ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6436174
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

【氷瀑】赤城小滝☆小沼湖上渡りと長七郎山〜小沼駐車場から

2024年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
4.4km
登り
279m
下り
266m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:33
合計
1:57
10:26
16
10:42
10:44
15
10:59
11:30
26
11:56
11:56
6
12:02
12:02
20
12:22
12:22
1
12:23
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬県道4号線の姫百合駐車場までは、部分的に凍結してる。
その先は、ガチガチアイスバーンの圧雪凍結路。冬タイヤ必須。
帰りは、気温があがって、シャーベット状。
ちなみに、赤城神社辺りまで、路線バスが通ってます。

▼小沼駐車場
 駐車場内、除雪されてません。冬タイヤ四駆なら問題なし。
 見た目30台程度。無料。出入り自由。併設のトイレは冬季閉鎖中。
コース状況/
危険箇所等
小沼駐車場から小滝まで深いところで30cmくらいの積雪があるけども、大勢が歩いたようで、遊歩道が出来上がっていた。
チェーンスパイクか、簡易アイゼンで、十分。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○地蔵の湯 東葉館
  11.00-20.00 ¥800
  栃木県足利市葉鹿町1981 0284-62-0136
  https://toyokan-jizo.com/

 以下、今後の参考。  
 ・赤城温泉ホテル 日帰り入浴とりやめ。宿泊者のみ
 ・赤城温泉 花の宿 湯之沢館 事情により休業中
 ・滝沢温泉旅館 冬期は日帰り入浴休止中

▼食事
 ○レストランせきれい
  11.30-19.30 月火休 通し営業ではないみたいだ
  群馬県前橋市富士見町小暮2422 027-288-4154

 ○ケバブ・ハウス
  11.30-21.00 水休?不定休?
  群馬県邑楽郡大泉町坂田2-1-8 090-4029-7245

▼長七郎山バッジ
 調べた限り、なし。
ヤマレコでは、素敵な野鳥の写真をよく見かけるので、私も野鳥の写真を撮ってみました。なんと、雀の群れです
2024年02月08日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
2/8 9:19
ヤマレコでは、素敵な野鳥の写真をよく見かけるので、私も野鳥の写真を撮ってみました。なんと、雀の群れです
で。小沼駐車場です。除雪なし。FF車は駆動輪が唸りをあげて空転してました。スタック要注意。スコップあるといいと思います
2024年02月08日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
2/8 10:25
で。小沼駐車場です。除雪なし。FF車は駆動輪が唸りをあげて空転してました。スタック要注意。スコップあるといいと思います
山の伝説 小沼の主。主がいたのか。16歳の娘は赤城山に登ってはいけない。ホラー話じゃあないか
2024年02月08日 10:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
2/8 10:27
山の伝説 小沼の主。主がいたのか。16歳の娘は赤城山に登ってはいけない。ホラー話じゃあないか
小沼の畔で、なにやら流行歌を垂れ流して撮影会をやってました。近くには小便をした痕がありました
2024年02月08日 10:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 10:30
小沼の畔で、なにやら流行歌を垂れ流して撮影会をやってました。近くには小便をした痕がありました
アイスバブルというのは、これだろうか
2024年02月08日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
2/8 10:31
アイスバブルというのは、これだろうか
凍結した小沼渡り
2024年02月08日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
19
2/8 10:31
凍結した小沼渡り
小沼上から地蔵岳
2024年02月08日 10:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/8 10:35
小沼上から地蔵岳
小沼から長七郎山とか
2024年02月08日 10:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 10:42
小沼から長七郎山とか
まあ、単なる雪原ですね
2024年02月08日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
2/8 10:44
まあ、単なる雪原ですね
続いて本日のメインである小滝へ。高所から見下ろす
2024年02月08日 10:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
2/8 10:57
続いて本日のメインである小滝へ。高所から見下ろす
実は小沼駐車場から小滝まで、くだり
2024年02月08日 11:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
2/8 11:00
実は小沼駐車場から小滝まで、くだり
おお。これか。あまり小さくも無いけど、小滝
2024年02月08日 11:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
24
2/8 11:04
おお。これか。あまり小さくも無いけど、小滝
だいぶ、溶けかかってる。頻繁に、氷が崩落している。おのれ、温暖化め
2024年02月08日 11:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 11:04
だいぶ、溶けかかってる。頻繁に、氷が崩落している。おのれ、温暖化め
お。これは、ヤマレコでよく見かけるぞ
2024年02月08日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
25
2/8 11:05
お。これは、ヤマレコでよく見かけるぞ
小滝に接近
2024年02月08日 11:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
20
2/8 11:07
小滝に接近
少し登って
2024年02月08日 11:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
2/8 11:07
少し登って
上の方
2024年02月08日 11:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
2/8 11:08
上の方
なかなか、よいぞ
2024年02月08日 11:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
20
2/8 11:08
なかなか、よいぞ
滝の裏側
2024年02月08日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/8 11:09
滝の裏側
近接
2024年02月08日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 11:09
近接
うえのほう
2024年02月08日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
2/8 11:09
うえのほう
氷瀑っぽい。氷瀑だけど
2024年02月08日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
2/8 11:09
氷瀑っぽい。氷瀑だけど
小滝だるま制作。粉雪で固まらず、1体造るだけでも大変。3体目は失敗したので、2体が限界だった。つまり、3体目が不完成に終わったところで、飽きた
2024年02月08日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
29
2/8 11:20
小滝だるま制作。粉雪で固まらず、1体造るだけでも大変。3体目は失敗したので、2体が限界だった。つまり、3体目が不完成に終わったところで、飽きた
さっきの小だるまと共演。庵滝の時も造ろうと思ったんだけども、造るのを忘れた。相沢奥壁氷瀑群では、そもそも雪が無かったし。やっと、造れた
2024年02月08日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
27
2/8 11:20
さっきの小だるまと共演。庵滝の時も造ろうと思ったんだけども、造るのを忘れた。相沢奥壁氷瀑群では、そもそも雪が無かったし。やっと、造れた
ああ! 私の小滝だるまを撮影されている方が!
いや、隣のだるまを撮影してるのだろうか。一緒に撮ってくれやー
2024年02月08日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
25
2/8 11:24
ああ! 私の小滝だるまを撮影されている方が!
いや、隣のだるまを撮影してるのだろうか。一緒に撮ってくれやー
小滝の周辺
2024年02月08日 11:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 11:31
小滝の周辺
小滝へ降りていくところは、こんな急斜面もある
2024年02月08日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/8 11:32
小滝へ降りていくところは、こんな急斜面もある
分岐から長七郎山まで500mというから、行ってみた。ここは、賽の河原というところ。ここから、普通の雪山ハイキング
2024年02月08日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 11:56
分岐から長七郎山まで500mというから、行ってみた。ここは、賽の河原というところ。ここから、普通の雪山ハイキング
地蔵岳
2024年02月08日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 11:56
地蔵岳
積雪はこんなもん。20cmくらいかな
2024年02月08日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/8 11:57
積雪はこんなもん。20cmくらいかな
眺め
2024年02月08日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 11:57
眺め
桐生市のほう
2024年02月08日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
2/8 12:01
桐生市のほう
前橋市のほう
2024年02月08日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 12:01
前橋市のほう
浅間山
2024年02月08日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
2/8 12:01
浅間山
長四郎山山頂
2024年02月08日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
2/8 12:02
長四郎山山頂
黒檜山、駒ヶ岳のほう
2024年02月08日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 12:04
黒檜山、駒ヶ岳のほう
ぷち雪庇
2024年02月08日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/8 12:09
ぷち雪庇
大沼(おの)と赤城神社が見えた。大沼は、全面凍結してないですな。実は小沼(この)のほうが標高が高い
2024年02月08日 12:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
2/8 12:18
大沼(おの)と赤城神社が見えた。大沼は、全面凍結してないですな。実は小沼(この)のほうが標高が高い
黒檜山と駒ヶ岳。近年では大沼や小沼を「おの」や「この」と読まずに見たまんま「おおぬま」や「こぬま」と読まれることもしばしばらしい
2024年02月08日 12:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
2/8 12:18
黒檜山と駒ヶ岳。近年では大沼や小沼を「おの」や「この」と読まずに見たまんま「おおぬま」や「こぬま」と読まれることもしばしばらしい
ずむ。群馬出身の人が「おの、この」と言っていたので、そちらが正しいでしょう。山上にある特別な沼なのだから、特別な読み方をしたほうが、面白いと思う
2024年02月08日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/8 12:19
ずむ。群馬出身の人が「おの、この」と言っていたので、そちらが正しいでしょう。山上にある特別な沼なのだから、特別な読み方をしたほうが、面白いと思う
至仏山とかかな。かなり、適当。百名山は、やっぱり、いいなあ。えへへ
2024年02月08日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 12:19
至仏山とかかな。かなり、適当。百名山は、やっぱり、いいなあ。えへへ
小沼(この)
2024年02月08日 12:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 12:22
小沼(この)
下山後。レストランせきれいにて食事。なかなか渋めな外観ではある。駐車場が広大
2024年02月08日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 13:21
下山後。レストランせきれいにて食事。なかなか渋めな外観ではある。駐車場が広大
イタリアンハンバーグステーキ¥1200、ライス¥300。この店、断固、おすすめ。牛100%。ライス大盛りにしてもらったら、けっこうなボリュームだった
2024年02月08日 13:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
2/8 13:41
イタリアンハンバーグステーキ¥1200、ライス¥300。この店、断固、おすすめ。牛100%。ライス大盛りにしてもらったら、けっこうなボリュームだった
食後は観光。ここは、不入の蔵骨器。という名所。蔵骨器とは、この辺りで出土した石造りの器。奈良時代に火葬した骨を納めた器のこと。下の丸いのがそう。蓋は開けることができる。重たいけど
2024年02月08日 14:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 14:13
食後は観光。ここは、不入の蔵骨器。という名所。蔵骨器とは、この辺りで出土した石造りの器。奈良時代に火葬した骨を納めた器のこと。下の丸いのがそう。蓋は開けることができる。重たいけど
蔵骨器の説明。「ぞうこつき」とは、ネーミングが怖いのう。「ぞうこつき」という読みで正しいのかどうか分からないけど
2024年02月08日 14:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 14:14
蔵骨器の説明。「ぞうこつき」とは、ネーミングが怖いのう。「ぞうこつき」という読みで正しいのかどうか分からないけど
続いてやってきたのは、梨木の氷柱、、、これでいいのかな。道路のすぐ脇にある。特段、駐車場はない
2024年02月08日 15:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
2/8 15:15
続いてやってきたのは、梨木の氷柱、、、これでいいのかな。道路のすぐ脇にある。特段、駐車場はない
うーむ。思っていたのと、かなり異なるのう
2024年02月08日 15:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 15:17
うーむ。思っていたのと、かなり異なるのう
壁面一面が氷が覆われているものと思っていたのだけども。まあ、温暖化の影響だろうか
2024年02月08日 15:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/8 15:18
壁面一面が氷が覆われているものと思っていたのだけども。まあ、温暖化の影響だろうか
梨木の氷柱前の道路はガチ氷のアイスバーン。こんなところを車で滑らず走れてしまうのだから、冬タイヤって凄いもんだ
2024年02月08日 15:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/8 15:15
梨木の氷柱前の道路はガチ氷のアイスバーン。こんなところを車で滑らず走れてしまうのだから、冬タイヤって凄いもんだ
あれが梨木温泉か。なんだか学校みたいな造りだのう。日帰り入浴やってないんですよねえ。この立地では、メチャ入りたくなるよなあ
2024年02月08日 15:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/8 15:18
あれが梨木温泉か。なんだか学校みたいな造りだのう。日帰り入浴やってないんですよねえ。この立地では、メチャ入りたくなるよなあ
続いてやってきたのは、小平鍾乳洞(おだいら)。あと、200メートルですか。なかなかのもんだのう
2024年02月08日 15:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/8 15:47
続いてやってきたのは、小平鍾乳洞(おだいら)。あと、200メートルですか。なかなかのもんだのう
あらま。素敵な石像。こちらまで、愉快になってくる
2024年02月08日 15:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/8 15:47
あらま。素敵な石像。こちらまで、愉快になってくる
おろ。なにやら不穏な空気が漂ってしまっているではありませんか
2024年02月08日 15:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 15:50
おろ。なにやら不穏な空気が漂ってしまっているではありませんか
ぎゃおー。もう終了ですか? てっきり、17時までやっているものと思っていたのだけども。この時期は終了時刻が早いのね
2024年02月08日 15:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 15:50
ぎゃおー。もう終了ですか? てっきり、17時までやっているものと思っていたのだけども。この時期は終了時刻が早いのね
コノドントってのは、てっきり恐竜かと思ったら、カンブリア紀に棲息したイカとミミズを足して割ったようなグロテスク動物だったのか
2024年02月08日 15:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
2/8 15:51
コノドントってのは、てっきり恐竜かと思ったら、カンブリア紀に棲息したイカとミミズを足して割ったようなグロテスク動物だったのか
KUAA。なんですかな、このオブジェは。丸裸とは、けしからんので、モザイクをかけてみました
2024年02月08日 15:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
2/8 15:54
KUAA。なんですかな、このオブジェは。丸裸とは、けしからんので、モザイクをかけてみました
続いてやってきたのは、栃木県足利市にある地蔵の湯 東葉館。ここで温泉入浴。2回目かな。滝沢温泉も赤城温泉もやってなかったので
2024年02月08日 16:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 16:43
続いてやってきたのは、栃木県足利市にある地蔵の湯 東葉館。ここで温泉入浴。2回目かな。滝沢温泉も赤城温泉もやってなかったので
さらに移動して、群馬県南部の大泉町。夕食は、ケバブ・ハウス。ドネルケバブが食べたかったのさ、、、前回、休みだったのでね
2024年02月08日 18:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
2/8 18:24
さらに移動して、群馬県南部の大泉町。夕食は、ケバブ・ハウス。ドネルケバブが食べたかったのさ、、、前回、休みだったのでね
めにう。日本語堪能なイランの主人が作るドネルケバブ。味わわせていただこうか。テイクアウトも可能。駐車場は店舗脇の月極に3台分くらい
2024年02月08日 18:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/8 18:27
めにう。日本語堪能なイランの主人が作るドネルケバブ。味わわせていただこうか。テイクアウトも可能。駐車場は店舗脇の月極に3台分くらい
ドネル・ケバブ、Lサイズ、中辛。¥800。うまい。鶏肉の量が膨大。これでもかと入っていて、なかなかナンにたどり着かない。中辛では辛くなかった。大辛でちょうどいいかも。どちらかというと、おつまみかも
2024年02月08日 18:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
17
2/8 18:31
ドネル・ケバブ、Lサイズ、中辛。¥800。うまい。鶏肉の量が膨大。これでもかと入っていて、なかなかナンにたどり着かない。中辛では辛くなかった。大辛でちょうどいいかも。どちらかというと、おつまみかも

感想

小滝は群馬県は赤城山、冬期は完全凍結する小沼からくだった先にあります。なので、小沼駐車場に車を置き、凍結した小沼の中央を突破して、小滝へ行くことにしました。

積雪は20cm程度で、クラストしておらず、粉雪でした。小滝への下降で、傾斜の急な斜面があったものの、チェーンスパイクで通しました。復路は、往路と同じでは興が無いので、たいして距離もないようなので、長七郎山を経由して駐車場に戻りました。

下山後、レストランせきれいで食事をした後は、近くにあった不入の蔵骨器を見学。見に行った理由は、蔵骨器という言葉の響きに魅力を感じたから。ほんとに、それだけ。まあ、敢えて見に行くほどのモノではなかったかもしれません。これを、わざわざ見に行く人は、年に1人いるかいないかだろう。

その後。忠治館近くにある朝日の滝も氷瀑になるというので、見に行ってみれば。朝日の滝は、忠治館の私有地になるので、立入禁止でした。宿の主人らしき人に注意されました。なんなら、付近一帯が忠治館の私有地らしいです。朝日の滝に行こうと考えている方は参考として下さい。

その後。梨木の氷柱を見に行く。ここは、道路脇なので見学自由です。駐車場はありませんが。温暖化の影響でしょうか。なんとも、言えない風情でした。

その後。小平鍾乳洞へ行ってみれば。すでに営業終了だった。

その後。栃木県足利市まで移動して東葉館で温泉に入った後、群馬県大泉町へ移動し、以前、営業していなかったケバブハウスへ。念願のドネルケバブを頬張り、帰宅した。なんとも、盛りだくさんな1日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

moglessさん こんばんは
初めましてになるでしょうか? 初めての気がしません・・・
E-gunmaと申します。

ダルマさん 、 光栄の極みと感じております。
私 感無量でございます。

お会いしたいとささやかにヒシヒシと思っておる所存であります。

ありがとうございました!
2024/2/10 21:12
いいねいいね
1
E-gunmaさん、コメントありがとうございます。

おそらく、コメントは初めてだと思います。
もう何年も前から、E-gunmaさんのレコは拝見させていただいております。
プロフ写真を拝見しまして、これだ!と思ったのを覚えております。
なぜか捨てずにとっておいたダルマ弁当の空容器に、よもや、そのような使い方があろうとは意外でした。

でも、なかなか作る機会に恵まれず。
あまり、雪のあるところへ行かないし、行った際には、空容器を忘れたり。
前回の庵滝の時も、容器を持って行ったのに、完全に失念してました。
そして、今回、取り掛かってみれば、粉雪で固まらず。
やっと、2体密造できました。
次回も群馬の雪のあるところへ行く予定ですので、制作予定です。

まさか、私に会いたいという方がいらっしゃるとは、意外でした。
私は、見た目はナキウサギのように可愛いらしい中年ですが、
どちらかというと害獣に近く、有毒動物ですので、ご注意ください。
2024/2/10 21:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら