記録ID: 646325
全員に公開
ハイキング
白山
往復夜行バスで♪白山 100座目登頂者に遭遇(別当出合〜市ノ瀬)
2015年09月26日(土) ~
2015年09月27日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:25
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 2,227m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:46
距離 7.1km
登り 1,279m
下り 86m
13:46
2日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:27
距離 13.3km
登り 512m
下り 2,133m
12:26
ゴール地点
天候 | 9/26 ☀︎ 快晴 9/27 ☂ 霧雨→曇→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
金沢駅東口バス“屬里蠅 06:45-(北陸鉄道登山バス)-08:55別当出会バス停下車 【帰り】市ノ瀬バス停13:45-(北陸鉄道登山バス)-15:35香林坊バス停下車-(金沢市内散策) 金沢駅東口都ホテル前23:00(きまっし号)-06:00東京駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
♢別当坂分岐〜市ノ瀬 踏み跡はありますがこちらのコースに行く人は少ないようです。 |
その他周辺情報 | ♢夜行バス きまっし号 東北急行バス http://www.day-onsen.com/sisetu/2/sisetu2572_home.html 東京駅八重洲口にあるJRバス乗り場ではなく、きまっし号のバス乗り場は八重洲通りだったので慌てました。 ♢白山ベストガイド http://www.kagahakusan.jp/ ♢室堂 予約制 素泊5300円 夕食1700円 朝食1100円 弁当1100円 朝食は日の出時間の1時間後からとることができる 9月下旬以降6:30〜8:00 ♢兼六園 310円 ♢近江町市場すし 大名丼3121円 ♢和おんの湯 700円 http://www.waonnoyu.com/ (他にアパホテルの日帰り入浴) http://www.day-onsen.com/sisetu/2/sisetu2572_home.html |
写真
【9月26日】06:00 金沢駅東口都ホテル前で高速バスを下車。コンビニのサンクスあり。バス乗り場,个鵑06:45発の登山バスを28人程が待つ。この時季一日1便しか運行されない。
なんと!山頂で100座目登頂の女性に会う。実はこの方荒島岳(85座目くらい)に行った時、ツアーでご一緒だった方。この日を100座目の記念予定だとその時聞いていた。今回私は単独。広い白山の山荘ではお会いできずにいたが、まさか山頂でお祝いを伝えることができ感激だ。私の100座登頂はいつになることやら…その日の為に登頂記念旗を参考にさせていただこう!
09:57 別当坂分岐
このまま下山すると別当出会に11時ゴールとなる。バスの待ち時間2時間30分かぁ…。なら白山禅定道を市ノ瀬まで3時間歩くかぁ…。バスは間に合う。
よしっ!市ノ瀬まで歩くよ〜。
このまま下山すると別当出会に11時ゴールとなる。バスの待ち時間2時間30分かぁ…。なら白山禅定道を市ノ瀬まで3時間歩くかぁ…。バスは間に合う。
よしっ!市ノ瀬まで歩くよ〜。
ところが…この道…踏み跡はありますがあまり人が歩いていません。霧雨が降っているし、苔っぽいし、木道で滑りまくり(≧∇≦)かなり不安になりながらも踏み跡があるので前進。分岐から1時間程歩いたあたりでハイカー発見。こんな道は誰かと歩きたいのでご一緒させていただくことに。
指尾山頂で富山県の山岳会10人ぐらいがいた。市ノ瀬↔︎指尾山のピストンとか。この山は新分県登山ガイドにあるそうだ。白山禅定道でお会いしたのは単独ハイカーとこのグループだけだった。
そしてひと駅電車に乗ってスーパー銭湯和おんの湯へ
この後私とほぼ同じコースでやはり往復夜行バスを利用するという神奈川さん(神奈川県から来たと話していたので)と夜行バスの出発まで時間つぶしに金沢駅の居酒屋で合流。楽しい山談議でした(*^_^*)
この後私とほぼ同じコースでやはり往復夜行バスを利用するという神奈川さん(神奈川県から来たと話していたので)と夜行バスの出発まで時間つぶしに金沢駅の居酒屋で合流。楽しい山談議でした(*^_^*)
撮影機器:
感想
♢感想
加賀白山へ行ってきましたぁ。
下山後、夜行バスまでの時間を金沢市内観光で
盛り沢山の楽しい山旅になりました。
「おひとり様山旅」…癖になりそう〜♪
山行中の感想は写真とコメントで(*^o^*)
♢コースの難易度 (個人的見解)
白山 ★
♢交通費 合計19540円
14400円 夜行バス往復 東京駅↔︎金沢駅
2200円 金沢駅BS→別当出会BS
2000円 市ノ瀬BS→香林坊BS
320円 金沢駅↔︎東金沢駅
620円 東京↔︎最寄駅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f60e648dfaf9261bda012a33816507fc9.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
46座目おめでとうございます
柿の種をペットボトルに入れることは私もつい最近知りました。
口が狭いので広めの缶コーヒーが使いやすいとききました。
匂いの強いボトルは不向きだそうです
是非、ご利用くださーい
居酒屋で時間潰しに付き合っていただきありがとうございました。山の話し出来大変楽しかったです。
山行き記録を読ませていただきました。アドベンチャーですね。感服。
私の行きたい山も相当制覇されており、山行きの参考にさせて頂ます。
私は基本ソロで行動していますが、徐々に、遠方かつ難易度が高い山に行くこと多くなり心細いことも多々あります。ルート迷いのあるようなコースや、タクシー相乗り面子の足りない時とかあれば声かけて下さい。天気が良ければ、大体毎週その辺登っていますので、表妙義山のようなアクロバチックなコースでなければご一緒できると思います。
kocharaさん こんにちは(*^^*)
居酒屋
アルコールも入りお陰様で帰りの夜行バスはぐっすり寝て帰れました。
今年は山に行く回数がハイスピードです。
山歩きをはじめて4年、今がマイブームかなぁ
機会がありましたらご一緒できたらいいですね。
tanamariさん こんにちは
一年遅いデビューなのに先を越されてしまいました
僕のように無計画な山登ラーは駄目ですね
もっとも100名山を制覇する気は元々ありませんが。
金沢行きの夜行バスは高いですね
近々島根に行きますが、それより高いです。
往復3列シートかと思いますが、それにしても・・・
少し足して新幹線乗り、日帰りすれば大差無いのでは
ところで大人の休日クラブにまだ入会してなければ、是非とも入った方が良いですよ
メリット盛り沢山ですから
こんにちはー(*^^*)
大人の休日クラブですか⁈
まだまだと思っていましたが…
もう入会できる年齢になってしまったのか
嬉しいような哀しいような、ですね 。
さっそく入会しなくちゃ。
今の時季、金沢駅から別当出会バス停までのバスは往復各1便しかありません。
私に日帰りは無理かな。
またお得な情報を教えてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する