ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6497520
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

夕森天然公園 奥三界岳登山道まであと1kmちょっと 県境クローズアップ

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
8.2km
登り
339m
下り
257m
歩くペース
ゆっくり
3.94.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:20
休憩
0:29
合計
12:49
5:30
29
奥三界岳登山口(林道ゲート)
5:59
121
8:00
8:24
492
16:36
16:39
35
18:00
10
18:10
18:11
8
天候 晴れ 朝の気温 駐車場 0℃
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート前 10台程度だろうか
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし
林道に残雪はなかったが凍結してるところはあった
天然公園への登山道は取り付きと上部で水が入って沢のような状態だった
天然公園方面の登山道は前日の物と思われる雪があったが薄っすら程度
県境は川上峠方面にマーカーがあったのでその反対方向へ進んだ
出だしは標高差が無いが高い方へ進む
地形図では大小9回のピークを越えて奥三界岳の登山道に接続する
(今回は8回で撤収した)
樹木が少ない場所は雪で笹が倒れ気味で少しだけ歩きやすいところもあった
下りの尾根の方向で悩む もう少し目標が見やすいかと思っていたが…
樹木があって進行方向に悩んだ 2度北に引っ張られた
やや長めに歩かないとアプリでも方向が決めにくかった
笹は背丈を越える高さだが雪で微妙に倒れていた
長い登り返しは笹を分けて登っていくのが大変だった
倒木も何度もあった 笹で隠れて見つけにくいこともしばしば
展望がきくところが2カ所あった 休憩適地
撤収ポイントの付近の笹は一瞬背の低い地帯があった
笹尾根の下りは根負けして右側の斜面へ逃げて失敗した
結局 岩を巻き 沢に下りて 谷止めと滝を高巻きすることになった
尾根芯で下りて 詰まったら左側の斜面が良いようだ
帰りの林道以降は積雪、凍結で煩わされるところはなかった
その他周辺情報 かたらいの里 〜21時半 440円 シャンプー、石鹸 各50円
ここに来て薄っすら雪が付いている
2024年02月24日 06:25撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 6:25
ここに来て薄っすら雪が付いている
石やら根っこやら滑るのでゆっくり歩く
2024年02月24日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 7:34
石やら根っこやら滑るのでゆっくり歩く
スタートが遅れたが 予定通りに到着 ただ寒い
2024年02月24日 08:00撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 8:00
スタートが遅れたが 予定通りに到着 ただ寒い
周辺案内図 4時間歩くといろんなところへ行けるようだ
2024年02月24日 08:00撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 8:00
周辺案内図 4時間歩くといろんなところへ行けるようだ
展望台に上って 北アルプス アップ
御嶽山と乗鞍は木が邪魔で見切れてた
2024年02月24日 08:02撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 8:02
展望台に上って 北アルプス アップ
御嶽山と乗鞍は木が邪魔で見切れてた
中央アルプス 木曽駒ケ岳一帯
2024年02月24日 08:03撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 8:03
中央アルプス 木曽駒ケ岳一帯
10僂らいは積もってたのだろうか
2024年02月24日 08:04撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 8:04
10僂らいは積もってたのだろうか
いろいろ準備してミッション開始
2024年02月24日 08:26撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 8:26
いろいろ準備してミッション開始
御嶽山がくっきり見えた
2024年02月24日 09:07撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 9:07
御嶽山がくっきり見えた
アップで
2024年02月24日 09:07撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 9:07
アップで
もっと完全に雪に隠れてたら歩きやすいんだが…
2024年02月24日 09:16撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 9:16
もっと完全に雪に隠れてたら歩きやすいんだが…
帰りの林道から見たときも融けていなかった
2024年02月24日 09:42撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 9:42
帰りの林道から見たときも融けていなかった
3時間歩いてやっと見晴らしがきくところに出た
休憩しよう
2024年02月24日 11:10撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 11:10
3時間歩いてやっと見晴らしがきくところに出た
休憩しよう
奥三界岳はガスの中
さっき くっきり見えたのに
2024年02月24日 11:28撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 11:28
奥三界岳はガスの中
さっき くっきり見えたのに
麓の景色 遠く海も光ってた
2024年02月24日 12:42撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:42
麓の景色 遠く海も光ってた
同地点 振り返る
2024年02月24日 12:42撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:42
同地点 振り返る
これ何回目の登り返しだろうか
2024年02月24日 12:49撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:49
これ何回目の登り返しだろうか
空木岳の辺りか
2024年02月24日 13:04撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 13:04
空木岳の辺りか
まだまだ時間がかかりそうだ
夕森山は越えたから
今日はこの辺で止めておこう
2024年02月24日 14:50撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 14:50
まだまだ時間がかかりそうだ
夕森山は越えたから
今日はこの辺で止めておこう
夕森山の樹林と何かの目印の杭
2024年02月24日 15:00撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 15:00
夕森山の樹林と何かの目印の杭
奥三界岳から登り返し1回で来れるはず
2024年02月24日 15:01撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 15:01
奥三界岳から登り返し1回で来れるはず
笹漕ぎ回避で 沢に下りたら谷止めと滝で高巻きを強いられた
2024年02月24日 16:19撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:19
笹漕ぎ回避で 沢に下りたら谷止めと滝で高巻きを強いられた
右岸を高巻きした滝 最後にもう一つ微妙な滝がありそれは左岸高巻き
2024年02月24日 16:35撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:35
右岸を高巻きした滝 最後にもう一つ微妙な滝がありそれは左岸高巻き
今回はここへ下りられなかったなぁ
2024年02月24日 16:36撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:36
今回はここへ下りられなかったなぁ
今日のお仕事
2024年02月24日 17:12撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 17:12
今日のお仕事
ゲートまで戻ってきました
本日も無事下山できました
ありがとうございました
2024年02月24日 18:19撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 18:19
ゲートまで戻ってきました
本日も無事下山できました
ありがとうございました

感想

雪は吉だったのか 凶だったのか
6時間くらいで結べるかなと思っていたが
思ってた以上に時間が掛かった

1時間深追いして 夕森山へ続く登り返しは終えられた
地形図を見る限り 奥三界岳からの下りなら登り返し1回で
今回の撤収ポイントまで辿り着けるはず…

しばらく笹の夢を見そうだよ(笑)
年々雪が少なくなってきてる気がする
豪雪だったら笹より歩きやすいだろうに
でも稜線まで上がるのが大変か…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら