ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

山頂は大盛況、久し振りに甲武信ケ岳、そして破風山、雁坂嶺周回

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:55
距離
22.9km
登り
2,082m
下り
2,085m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
1:20
合計
9:42
5:51
5
5:56
5:56
15
6:11
6:11
5
6:16
6:16
77
7:33
7:43
74
8:57
8:57
5
9:02
9:03
10
9:13
9:15
12
9:27
9:57
12
10:09
10:09
45
10:54
10:57
33
11:30
11:45
23
12:08
12:08
48
12:56
13:10
22
13:32
13:37
23
雁坂峠
14:00
14:00
19
14:19
14:19
17
14:36
14:36
16
14:52
14:52
21
15:13
15:13
20
15:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは国道20号線目指し、それから国道140号線へ。
周回の為、道の駅 みとみに車を置かせて頂きました。
自動車専用道路の西関東道路で時間節約できる。
コース状況/
危険箇所等
(道の駅みとみ〜徳ちゃん新道入口)
西沢渓谷を歩くのと同じ道。
特に問題ありません。

(徳ちゃん新道入口〜徳ちゃん新道分岐)
いきなり急登です。
その後も平坦になったり、急登になったりして、
最後はやせた岩尾根を登ります。
全体的に足元滑りやすい感じで、下山時、特に注意。
雨の後、雪融けの頃はとてもぐちゃぐちゃして、
歩きにくいでしょう。
本日は大丈夫でした。
途中、一箇所、富士山展望台あります。

(徳ちゃん新道分岐〜木賊山)
石楠花トンネルを通過します。
段差の大きな登りが多めです。
石楠花トンネルを過ぎると、針葉樹林帯となります。
やはり急登が多いです。
崩壊箇所で富士山が良く見えます。
縦走路とぶつかる手前から、例年ですと、この時期、
残雪まだまだですが、今年はあってもわずかでした。
木賊山の道標も雪で埋まっていませんでした。

(木賊山〜甲武信小屋〜甲武信ケ岳)
大きく、ガレたところを下って、甲武信小屋。
それから一気の急登で山頂です。
やはり、例年なら、雪があるところですが、、。

(甲武信小屋〜巻き道〜縦走路〜破風山避難小屋)
巻き道も雪はありましたが、除けて通れ、問題ありません。
繰り返しますが、例年なら、まだ残雪がもっとある時期です。
巻き道を使用して、木賊山への登り返しは避けますが、
縦走路に出てからは、一気に破風山避難小屋まで下ります。
ちょっとガレているところもあります。

(破風山避難小屋〜(西)破風山〜東破風山)
避難小屋まで一気に高度を下げた分、登り返します。
高度を上げると視界が開け、木賊山が大きく。
途中から、岩場も出現します。
岩場は破風山に多く、難しくはありませんが、膝などを強打しないように。
雨の日などは避けたいですね。

(東破風山〜雁坂嶺〜雁坂峠)
立ち枯れのゾーンがたくさん。
東破風山からは急坂を下ります。
滑りやすく、ちょっと注意します。
それからなだらかに雁坂嶺に高度を上げます。
雁坂嶺からは峠へ高度を下げます。

(雁坂峠〜雁坂トンネル付近〜道の駅みとみ)
しばらくガレた道に沿って、トラバース気味に高度を下げます。
それから沢沿いを進むようになり、渡渉も3回ほどあります。
沢では、テープをしっかり確認します。
雁坂トンネル付近のちょっと高いところを舗装
されていますが、工事用道路でしょうか、、
その道路を、不安になるくらいしばらく進みます。
「広瀬」を目指しますが、最後、標識はありませんが、
本日時点では登山ポストがある箇所に舗装道路から入って、
まもなく、沢の釣堀を過ぎ、道の駅みとみです。


その他周辺情報 周辺にたくさんありますね。
徳ちゃん新道分岐で近丸新道を合わせるとシャクナゲトンネル。
まだまだ楽しめます。
3
徳ちゃん新道分岐で近丸新道を合わせるとシャクナゲトンネル。
まだまだ楽しめます。
夜に雨も降って、しっとり。
1
夜に雨も降って、しっとり。
シャクナゲもきれいです。
3
シャクナゲもきれいです。
縦走路のシャクナゲはこれからですね。
シャクナゲトンネル終わると針葉樹林に変化しますが、
縦走路に近づくとまた、シャクナゲ見られます。
3
縦走路のシャクナゲはこれからですね。
シャクナゲトンネル終わると針葉樹林に変化しますが、
縦走路に近づくとまた、シャクナゲ見られます。
崩壊地から 富士山最高ですね。
3
崩壊地から 富士山最高ですね。
木賊山山頂です。
例年なら、あの道標もまだ雪に埋もれているはず。
2
木賊山山頂です。
例年なら、あの道標もまだ雪に埋もれているはず。
縦走路に出て、それから残雪のほとんどない木賊山。
それからちょっと進むとこの景色。
この角度の甲武信ケ岳が好きです。
3
縦走路に出て、それから残雪のほとんどない木賊山。
それからちょっと進むとこの景色。
この角度の甲武信ケ岳が好きです。
渋い、甲武信小屋です。
1
渋い、甲武信小屋です。
甲武信ケ岳山頂から。
八ヶ岳ですね。
2
甲武信ケ岳山頂から。
八ヶ岳ですね。
甲武信ケ岳山頂から。
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山です。
2
甲武信ケ岳山頂から。
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山です。
甲武信ケ岳山頂から。
奥秩父縦走路、金峰山方面、そして背後に仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳。
2
甲武信ケ岳山頂から。
奥秩父縦走路、金峰山方面、そして背後に仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳。
甲武信ケ岳山頂から。
北アルプスも見えますね。
これまで何度か登頂していますが、北アルプス見えたの、あまりないと思います。
甲武信ケ岳山頂から。
北アルプスも見えますね。
これまで何度か登頂していますが、北アルプス見えたの、あまりないと思います。
甲武信ケ岳山頂から。
私も撮って頂きました。
13
甲武信ケ岳山頂から。
私も撮って頂きました。
甲武信ケ岳山頂から。
富士山です。
甲武信ケ岳山頂から。
富士山です。
甲武信ケ岳山頂。
私は破風山に向かいます。
信州側からの登山者のほうが多いと思います。
1
甲武信ケ岳山頂。
私は破風山に向かいます。
信州側からの登山者のほうが多いと思います。
これから破風山避難小屋に向けて、高度を下げますが、破風山が見えていますね。
これから破風山避難小屋に向けて、高度を下げますが、破風山が見えていますね。
破風山周辺から雁坂嶺にかけて、立ち枯れがとても多いです。
破風山周辺から雁坂嶺にかけて、立ち枯れがとても多いです。
破風山避難小屋があるところは笹原。
富士山も良く見えます。
1
破風山避難小屋があるところは笹原。
富士山も良く見えます。
縦走路のシャクナゲ、日当たりの良いところは重走路でも、、
1
縦走路のシャクナゲ、日当たりの良いところは重走路でも、、
(西)破風山で一人写真。
1
(西)破風山で一人写真。
雁坂嶺で一人写真。
1
雁坂嶺で一人写真。
破風山周囲、こんな岩の積み重なりが見られます。
金峰山の五丈岩と同じ原理?
破風山周囲、こんな岩の積み重なりが見られます。
金峰山の五丈岩と同じ原理?
雁坂峠。
良い雰囲気。
三伏峠、針ノ木峠と並んで、日本三大峠のひとつ。
3
雁坂峠。
良い雰囲気。
三伏峠、針ノ木峠と並んで、日本三大峠のひとつ。
お花は少なめでしたが、、。
2
お花は少なめでしたが、、。

感想

実に甲武信ケ岳は2010年12月6日以来、
4年と半年振りの山行きとなりました。
この3年ほどは、特に近くの山ばかり向かっていたような感じで、
ルート的に、下山してから、自宅まで帰る間に渋滞に
巻き込まれるのが確実な甲武信ケ岳方面は御無沙汰となっていました。
気にはなっているのですが、、。
その2010年12月6日の記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-90010.html

今回の周回のコースも2010年5月22日以来となりました。
その記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-65220.html
本日より、時期的には早かった5月22日の登山でしたが、
記録をみるとまだまだ残雪。
本日は、残雪はわずかでした。

今回は、急遽山行きを決定でした。
どこにするか、、
気になっていた甲武信ケ岳。
かつ、周回をすることに、、。

3:00起床予定は3;30となり、4:20頃自宅発。
朝方はスムーズに、コンビニでの買い物も済ませます。
結局、道の駅 みとみを5:51スタートでした。

登山者はさすが、土曜日、多かったですね。
山頂なんて、落ち着いてランチどころではない感じでした、、。
石楠花も徳ちゃん新道分岐から先、石楠花トンネルで
かなり咲いており、今後もあと10日くらいで、
木賊山辺りの奥秩父縦走路沿いのシャクナゲが
しっかり咲いていることでしょう。

本日は、温泉も入っていないせいか、
帰宅時目の調子が悪くて、何度か休みました。

それにしても、、この周回をする人が反対周りの人も含め、
多くなりましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

すぐ近くに。。。
Y-chan、こんにちは。

えっ!
なんと、西沢溪谷駐車場では1分違いです。。。私達は少し進んだ
所にあるトイレに寄ったので、その時に追い越されたのか?
(近丸新道入口の通過はY-chanの方が早い)それとも実際に西沢
溪谷駐車場を通過したのはY-chanの方が早かったのか。
どちらにしても、ほんとに視界に入る範囲にいらっしゃったのでは?
と思うほどのニアミスです。
残念でした。

昨日はよい天気でしたね。
私は、甲武信、木賊あたりよりも、破風山避難小屋から雁坂峠あたりの
雰囲気が好きなので、また歩いてみたいなあと思います。

Y-chanには遠いと。。。うちからは一般道を120キロほでです
2015/5/31 11:20
Re: すぐ近くに。。。
youtaroさん

そうですね、、私は、破風山避難小屋の時間ばかり
気にしていましたが、西沢渓谷でもかなりのお近くにいたことになりますね。
西沢渓谷駐車場のほうもちらっとのぞいたりしました。
その時はyoutaroさんの計画のことは、完全に頭似ない状態で、、
でも通常は知っている人が近くにいるとは思いませんからね、、。

おそらく、私のほうが100mばかり先を歩いていたかもですね。

昨日は、急に山に登ることにしました。
破風山避難小屋に下っていくときに、ようやく計画のことを思い出したのでした、、。

私は、自宅から往復で120kmでしたよ、、。
一般道を120km片道は遠いですね、、。
しんどいですね、、。

私は、目のことがあるので、これくらいが限界に近いようにも思います。
あるいは、毎回温泉にはいってしっかり、当座の疲れをとって、
帰路に付く、、のも良いでしょうね。

Y-chan
2015/5/31 13:00
惜しかったです^^
Y-chanさんこんにちはー^^
甲武信ヶ岳に居たのですね。
私も同じ日に居ましたよ〜。
いつかの編笠山の再来になりかけていた事に
びっくりしました〜^^
私らの方が少し遅めのスタートなので当然追いつけませんが
もう少し頑張ってたら甲武信小屋でバッタリでした^^
今度はお会いできるように祈ってます♪
2015/5/31 13:50
Re: 惜しかったです^^
poohpoohさん
びっくりですね。
写真撮影に夢中ということですので、
それがなければ、甲武信小屋でお会いしたかも、、
昨日は、大勢登っていましたね。
山頂は賑やかでした。
でも、私の最後の甲武信ケ岳のときより、女性も多かった。
シャクナゲの季節だからかな、、。
甲武信ケ岳、本当は大好きですが、アプローチ、下山後の渋滞が
嫌で、しばらく遠ざかっていました。

次回甲武信ケ岳は、本当に久し振りにも毛木平から周回したいと思っています。
ちょっと、毛木平までは遠いのですが、、

Y-chan
2015/5/31 14:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら