ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648455
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

面白山 稜線の風とグリーンシャワー

2015年05月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
952m
下り
950m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:29
合計
5:35
7:40
80
9:00
9:02
61
長左衛門道
10:03
10:20
30
10:50
10:50
40
11:30
11:40
95
13:15
ゴール地点
天候 晴れ 霞み多い 下界は暑かった
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
面白山高原駅周辺
コース状況/
危険箇所等
かもしかコースから山頂まで、緩急のある登り。長左衛門平までは結構なアップダウン。ザレっぽい下りは滑りやすく注意。転倒しました。
長左衛門平から面白山高原まで、ブナの森の気持ち良い登山道。沢沿いで崩落箇所があり、大きく回りこむ場所と、ステップを切ってある場所があります。吊橋一箇所。
宮城県側はガスが深く、曇り空。トンネル抜けたら青空で、天童高原から面白山がくっきり。
2015年05月29日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:06
宮城県側はガスが深く、曇り空。トンネル抜けたら青空で、天童高原から面白山がくっきり。
面白山高原駅から上がると、きれいなトイレと登山ポストがあります。
2015年05月29日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 7:21
面白山高原駅から上がると、きれいなトイレと登山ポストがあります。
天童高原側に戻って、右に入り、駐車スペースへ
2015年05月29日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 7:39
天童高原側に戻って、右に入り、駐車スペースへ
ここがかもしかコースの入り口。暗い感じの沢を少しの間辿ります。
2015年05月29日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:40
ここがかもしかコースの入り口。暗い感じの沢を少しの間辿ります。
山すそを巻く道にヒメシャガ
2015年05月29日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 7:47
山すそを巻く道にヒメシャガ
ギンリョウソウも顔を出してますが、雨がないためか、くたびれてます
2015年05月29日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/29 7:47
ギンリョウソウも顔を出してますが、雨がないためか、くたびれてます
すぐにブナや雑木の混じる尾根を登るようになります
2015年05月29日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:51
すぐにブナや雑木の混じる尾根を登るようになります
ホウチャクソウ
2015年05月29日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 7:54
ホウチャクソウ
登りに緩急があり、時に少し下ったり
2015年05月29日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 8:02
登りに緩急があり、時に少し下ったり
松の根道や
2015年05月29日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:14
松の根道や
滑りそうな急坂
2015年05月29日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 8:27
滑りそうな急坂
ツクバネソウがたくさんありました
2015年05月29日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 8:44
ツクバネソウがたくさんありました
道のわきから呼んでるものがありました
2015年05月29日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 8:51
道のわきから呼んでるものがありました
コケイランでした
2015年05月29日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/29 8:52
コケイランでした
もう少し絞ればよかったな
2015年05月29日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 8:54
もう少し絞ればよかったな
以前、権現様峠の辺りで見たことがあります。この辺りには多いのかな。
2015年05月29日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 8:57
以前、権現様峠の辺りで見たことがあります。この辺りには多いのかな。
長左衛門道に飛び出しました。辺りはハルゼミの大合唱です。
2015年05月29日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:00
長左衛門道に飛び出しました。辺りはハルゼミの大合唱です。
かもしかコースの登りはちょっとずれています
2015年05月29日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 9:02
かもしかコースの登りはちょっとずれています
登って行くと途中で面白山の頂が見えました
2015年05月29日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 9:14
登って行くと途中で面白山の頂が見えました
またまたブナの森を登って行きます
2015年05月29日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:17
またまたブナの森を登って行きます
ミヤマシキミ
2015年05月29日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:22
ミヤマシキミ
マイズルソウ
2015年05月29日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:25
マイズルソウ
林床にたくさん
2015年05月29日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:33
林床にたくさん
オオバスノキかな?
2015年05月29日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:37
オオバスノキかな?
タケシマラン。葉と一緒に互い違いに並んでます。
2015年05月29日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 9:43
タケシマラン。葉と一緒に互い違いに並んでます。
2015年05月29日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/29 9:45
小型UFOカタパルト
2015年05月29日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
5/29 9:48
小型UFOカタパルト
大東方面の視界が広がってきました。もう少し。
2015年05月29日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 9:56
大東方面の視界が広がってきました。もう少し。
面白山大権現。山頂です。
2015年05月29日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 10:03
面白山大権現。山頂です。
お地蔵さんが二基。やさしいお顔。
2015年05月29日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:04
お地蔵さんが二基。やさしいお顔。
北方向。船形へ。
2015年05月29日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 10:04
北方向。船形へ。
霞んだ空の奥に月山
2015年05月29日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 10:05
霞んだ空の奥に月山
大東に雲がかかってきます。手前は中面白への稜線。
2015年05月29日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 10:05
大東に雲がかかってきます。手前は中面白への稜線。
西に控える朝日連峰
2015年05月29日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 10:16
西に控える朝日連峰
1264.4mの山頂。中面白山へ向かいます。下り始めてすぐ、ザレ気味の坂道で足を滑らせ、転倒し、肘をすりむきました<痛>
2015年05月29日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:18
1264.4mの山頂。中面白山へ向かいます。下り始めてすぐ、ザレ気味の坂道で足を滑らせ、転倒し、肘をすりむきました<痛>
ベニサラサドウダン
2015年05月29日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 10:22
ベニサラサドウダン
サラサドウダンも満開です
2015年05月29日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/29 10:32
サラサドウダンも満開です
山頂方向を振り向く
2015年05月29日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 10:28
山頂方向を振り向く
ゴゼンタチバナ
2015年05月29日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 10:48
ゴゼンタチバナ
咲き始めました
2015年05月29日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:49
咲き始めました
涼風の稜線
2015年05月29日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 10:50
涼風の稜線
右下は天童高原、左下は面白山高原
2015年05月29日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 10:55
右下は天童高原、左下は面白山高原
大東の雲はなかなか取れない
2015年05月29日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 10:58
大東の雲はなかなか取れない
ツクバネウツギ。こちらも満開でした。
2015年05月29日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:04
ツクバネウツギ。こちらも満開でした。
この花は普通より白っぽい
2015年05月29日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:04
この花は普通より白っぽい
その先にあったのは黄緑色のツクバネウツギ
2015年05月29日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:04
その先にあったのは黄緑色のツクバネウツギ
この色は初めて見ました
2015年05月29日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:05
この色は初めて見ました
中面白山からの急な下り
2015年05月29日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 11:08
中面白山からの急な下り
ヤマハタザオ
2015年05月29日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:18
ヤマハタザオ
アザミも咲きそうです
2015年05月29日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:25
アザミも咲きそうです
ヤマツツジの真紅
2015年05月29日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 11:28
ヤマツツジの真紅
長左衛門平。風のあった稜線から下ってくると、虫の攻撃が始まります。
2015年05月29日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:31
長左衛門平。風のあった稜線から下ってくると、虫の攻撃が始まります。
ニョイスミレがかわいらしく咲いてます
2015年05月29日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:37
ニョイスミレがかわいらしく咲いてます
菫のうなじ?
2015年05月29日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:37
菫のうなじ?
ユキザサ
2015年05月29日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:38
ユキザサ
面白山高原と長左衛門道の分岐。左下へ。
2015年05月29日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:40
面白山高原と長左衛門道の分岐。左下へ。
この辺りから白くて小さな花のオンパレード。クルマムグラ
2015年05月29日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:43
この辺りから白くて小さな花のオンパレード。クルマムグラ
グリーンシャワーのブナの森へ入り込む
2015年05月29日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/29 11:43
グリーンシャワーのブナの森へ入り込む
苔の美しい沢。水も美味しかった。
2015年05月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/29 11:49
苔の美しい沢。水も美味しかった。
ブナの森の恵み
2015年05月29日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/29 11:49
ブナの森の恵み
ネコノメソウの種が運ばれるのを待つ
2015年05月29日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 11:51
ネコノメソウの種が運ばれるのを待つ
残雪も残る森の中。強い陽射しも届かず、気持ちいい風が通る。
2015年05月29日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/29 11:54
残雪も残る森の中。強い陽射しも届かず、気持ちいい風が通る。
どこまでも伸び上るブナの森は二次林だろうか
2015年05月29日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/29 11:55
どこまでも伸び上るブナの森は二次林だろうか
次の小さな奴はタニギキョウ
2015年05月29日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 11:57
次の小さな奴はタニギキョウ
桔梗の仲間とは思えないサイズ
2015年05月29日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 11:59
桔梗の仲間とは思えないサイズ
オオバノヨツバムグラ。
2015年05月29日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 12:00
オオバノヨツバムグラ。
花だけだとクルマムグラとどこが違うのか
2015年05月29日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 12:04
花だけだとクルマムグラとどこが違うのか
さてどっち
2015年05月29日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 12:03
さてどっち
クルマムグラでした
2015年05月29日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/29 12:03
クルマムグラでした
サワハコベ
2015年05月29日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 12:10
サワハコベ
こちらもたくさん咲いてました
2015年05月29日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/29 12:11
こちらもたくさん咲いてました
緑色に染まった陽の光がシャワーのように
2015年05月29日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/29 12:13
緑色に染まった陽の光がシャワーのように
コンロンソウ
2015年05月29日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 12:16
コンロンソウ
気持ちよさそうな鳥の声が響く
2015年05月29日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/29 12:17
気持ちよさそうな鳥の声が響く
奥新川峠からの道が合流
2015年05月29日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:26
奥新川峠からの道が合流
イワウチワの花が散った後、新鮮な緑の葉が広がる
2015年05月29日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:32
イワウチワの花が散った後、新鮮な緑の葉が広がる
沢に沿った道が崩落し、新しい道が沢を渡って作られている
2015年05月29日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:34
沢に沿った道が崩落し、新しい道が沢を渡って作られている
生まれたばかりのトンボ。じっと動かず体を乾かしている。
2015年05月29日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 12:40
生まれたばかりのトンボ。じっと動かず体を乾かしている。
新たに崩落したらしい。ここを乗り越えてコースが開かれている。
2015年05月29日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:41
新たに崩落したらしい。ここを乗り越えてコースが開かれている。
涼しげな水音をたてて
2015年05月29日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/29 12:45
涼しげな水音をたてて
権現様峠からの道が下から合流
2015年05月29日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:50
権現様峠からの道が下から合流
立派な橋が二つ続いた後、この吊り橋があります
2015年05月29日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 13:07
立派な橋が二つ続いた後、この吊り橋があります
足元はこんな感じ。実は私、高いとこ好きです。
2015年05月29日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 13:07
足元はこんな感じ。実は私、高いとこ好きです。
戻ってきました。今日も気持ちよかった。
2015年05月29日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 13:14
戻ってきました。今日も気持ちよかった。

感想

朝、仙台は雲が厚く霧深いようだった。今日は暑くなるらしい。
山形県に入ると明るい空が見えていた。
大東岳に登ったときに、面白山にも呼ばれている気がした。この時期に登った事が無かったからだろう。やはり緑の美しいこの季節に。
期待のとおり、山頂から長左衛門平にかけての稜線から、ハルゼミが煩いほどに鳴くブナの森へ、気持ちよい風に送られて、とても静かな山歩きを楽しむ事ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

大丈夫ですか?
お怪我はいかがですか?
肘で済んで良かったです。

この時期は、ハルゼミの大合唱が心地よくもありますね
沢沿いだと、カジカガエルの呼び声も…。
タニギキョウもそろそろ咲き始めですか。
見つけると嬉しくなる花です

高いとこ好きな人からいたぶられるんじゃないかとビビっている、高所ビビリ症でした
2015/5/31 7:51
Re: 大丈夫ですか?
ありがとうございます。
左ひじに少し擦り傷が出来たぐらいで、たいした事はありません
ただ、このところ下りでよく転倒するようになりました
足の運びが悪いのか、バランスが悪いのか。もっともバランスは前から悪いし、年を取るとさらに悪くなるわけですが・・
とにかく怪我しないように、さらに気をつけるとともに、何か考えなくては、と思うこの頃です
二口から面白山に掛けてのこのあたりは、ブナの森と沢の流れで気持ち良いですよ
白い小さな花たちの競演も、良かったです
私は吊橋やがけの上、滝の上なんか好きなもので、そろそろ気をつけないと、危ないかな
Springさんはスキーやソリがあれば何ともないでしょう
2015/5/31 17:11
夏の花咲いてきましたね〜(*^_^*)
ギンリョウソウ、もうお目見えなんですね。
カモシカコースの始めのあたりヒメシャガが結構ありましたね。
(もう終わりかけかな?)
コケイランにも会えたんだ〜いいないいな
大東岳〜面白山〜次はどのお山だろう?
擦りむいたのは足でなくて肘で良かっかも。
転びやすいのは加齢です。
大腿四頭筋を鍛えましょう。
今日からヒンズースクワット
2015/5/31 23:37
Re: 夏の花咲いてきましたね〜(*^_^*)
ギンリョウソウは里山でも見かけましたが、雨が少ないせいか、すでに廃れ気味であまり美しくありませんでした
ヒメシャガは終わり掛けですね。ことしは近くの金剛沢私有林で5月半ばに、たくさん見かけました
コケイランはこの山域で2度目です。他は姫神山くらい
転びやすいのは大腿四頭筋ですか。足の着き方も関係有るように思いますが、スクワットも始めましょう
次はもう少し北の花の山かな
2015/6/1 17:16
ゲスト
東北の初夏は駆け足で来ましたね。
ツクバネウツギ、ベニサラサドウダン、タケシマランなど
魅力的な花達に逢えて良かったですね〜。
それでよろめいてしまったのかな?

面白山、かなり昔に登っています。
日記を調べたらH6/7/31に面白山高原から登っていました。
朝日連峰山行の時に足慣らしで歩いた記憶。
山寺も長い階段を上って観光しましたよ。
その頃、首都圏ではコメ不足の折、小寺鉱泉での銀シャリが
印象に残っています。
2015/6/5 18:33
Re: 東北の初夏は駆け足で来ましたね。
OBABAさま
コメントありがとうございます
返信が遅れて申し訳ありません。
まさしく東北の初夏はすでにたけなわです
お花もいつもより随分早く咲いてますね
面白山にもいらしたんですか。朝日も回られているんですね
私は随分山は長いのですが、まだ朝日には登った事がありません
登れるかな、登れるといいな、どうでしょう
2015/6/6 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら