大展望が拡がる常念岳〜ライチョウにも会えた!
- GPS
- 11:01
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 10:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:一ノ沢登山口→自家用車で豊科駅 ※行きの夜行バスは毎日あるぺん号で東京・竹橋から |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は概ね整備されていて、分かりやすい。 常念小屋手前の急登部分には一部雪が残って居ますが、アイゼンはなくても歩けます。 |
写真
感想
GWの奥穂高に続き、北アルプスの常念岳に登ってきました。
前回と同様に夜行バスを使い、一ノ沢登山口へ。毎日アルペン号の夜行バスは一ノ沢登山口まで乗り入れてくれるので、とても便利。
このバスは八ヶ岳の美濃戸口、一ノ沢に寄り、中房温泉まで行きます。一ノ沢で降りたのは私一人でした。やはり八ヶ岳や燕岳の方が人気があるのでしょうか。
独りぼっちで準備をし、登山開始。最初は渓流沿いに登山道が続きますが、沢に合流し雪渓にも合流していきます。そして稜線手前の胸突八丁辺りから急登が始まります。この高巻の登山道はそれほど辛くはなく、むしろ最終水場を越えたあたりから稜線までの道の方が急登で疲れます。
急登を越えていくと、稜線にたどりつきます。この稜線に立つと、目の前に北アルプスの展望がパノラマで拡がります。常念小屋はここにありますので、宿泊したら最高の展望が楽しめること間違いありません。
風もなく、日もカンカン照りではないので、最高のコンディションです。ここから一気に山頂まで目指しますが、なだらかに見えてなかなか疲れる場所です。
下山してきた方とお話をしたら、今日は暑すぎないのでライチョウが出現しているとのこと。望遠レンズを装着して登り続けます。
期待どおりライチョウ発見!すかさず撮影をします。最初はメス、その後にオスも見ることができました。実はライチョウを直接見るのは初めてで、北アルプスの山行4回目でようやく見ることができました。
そして山頂に到着!素晴らしい展望です。北アルプスの山々が全て見えてます。そして中央、南アルプス、富士山、八ヶ岳、妙高なども見渡せました。狭い山頂は人でごった返してましたが、カメラのシャッターを切りまくりました。
もっと山頂にいたかったのですが、下山も時間がかかることが分かっていたので、名残惜しいのですが下山開始。常念小屋に戻ってきました。
小屋の前のテーブルで昼食を食べていたところ、ここで山頂でお会いした女性の方と再びお会いし、山の話で盛り上がりました。下山方向も同じ一ノ沢で、自家用車で来ているとのこと。自分はタクシーを呼んで帰ることを伝えたら、車で駅まで送ってくれるとのことです。
その方と一緒に下山し、無事に一ノ沢登山口へ。豊科駅まで送っていただきました。本当にありがとうございました!
今回の山行は、ライチョウに初めて会えたこと、そして北アルプスのパノラマを存分に楽しめたこと、そして、山の話をしながら楽しく下山し、駅まで送ったいただいた地元の親切な方に出会えたことで、想い出に残る最高に楽しい山行となりました。
また常念に来るときは、縦走をして山小屋やテン泊をぜひしてみたいですね。この山がとてもお気に入りになりました。これで日本百名山52座目です。
※常念岳山頂からのパノラマ動画
こんにちは。わたしも雷鳥みたいですよぅ。見れるといいなぁ。やっぱり探しながら登るものなんでしょうかね。鳴き声が アヒルみたいで可愛い(≧∇≦)
残雪はまだまだたっぷりですねえ。だけど1日で下ってしまうのはやはりもったいない気がします。テン泊してゆっくり景色を楽しみたいものです。
山での出会いはまさに一期一会ですね。同じ時間を共有して、仲良くなるって本当に素敵なことだと思います。
mari125さん、こんばんわ!
とうとう北アルプス4回目でライチョウさんに会えることができました!
ライチョウは、暑すぎるとハイマツ帯に隠れていて出現しないので、早朝とか午前中がいいみたいです。本当にガーガーアヒルみたいに鳴いていてかわいかったですよ。燕岳もライチョウがいるので会えるといいですよね!
できればもう一日滞在して、蝶ヶ岳や大天井岳の縦走を楽しみたかったです。次回はゆっくり滞在してこの稜線を歩いてみたいな。
車で送っていただいた方は地元の方なのですが、山が好きで都会からこちらで就職したとのこと、素晴らしいことですよね。単調で長い下山路でしたが、山の話で盛り上がってあっという間に下山しました。
山がきっかけで人とのつながりができるって本当に素晴らしいことだと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する