ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6455868
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山(西大巓までで撤退。グランデコスキー場からピストン)

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
4.7km
登り
589m
下り
570m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:11
合計
2:33
天候 曇りのち粉雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
● 行き
戸塚 → 横浜(JR)
横浜駅東口YCAT → グランテデコマウンテンセンター前
 (高速バス、トラベルイン)
 https://www.travel-inn.co.jp/ski/
山麓駅 → 山頂駅(ゴンドラ)
  https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/course/
● 帰り
山頂駅 → 山麓駅(ゴンドラ)
グランデコマウンテンセンター前 → 新宿
 (高速バス、トラベルイン)
横浜 → 戸塚(JR)
コース状況/
危険箇所等
トレースは分かりやすいです。
私はスタートからワカン装着で問題なかったです。
(周りの方々の状況。個人的な所感です)
 スノーシュー:5
 ワカン:4
 アイゼン:1
その他周辺情報 ● 下山後の温泉(EN RESORT グランデコホテル ぶなの湯)
  https://resort.en-hotel.com/grandeco/hotel/ja/facility/
● ランチ(タルタルソースかつ丼:カフェテリア@スキー場内)
  https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7010475/
● アイス(サーティワン@スキー場内)
  https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/hall_map/
● 夕食(チャーシュー麵:麵屋りんどう@那須高原SA内)
  https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9012862/
YCATから高速バスに乗ります
2024年02月11日 21:08撮影 by  SCG15, samsung
1
2/11 21:08
YCATから高速バスに乗ります
グランデコスキー場にとうちゃく。
良い天気です。
2024年02月12日 07:21撮影 by  SCG15, samsung
5
2/12 7:21
グランデコスキー場にとうちゃく。
良い天気です。
晴れていますが、山頂部には雲がびっしり張り付いています
2024年02月12日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
6
2/12 7:20
晴れていますが、山頂部には雲がびっしり張り付いています
ゴンドラに乗ります
2024年02月12日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
3
2/12 8:30
ゴンドラに乗ります
山頂駅とうちゃく。
みなさん準備されています。
2024年02月12日 09:01撮影 by  SCG15, samsung
2
2/12 9:01
山頂駅とうちゃく。
みなさん準備されています。
スタートします。
ワカン+ストックです。
2024年02月12日 09:13撮影 by  SCG15, samsung
5
2/12 9:13
スタートします。
ワカン+ストックです。
傾斜はゆるく歩きやすいです
2024年02月12日 09:18撮影 by  SCG15, samsung
6
2/12 9:18
傾斜はゆるく歩きやすいです
振り返り。
磐梯山も雲かかり気味。
2024年02月12日 09:35撮影 by  SCG15, samsung
5
2/12 9:35
振り返り。
磐梯山も雲かかり気味。
第4クワッドリフト終点とうちゃく。
この先から樹林帯に入ります。
2024年02月12日 09:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
2/12 9:40
第4クワッドリフト終点とうちゃく。
この先から樹林帯に入ります。
樹林帯を進み中。
時折の青空が良き。
2024年02月12日 09:50撮影 by  SCG15, samsung
4
2/12 9:50
樹林帯を進み中。
時折の青空が良き。
木の枝の先端につらら
2024年02月12日 09:55撮影 by  SCG15, samsung
6
2/12 9:55
木の枝の先端につらら
標高が上がり樹氷も大きくなってきました
2024年02月12日 10:36撮影 by  SCG15, samsung
9
2/12 10:36
標高が上がり樹氷も大きくなってきました
可愛い感じ
2024年02月12日 10:36撮影 by  SCG15, samsung
7
2/12 10:36
可愛い感じ
西大顛が近くなってきました
2024年02月12日 10:38撮影 by  SCG15, samsung
10
2/12 10:38
西大顛が近くなってきました
西大顛(にしだいてん)とうちゃく
2024年02月12日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
8
2/12 10:49
西大顛(にしだいてん)とうちゃく
強風の中、みなさん樹氷と撮影されていました。
ここで引き返します。
2024年02月12日 10:58撮影 by  SCG15, samsung
6
2/12 10:58
強風の中、みなさん樹氷と撮影されていました。
ここで引き返します。
視界不良の中、下山しています。
先行者あり。
2024年02月12日 11:05撮影 by  SCG15, samsung
5
2/12 11:05
視界不良の中、下山しています。
先行者あり。
山頂駅とうちゃく。
ゴールです。
2024年02月12日 11:47撮影 by  SCG15, samsung
2
2/12 11:47
山頂駅とうちゃく。
ゴールです。
安達太良山はコンディション良さそうですね
(下りのゴンドラ内より)
2024年02月12日 12:07撮影 by  SCG15, samsung
6
2/12 12:07
安達太良山はコンディション良さそうですね
(下りのゴンドラ内より)
ランチ。
タルタルソースかつ丼。
ソースの相性が良かったです。
2024年02月12日 12:35撮影 by  SCG15, samsung
7
2/12 12:35
ランチ。
タルタルソースかつ丼。
ソースの相性が良かったです。
下山後の温泉
(EN RESORT グランデコホテル ぶなの湯)
露天風呂で積雪と粉雪を堪能しました。
2024年02月12日 13:19撮影 by  SCG15, samsung
4
2/12 13:19
下山後の温泉
(EN RESORT グランデコホテル ぶなの湯)
露天風呂で積雪と粉雪を堪能しました。
サーティワンアイス
上段:ラブポーション・サーティワン・フォーエバー
下段:ストロベリーチーズケーキ
2024年02月12日 14:28撮影 by  SCG15, samsung
9
2/12 14:28
サーティワンアイス
上段:ラブポーション・サーティワン・フォーエバー
下段:ストロベリーチーズケーキ
高速バスで新宿に向かいます
2024年02月12日 16:00撮影 by  SCG15, samsung
2
2/12 16:00
高速バスで新宿に向かいます
夕陽を浴びる磐梯山
(帰りのバス内より)
2024年02月12日 16:46撮影 by  SCG15, samsung
8
2/12 16:46
夕陽を浴びる磐梯山
(帰りのバス内より)
夕食。
那須豚のチャーシュー麵。
(那須高原SA)
2024年02月12日 19:05撮影 by  SCG15, samsung
9
2/12 19:05
夕食。
那須豚のチャーシュー麵。
(那須高原SA)

