記録ID: 6449751
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 見れないから見れた!これが一番テンション上がりますね。ってことでガトーショコラの浅間山は無事に見れてテンション爆上がりです
2024年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 510m
- 下り
- 502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:26
距離 6.9km
登り 516m
下り 510m
14:27
天候 | 晴れ、微風、マイナス8℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターに止められます。30台程度。無料。 満車のときは高峰マウンテンパークに止めると良いようです。 ◆トイレ ビジターセンターにあります。有料。 8時30分から利用可能だったと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 黒斑コース登山口にあります。 ◆登山届 コンパスに提出しました。 ◆危険箇所 特に危険箇所はありませんでした。 浅間山が活火山なので登山届の提出は必須です。 ◆足元 冬靴に12本爪アイゼンを使用しました。 妻は冬靴に10本爪の軽アイゼンを使用しました。12本爪にしておけば良かったとの印象だったようです。 |
写真
撮影機器:
感想
黒斑山に行ってきました。
新潟の山に行く予定だったのですが、天気が悪いようなので見送り、どこにしようかなと妻と相談して黒斑山に決まりました。
ビジターセンターまで行ったら満車で驚き、しかも多くの登山者がいてまた驚きました。黒斑山には何度も来てるのですが、ダントツで人が多かったです。
5〜10人くらいのグループが何十組といる感じです。あまりの人気ぶりに、登る山変える?なんて話が妻としてたくらいです。
でも変更せずに黒斑山に行ってよかったです。
定番のガトーショコラの浅間山ドーン!も見れましたし、子供のカモシカも見れましたし、格好いい外輪山の姿も見れて満足できました。
前日にセリアで100円で購入した雪だるまメーカーも使えて楽しめました。
良い一日がおくれて楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する