってきました♪
前から一度行きたいなぁ〜と思っておりまして
私も全く健脚ではありませんが何とかなりました

増富の湯はホントにいいですよね〜
私も増富の湯に入ることもモチベーションに金峰山へ行ったようなものですから
私は基本的に高い所はダメです
ただ、五丈岩ってどんな感じなのかなぁと興味で途中まで登ってみただけなんです
コメントありがとうございました
2015/5/20 12:38
ゲスト
金峰山、いいですね
doritosさん、金峰山いいですね。

金峰山好きなんですよ(好きな山が多すぎ?)IDの写真もここで当時撮ったままです(笑)
何度か訪問してますが、実はお手軽に登れる大弛峠からしか入山したことがありません。
増冨からは距離があって良さそうですね。ずっと行きたいと思っているコースです。山頂付近の開けた稜線は何度行ってもいいですね
山コーラ、分かります。私も今度持っていこうかな
お疲れ様でした
2015/5/20 12:18
Re: 金峰山、いいですね
Jimnyさん、コメントありがとうございます!

JimnyさんのIDの写真もそうだったんですね〜
私は今回初めての金峰山でした。
また、機会があれば大弛峠方面からの雰囲気も見てみたいです
あの稜線上はとってもいいですね

山コーラは持って行って良かったです。
結構カロリー高いのも助かりました
ただ、飲んだ後のペットボトルが固めなのでカサ張ります
いろはすのような柔らかいペットボトルならもっとイイですね
甘いので疲れも取れるような 1度お試しを
2015/5/20 12:55
金峰山₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
doritosさんお帰りなさい!
金峰山は今年テン泊デビューしようかな〜って
計画していた場所なので参考になりました!
とっても気持ちよさそうな山ですねshine残雪もあるんですね sign01
やっぱ私もコーラ持って行ったほうがいいかな。。笑

赤い靴似合ってますね goodshineshine
2015/5/20 14:33
Re: 金峰山₍₍ (ง ˙ω˙)ว ...
shiushiちゃん、ただいまです

金峰山でテン泊デビューを計画中でしたか
みずがき山荘から富士見平小屋のテン場まで結構近いので、テン泊デビューには
事前のイメトレになったら、良かったです

稜線に上がったら、パーッと景色が広がりました!
shiushiちゃんも、あの稜線からの気持ちいい眺めを是非
天気がいいといいですね
デビューレコまってますよ〜
あっ、shiushiちゃんも当然コーラです
2015/5/20 22:34
金峰山!
ドリトスさん、こんばんは

金峰山、お疲れ様でした!
金峰山は私が初めてヤマレコにUPした です。
一人で行ったので、ひたすら登下山した事を思い出します。
五丈岩は登りませんでした。
とても疲れていて
私も【増富の湯】 に入りましたよ

次回も楽しみにしています
2015/5/20 23:00
Re: 金峰山!
sayanaoさん、こんばんわ
コメントありがとうございます!

金峰山は、sayanaoさんのヤマレコ初UPの山だったんですね〜
五丈岩は疲れてると登る気にはなりませんよね
私も疲れていましたが、山頂で休憩したら疲れがちょっと取れたので、五丈岩へ登るも、撃沈です

次回もし金峰山に行ったとしたら、五丈岩は華麗にスルーする予定です
増富の湯 が、近所にあったらいいなぁと今日は想像してました
2015/5/20 23:44
増富の湯いいですね
 お世話様〜
 さっき帰宅しました。ほんとは今日もどこかの山に寄ってくる予定でしたが、夜半からの雷と雨で断念し、まっすぐ帰省しました。走行距離1,670km。おかげさまでまずまず天気に恵まれた一週間でした。もっともお会いした翌朝は雨だったので、のんびりと移動し、丹沢は当初予定を変更して、昨日菩提峠出発で塔ノ岳〜丹沢山にしました。ゴヨウツツジ、ミツバツツジ、トウゴクミツバツツジとってもきれいでした。
 増富の湯では失礼しました。のんびりしていたものですから。 
 ドリさんのレコ、ていねいな説明でいいですね。これから参考にさせていただきます。またどこかでお会いできるといいですね。
 
