ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6457178
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山(石切場から林道コース周回&日本寺散策)

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
ABASHIRI その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
11.2km
登り
530m
下り
535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:32
合計
4:34
8:00
8:00
22
8:22
8:22
16
8:38
8:47
15
9:17
9:18
5
9:23
9:23
8
9:31
9:32
3
9:35
9:37
4
9:41
9:44
4
9:48
9:48
12
10:00
10:10
2
10:56
10:56
0
10:56
ゴール地点
天候 快晴でしたが風が冷たく感じました。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅保田小学校駐車場🅿️
6:00過ぎに到着しましたが既に4割ほど埋まっており車中泊している方が多かった様です。
コース状況/
危険箇所等
今回は道の駅保田小学校から半時計回りに周回しました。
ます道の駅の裏道を進み林道コース上に出ると暫く舗装路が続きダートが現れると侵入禁止の立札があったため、進行右の盛り土の様なところに取付と思われる踏み跡があり、その取付は急登でしたが登り切ると採石場の荒野が広がっており
日本を感じさせない雰囲気を楽しめました。
また荒野に出るとテープ等が見当たらず若干のルーファイを楽しみながらコースを進むと尾根の取付に出ますがコースが不明瞭のため迷う楽しみを味わえます。
そしてやっとこさ尾根に乗ると意外なほど細尾根であり切れ落ちている箇所も多数あるためとても楽しませてもらいました。
鋸山山頂方面を程なく歩くと林道が現れますのでそこからがそもそもの林道コースの始まりであったかの様にとても整備されておりました。
日本寺は観光客が多く賑やかで江戸時代からの採石場を生かしたお寺で百尺観音や大仏あるいは切れ落ちた展望台などなどとても楽しめましたが拝観料700円です。
その他周辺情報 道の駅保田小学校の「かつ菜」
アジフライ定食がゴハン大まで無料で税込1500円以下で揚げ方と良いとても美味しかったです♪
早朝の道の駅保田小学校です。駐車場は6:22現在で4割ほど埋まっていました。
2024年02月12日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:22
早朝の道の駅保田小学校です。駐車場は6:22現在で4割ほど埋まっていました。
しばらく続く林道。
2024年02月12日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:44
しばらく続く林道。
鋸山ダムです。貯水率は4割くらいかなと
2024年02月12日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:47
鋸山ダムです。貯水率は4割くらいかなと
梅が咲いてました。
2024年02月12日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:52
梅が咲いてました。
電柱には「温泉支」とあり♨︎に由来があるんですかね?
2024年02月12日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:55
電柱には「温泉支」とあり♨︎に由来があるんですかね?
ダートと舗装の境を振り返ります。
2024年02月12日 06:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 6:58
ダートと舗装の境を振り返ります。
この盛り土の様な斜面を取り付きました。
2024年02月12日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:00
この盛り土の様な斜面を取り付きました。
急登のため四つん這いとなる相棒。
2024年02月12日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:04
急登のため四つん這いとなる相棒。
鋸山全景です。
2024年02月12日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:04
鋸山全景です。
この様に切り立った風景が素晴らしいです。
2024年02月12日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:08
この様に切り立った風景が素晴らしいです。
荒野を歩く相棒。中央切り通しを進みます。
2024年02月12日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:08
荒野を歩く相棒。中央切り通しを進みます。
クライムする方は居られるんでしょうか?
2024年02月12日 07:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:12
クライムする方は居られるんでしょうか?
傾斜はこんな感じ。
2024年02月12日 07:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:14
傾斜はこんな感じ。
海が見えましたがピンボケ
2024年02月12日 07:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:14
海が見えましたがピンボケ
切り通しから更に広がる荒野。映画の撮影で使われてそう。
2024年02月12日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:15
切り通しから更に広がる荒野。映画の撮影で使われてそう。
2024年02月12日 07:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:17
荒野をグングン進みます。
2024年02月12日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:21
荒野をグングン進みます。
細尾根と相棒
2024年02月12日 07:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:35
細尾根と相棒
この尾根は広い方です。
2024年02月12日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:39
この尾根は広い方です。
短めの急登なのでヒイヒイせず楽しめます。
2024年02月12日 07:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:44
短めの急登なのでヒイヒイせず楽しめます。
こういった岩尾根が多かったです。
2024年02月12日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:46
こういった岩尾根が多かったです。
そして切れています。
2024年02月12日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:49
そして切れています。
浮島が映えます。
2024年02月12日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:50
浮島が映えます。
やっと林道に出ました。
2024年02月12日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 7:59
やっと林道に出ました。
地籍図根三角点です。
2024年02月12日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:06
地籍図根三角点です。
タッチする。
2024年02月12日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:06
タッチする。
ふれあいの道だからか岩を削った階段もありご苦労様です。
2024年02月12日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:15
ふれあいの道だからか岩を削った階段もありご苦労様です。
階段もありますがここまで会った方はゼロ。
2024年02月12日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:20
階段もありますがここまで会った方はゼロ。
やっとこさ山頂まで100mです。
2024年02月12日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:36
やっとこさ山頂まで100mです。
鋸山山頂は樹林も多く360度の眺望は望めませんが海ホタルが見えます。
2024年02月12日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:38
鋸山山頂は樹林も多く360度の眺望は望めませんが海ホタルが見えます。
2024年02月12日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:38
山頂には三角点あり。
2024年02月12日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:39
山頂には三角点あり。
そして山頂には鋸山由来看板。
2024年02月12日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:39
そして山頂には鋸山由来看板。
また山頂には菱形基点測点という標柱。
2024年02月12日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:40
また山頂には菱形基点測点という標柱。
2024年02月12日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:41
鋸山名物「アンテナ塔」
2024年02月12日 08:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 8:50
鋸山名物「アンテナ塔」
アンテナ塔から登り返すと東京湾を臨む展望台がありました。
2024年02月12日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:02
アンテナ塔から登り返すと東京湾を臨む展望台がありました。
なんとなく富士も見えます。
2024年02月12日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:02
なんとなく富士も見えます。
海岸縁がとても良い。
2024年02月12日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/12 9:03
海岸縁がとても良い。
展望台はこんな感じでベンチもありカップルには最適です。
2024年02月12日 09:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:04
展望台はこんな感じでベンチもありカップルには最適です。
そして展望台から核心的な急階段を下ると色んなところに案内看板がありますのでとても参考になりました。
2024年02月12日 09:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:13
そして展望台から核心的な急階段を下ると色んなところに案内看板がありますのでとても参考になりました。
高低差が凄いです。砕石時に事故は無かったのでしょうか?
2024年02月12日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:17
高低差が凄いです。砕石時に事故は無かったのでしょうか?
2024年02月12日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/12 9:18
石は約82×26cmに切り出していたも模様。
2024年02月12日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:30
石は約82×26cmに切り出していたも模様。
ここから日本寺です。拝観料は700円です。
2024年02月12日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:32
ここから日本寺です。拝観料は700円です。
平面図では分かりませんが巡るとかなりの急勾配を歩かされます。
2024年02月12日 09:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:33
平面図では分かりませんが巡るとかなりの急勾配を歩かされます。
百尺観音
2024年02月12日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:34
百尺観音
TVでお馴染み名物「地獄のぞき」
2024年02月12日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/12 9:34
TVでお馴染み名物「地獄のぞき」
「地獄のぞき」と相棒。
2024年02月12日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:42
「地獄のぞき」と相棒。
富士山が天候のおかげで映えてきた。
2024年02月12日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:45
富士山が天候のおかげで映えてきた。
観音様より地蔵さんの表情が豊かでそっちに目が行ってしまいました。
2024年02月12日 09:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:51
観音様より地蔵さんの表情が豊かでそっちに目が行ってしまいました。
大仏と相棒
2024年02月12日 09:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 9:58
大仏と相棒
色々あるので願掛けしました。
2024年02月12日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 10:02
色々あるので願掛けしました。
日本寺の表参道ですが車は入っていけません。
2024年02月12日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 10:29
日本寺の表参道ですが車は入っていけません。
久しぶりに見た生きた木製の電柱。
外灯は今風なLEDだったので逆に残念。
2024年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/12 10:50
久しぶりに見た生きた木製の電柱。
外灯は今風なLEDだったので逆に残念。
道の駅保田小学校内の「かつ菜」でアジフライ定食。
とても美味しゅうございました。
2024年02月12日 11:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/12 11:11
道の駅保田小学校内の「かつ菜」でアジフライ定食。
とても美味しゅうございました。

感想

相棒から富士山が見れるハイキングを要望され三ツ峠山を計画するも相棒は冬装備が無いので先日の降雪で断念し鋸山としたがロープウェイでのピストンではハイクとは言えないので敢えて周回コースを選んだ。千葉県で十二番目の高さの鋸山を正直気軽に考えていたが石切場から鋸山尾根の取り付きが分かり難く変にトラバースしながら細尾根に乗って林道コース口までがとても楽しく飽きないコースであったことをまとめとしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら