赤岳
- GPS
- 16:29
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,038m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:05
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:15
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
1日目
美濃戸口→美濃戸山荘→北沢ルートで赤岳鉱泉へ。
赤岳鉱泉で早めの昼食。
味噌ラーメン1000円美味しかった😋
雪降ってるけど、風は稜線出るまではなさそうなので行けるところまで行ってみようと「硫黄岳」へ。
稜線に出ると風あり・視界もガスってるけど「硫黄岳」に向かう事にしました。
この天候なので人も少なく(すれ違いは2パーティのみ)トレースも直ぐに消えてしまってました。
ルートを確認し踏み外さないように緊張しながら歩く。
硫黄岳に到着すると更に風が強まり勿論景色なし。
写真を撮り足早に下山。
稜線から下りると風も無く一安心しました。
赤岳鉱泉泊。
初めての赤岳鉱泉。名物のステーキ食べたかったけど、今回の夕食のメインはハンバーグでした。美味しかったけど、いつかは名物のステーキ食べたいものです。
二日目
赤岳へ。
赤岳鉱泉→行者小屋→地蔵尾根より赤岳山頂→文三郎尾根より行者小屋→南沢ルートで美濃戸山荘→美濃戸口
この3連休で天気が良いのは2/24のみ。
なので、赤岳のアタックは二日目にしました。
予報通りいい天気☀️
地蔵尾根の階段が微妙に見えているところが特に緊張しましたが、無事尾根へ。尾根へ出ると富士山が綺麗に見えて感動。
真っ白に雪化粧した赤岳がお出迎え!「最高」の言葉しか出てこない。
ひたすら急登でしんどいけど景色で癒される。すれ違いの人も笑顔で「最高っすね!」と言い合う😆
頂上でも風が無く暖かい。2月で厳冬期のはずなのに…
おかげで休憩がてら景色を堪能しました。
下山は更に注意を⚠️滑落しないように慎重に歩きました。
後ろ振り返ると荒々しい赤岳が🥰惚れ惚れします。
初めての厳冬期(厳冬期と言っていいのか…と言う恵まれた気候でしたけど)の赤岳。
恵まれたコンディションのお陰で無事に登頂出来ました。
備忘録
装備
ヘルメット
ゴーグル・サングラス
ニット帽
ヤケーヌ(バラクラバは使用せず)
ハードシェル(上)
手袋・冬用グローブ
ゲイター
冬履
行動食・水分
意識して摂るよう心掛けるが
食べる・飲む量まだ少ない。
赤岳鉱泉
一泊二食付 13000円
味噌ラーメン 1000円
J&N
下山後の入浴と食事
カレー 1400円
肉が多め 揚げ野菜も美味しかった。お腹空いても満たされる量
入浴は食事をしたからか割引で500円
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・歯ブラシ・綿棒あり。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する