感想

西吾妻山のリトルモンスターを見に行ったのですが、途中撤退となりました。
西大巓(にしだいてん)で撤退しました。
西大巓は前回(夏山縦走時)も真っ白で展望なし、リベンジならずでした...(^_^;

私がいつも見ている有料の天気予報が、3サイトとも快晴予報。
すっかり安心して計画したものの、到着後見上げると山頂付近はずっと雲が張り付いている感じ。
西大巓ではプチ吹雪きで、西吾妻山方面はホワイトアウトしてました。

2年前に買ったワカンがようやくデビューできて良かったです。
またいつか再訪したいと思います(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

gama2さん、こんにちは♪

ワカン、私が持ってるのと色も同じです!!
出番がきて良かったですね😊

3連休だったので、gama2さんは3日間とも山だったのかしら?と思ってました!でも12日のレコでしたのでお忙しかったのでしょうか?💦

青空は見えていたのにプチ吹雪で途中撤退は残念でしたね😢 西吾妻山にリベンジするなら私も行きたいです✨
2024/2/16 16:36
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん、コメントありがとうございます!

ワカン、同一カラーとのこと、光栄です。

3連休は...そうですね。
土日は、ボランティア関連・新年会等で動けず。
月曜日だけは死守しました...(^_^;

西吾妻山のリベンジは、来年以降かな。
もしタイミング合いましたらよろしくです〜(^^♪
2024/2/16 17:38
いいねいいね
1
gama2さん

こんばんは😊
お疲れ様でした☕️
青空ハンターのgama2さんは、有料の天気予報サイトを使ってたのですねー
生憎のプチ吹雪、残念でしたけど、無事に下山で何よりです🤗
スノモン⛄️の写真ありがとうございました!
またまた、雪山のレコで、行きたい気持ち、高まって来ました🤣
あと、タルタルソース付きのカツ丼は、最強ですよね!
雪山より惹かれました(笑)
2024/2/16 19:51
いいねいいね
1
pan7544さん、コメントありがとうございます!

有料のお天気予報。。。
そうですね、家計をやりくりして奮発しております...(^_^;

なかなか休日をフルに山に充てられず。
どうしても雪山優先のチョイスになりがちです
m(__)m

以前、panさんが道志方面?で食べていたタルタルソースカツ丼もめっちゃ美味しそうでしたよね。
私もいつしか(*^^*)

またよろしくです〜(^^♪
2024/2/16 20:32
いいねいいね
1
gama2さん

こちらも、やりくりして有料の「登山天気」を使ってますが、Windyで十分かと悩んでたりしています。
ソースカツ丼は、色んなとこで食べてますが、駒ヶ根でgama2さんが食べられていたとこが、やはり気になっています。
閉店早目なので速く歩けるようになって間に合わせたいです🤣
2024/2/17 6:25
いいねいいね
1
😊
2024/2/17 6:30
gama2さん、こんばんは⭐︎

西大巓、お疲れ様でした!
プチ吹雪とのこと。。雪山の吹雪は怖いですものね😱勇気ある撤退に拍手です👏
またいつかリベンジ成功をお祈りします🙏

でも、リトルモンスター達との対面が羨ましいです〜😊

それにしても、だいてん、普通に変換できない難しい漢字なのですね😅読み仮名なければ読めませんでした笑
2024/2/17 18:47
いいねいいね
1
しーさん、コメントありがとうございます!

そう!
だいてんは読めないッスよねぇ😅
2年前に登った際に勉強するも忘れておりました。
レポでのふりがなは、私のためです😅

西吾妻山のリトルモンスターは楽しみに取っておく感じですかね。

またよろしくです〜😃
2024/2/18 4:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら