記録ID: 649541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山〜景信山〜堂所山〜明王峠〜陣馬山〜藤野
2015年05月27日(水) [日帰り]
東京都
神奈川県
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 11:25
17:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄駅〜[JR 南武線]〜分倍河原〜[京王線]〜高尾山口 <帰り> 藤野〜[JR 中央線]〜立川〜[JR 南武線]〜最寄駅 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人
こんにちわ。高尾から、藤野って20キロ以上あるんですね!部分的には歩いていますが、通して歩くとロング〜
前回に続き長時間お疲れ様です。
(。◕‿◕。) 3737さん こんばんわ♫
ゆっくり歩いてゆっくり休んで長い時間を
山の中にいるのが好きなもので・・・
このルート、距離はそこそこあるのですが
アップダウン(累積標高)はあまり無いので
距離の割には疲労感無く歩けますね♪
どちらから登っても途中でエスケープしても
交通の便が良いのは安心して歩けますね〜(^^
もっと体力があったら更に生藤山まで繋げて
歩いてみたいのですが足がまだまだで…
また近々鍛えに行って参ります(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました♫
PANDRAさん、こんにちわ(^.^)
いつもありがとうございます。
新緑の高尾山、良いですね!!
どこ登ろうかな?と思うと、ついちょっと遠くの山など考えちゃいますが、
近場でも充分楽しめますね。
休日は人が多いと思うので、懸念してしまいますが、
平日だとこんなに静かな山を楽しめるのですね?
天気も景色も新緑もお花も綺麗で、良かったですね〜〜
ちなみに私は、餃子、この3〜4倍食べます
(。◕‿◕。) pikachanさん こんばんわ♫
土日祝日の高尾山は… …ですよねぇ
1号路なんて竹下通り並みですもんね。
昔は100名山ばかり気になってしまって
ついつい毎回遠出していたのですが、
もう最近は体力が持たなくなりました
今度はロングトレイルよりpikachanさんの様な
ステキな写真をゆっくり撮りに行きたいです♪
餃子ウマイっすよね〜 外で飲むときは
と一緒に私も2〜3皿注文シマス(^^
ありがとうございました♫
まだ筋肉痛の最中、またもロング山行お疲れ様です。
天気凄く良くて良かったです(^_^)
きっと、先日頑張ったご褒美ですね。
PANDRA さん、オレオ好きですね。毎回お供してる感じが(^^)
私も、高尾山では、3回行きましたが富士山見れてません。
PANDRA さん良かったですね
お疲れ様でした(^-^ゞ
(。◕‿◕。) myu7さん こんばんわ♫
そうなんです オレオ大好きなんですww
よくぞお気づきいただきました ヽ(゚∀゚)ノ
でもいつも非常食代わりに持参しているので
最後まで残っていて、結局は家に帰ってから
食べてるんですよw
高尾山の頂上からの富士山って晴れの日でも
モヤが掛かっていたり意外と見れないですね。
今回は初めて拝めて本当にラッキーでした
もうちょいガンバって足が慣れてきたら今度は
ゆっくり写真撮ったり調理したりノンビリする
山行に行きたいと思います (^^v
ありがとうございました♫
丹沢歩いて日も浅く 高尾陣馬で藤野は自分も今月は予定しています
/^o^\フッジッサーン見えたんですね
鈴木商店ではいつもビール買って 藤野駅で乾杯していますよ
高尾陣馬メインルートですがまた歩いてしまいますね 陣馬で妻と馬の写真撮るのが
楽しみなんですけど
ソロだったら北高尾で堂所山のルートがいいですね
ロングな1日お疲れ様でした
(。◕‿◕。) shou2さん こんばんわ♫
今回はまだ足の痛みが完全に消えていなかったので
様子を見ながら途中でエスケープも考えましたが
不思議なことに歩きながら徐々に痛みが消えました。
いつも足が攣りそうにピクピクするのも今回無くて
思ったより順調に歩けたのがラッキーでした
鈴木商店の名物「ゆずシャーベット」も今度ぜひとも
食べてみたいです^^(常時売ってるのでしょうか…)
昨年会った方に、堂所山から夕焼小焼に下るルートも
良いと聞きまして、こちらもゼヒ行ってみたいです。
shou2さんの『妻と馬』はヤマレコのレコード大賞です
次も楽しみに待ってます
ありがとうございました♫
PANDRAさん、遅くなりましたがこんばんは
一丁平のところの、水道来ていたんですっけ
てっきり雨水の再生水だと思っていました。
ここで水補給できるの分かっていれば今回のようなことにならなかったのですが(この辺りで残り300mlぐらい)
残りの水ゼロにしてしまうと精神的に参ってしまうので絶対に補給できる高尾までかなり無理して歩いてしまいました。
昨日、持病の通院で医者に行った時についでに話したら「多分、熱中症の初期症状でしょう、水分補給はしっかりしてください」と言われてしまいました。
涼しくなったらリベンジしに行こう クリルでした。
追記;
これ書いた後にネットで調べて見ましたら、トイレ前の手洗い水道水みたいですね
(。◕‿◕。) krillさん はじめまして♫
コメントいただき有難うございます
私も以前は知らなかったのですが、一丁平でも
給水できると知ってから、ソレを頼りに最初に
持参する水の量を半減することができました。
私は大汗かきなので日帰りでも水分は3〜4ℓくらい
持参するのですが、ココを通るルートなら1ℓ程度と
空容器を持って行けば足りるので登りもラクですね♪
城山のトイレ前にも水道がありますが、こちらは
蛇口がロックされていて使えないんですよね
(茶屋の収益に影響する為なのかもしれませんが…)
これから夏の盛りで水分補給にはより一層考慮して
登らないといけないのが辛いところですね
あと、飴があると結構水を飲む代用になる様なので、
糖分+塩分を考慮して梅飴を持参する様にしました
次回のリベンジも是非ガンバってください
ありがとうございました♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する