2015/5/21 19:55
Re: 増富の湯いいですね
edelさん、こちらこそお世話さまでした〜

さっき、帰宅したばかりでしたか。
遠征山行、お疲れ様でした。やはり次の日は雨でしたか。
1日伸びて水曜日に登られたんですね!
増富の湯では、こちらこそお先に出発で失礼しました。
お風呂場でedelさんの引き締まった体を見て、昨日くらいからちょっと減量しようと決意していたところです(笑)
やはり、あちらでもツツジが綺麗でしたか〜
山ツツジっていいですよね。
私のレコは適当で情報量は少ないですよ

あそこでお会いしたのも何かのご縁。
またどこか山でバッタリ会えたらいいですね!
疲れた体に、あの時の柑橘の美味しさが染みました。
2015/5/21 21:27
増富の湯
ドリさん
こんにちは、増富の湯のネタが上がっていたので書かずにいられなくなりました。

私も昨年11月に金峰山の帰りに入浴致しました。当時は、増富ラジウムラインと、温泉の名前が道になるなんてふざけてると思って入りましたが、お湯が凄く良かったです。
ただ、あまりの人気で湯船は芋の子洗いでした。^^;
湯船の中は、山の話題しか聞こえてこなくて、聞いてるだけで楽しめました。

あと、五丈岩は私も同じく登りかけて止めました。根本、高所恐怖症ですが、習性がピークハンターなので、山頂と勘違いして登りかけましたが、冷静さを取り戻し引き返した経験があります。

しかし、あそこを登れる方は、格好良いですね^_^
2015/5/25 14:40
Re: 増富の湯
terachanさん、こんばんわです。

昨年11月の金峰山帰りの増富の湯でしたか
11月でそんなに混んでいたのですね〜
でもあの温泉が混むのはわかる気がしますね!
ぬるいんですが、なんとも効くような落ち着くような雰囲気

terachanさん、五丈岩が山頂だったら、かなり怖いですよね
あそこがもし、ピークだとしたら、ピークハントが結構厳しいことになりそうです
お互いにケガなく本当の山頂に行けて良かったですね〜
2015/5/25 20:48
doritosさん、こんばんわ!
金峰山にいってきたんですね!

私も八ヶ岳方面へ行きたいと思っていたんです。
金峰山は大きな岩も多く楽しそうな山ですね(^^♪
参考にさせてもらいま〜す

赤い靴を新調したんですね。ステキですね♪
私も先日、靴を買っちゃいました♡
次回デビューするつもりで〜す。
2015/5/27 21:56
Re: doritosさん、こんばんわ!
marimituさん、こんばんわ!

marimituさんも 八ヶ岳方面をお考えでしたか
もし、金峰山に行かれる時の多少の参考になれば嬉しいです

そうなんです、新しい靴新調したんです
お褒めいただき有り難うございます^^
marimituさんも新調しちゃったんですね
次回の山でデビューですね、レコを楽しみにしていますね〜
2015/5/27 22:13
おそコメデスガ^^
こんにちワン!

景色もキレイで、
気持ち良さそうな山歩き!
こんな山頂で食べるカップ麺、
めっちゃ美味しいのでは♪
おにゅーの赤い靴、
カッコイイデス^^v
2015/6/7 15:20
Re: おそコメデスガ^^
shippokuruさん、こんにちワン!
コメントありがとうございます!

この日は稜線に出てからは風が強めでしたが、眺めがよくて気持ちのいい山行となりました♪
こんな時の山頂カップラーメンはほんとに最高ですよね!
なぜか、その中でも、カップヌードルが最近気に入ってます

赤い靴「カッコいい」ありがとうです〜
2015/6/7 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら