ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6501971
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩で雪遊び、新雪のスノーシューハイク天祖山

2024年02月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
7.5km
登り
1,166m
下り
1,154m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:24
合計
8:03
距離 7.5km 登り 1,166m 下り 1,165m
7:40
5
9:21
9:23
3
9:26
9:28
48
10:16
10:23
10
10:33
10:34
75
11:49
12:00
17
12:17
12:19
8
12:27
12:31
9
12:40
13:08
12
13:20
13:21
32
13:53
4
13:57
13:58
27
14:25
4
14:29
14:46
54
15:42
1
15:43
ゴール地点
天候 晴れ 
概ね2-3mの風だが時より7m前後の風
天祖山山頂は気温-2℃で7m前後の風
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八丁橋手前に路駐
東日原は薄っすらと雪景色
2024年02月26日 06:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 6:48
東日原は薄っすらと雪景色
八丁橋手前に車を止め出発。雪は既に溶け始めています。
2024年02月26日 07:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/26 7:39
八丁橋手前に車を止め出発。雪は既に溶け始めています。
天祖山登山口
2024年02月26日 07:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 7:41
天祖山登山口
足元はシャーベット状の雪が薄っすらと
2024年02月26日 07:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 7:44
足元はシャーベット状の雪が薄っすらと
つづら折れを登ります
2024年02月26日 07:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 7:48
つづら折れを登ります
途中倒木が有り、高巻くのも難儀しそうなので枝を少し避けて潜りました。
2024年02月26日 08:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 8:12
途中倒木が有り、高巻くのも難儀しそうなので枝を少し避けて潜りました。
ここで一休み
2024年02月26日 08:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 8:21
ここで一休み
この辺りもまだまだシャーベット状
2024年02月26日 08:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 8:30
この辺りもまだまだシャーベット状
ロボット雨量計で一休み
2024年02月26日 09:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 9:10
ロボット雨量計で一休み
この先、雪質は良くなりキュッキュッしています
2024年02月26日 09:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 9:13
この先、雪質は良くなりキュッキュッしています
2024年02月26日 09:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
2/26 9:22
廃寺の崩壊は進行中(ここで休むのも何ですので何時もロボット雨量計で一休みしています)
2024年02月26日 09:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/26 9:27
廃寺の崩壊は進行中(ここで休むのも何ですので何時もロボット雨量計で一休みしています)
私のトレース
2024年02月26日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 9:49
私のトレース
誰もいないので自撮りで遊ぶ
2024年02月26日 10:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 10:09
誰もいないので自撮りで遊ぶ
積雪は15cmほど
2024年02月26日 10:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 10:19
積雪は15cmほど
ノートレースの尾根道を進みます
2024年02月26日 10:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 10:19
ノートレースの尾根道を進みます
積雪は15-20cmほどしか無いが我慢できずにスノーシューを履きました(ATLAS ヘリウム BC 23 です)
2024年02月26日 10:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 10:28
積雪は15-20cmほどしか無いが我慢できずにスノーシューを履きました(ATLAS ヘリウム BC 23 です)
スノーシューのトレース
2024年02月26日 10:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/26 10:31
スノーシューのトレース
自撮り、その2
2024年02月26日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 10:59
自撮り、その2
ヒールリフターも付いていますので試してみました。急な斜面では確かに楽です。
2024年02月26日 11:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 11:01
ヒールリフターも付いていますので試してみました。急な斜面では確かに楽です。
吹き溜まりで遊ぶ
2024年02月26日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 11:03
吹き溜まりで遊ぶ
鹿のトレースを追います
2024年02月26日 11:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 11:19
鹿のトレースを追います
私のトレース
2024年02月26日 11:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 11:21
私のトレース
この先、岩場の細尾根ですので一旦脱ぎます
2024年02月26日 11:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 11:24
この先、岩場の細尾根ですので一旦脱ぎます
タワ尾根方面
2024年02月26日 11:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 11:27
タワ尾根方面
細尾根を通過
2024年02月26日 11:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 11:29
細尾根を通過
そしてまた履きます。ストラップは穴に通すような事をしないので簡単に装着できます。なお、クリップが外れやすいようなのでモンベルで別途クリップを購入し互い違いに追加しています。
2024年02月26日 11:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 11:37
そしてまた履きます。ストラップは穴に通すような事をしないので簡単に装着できます。なお、クリップが外れやすいようなのでモンベルで別途クリップを購入し互い違いに追加しています。
コゲラ、中央に写ってますがコレが最大望遠
2024年02月26日 11:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 11:43
コゲラ、中央に写ってますがコレが最大望遠
2024年02月26日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 11:49
会所に到着。何となく使われていそうな気がしますが窓は割れ扉も外れて雪が吹き込んでいました。
2024年02月26日 12:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 12:18
会所に到着。何となく使われていそうな気がしますが窓は割れ扉も外れて雪が吹き込んでいました。
天祖山山頂に到着。気温は-2℃で7mほどの風が吹いていましたので、一周して早々に退散。
2024年02月26日 12:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
2/26 12:26
天祖山山頂に到着。気温は-2℃で7mほどの風が吹いていましたので、一周して早々に退散。
適当な所を降りて来ましたが下りでも行けそう
2024年02月26日 12:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 12:35
適当な所を降りて来ましたが下りでも行けそう
風が強いので会所まで降りて風の当たらない場所でお昼と致しました。
2024年02月26日 12:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 12:41
風が強いので会所まで降りて風の当たらない場所でお昼と致しました。
下山はチェーンスパイクと致しましたが気温が高いためか鬼のように雪玉になりましたので途中で外してしまいました。
2024年02月26日 13:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 13:01
下山はチェーンスパイクと致しましたが気温が高いためか鬼のように雪玉になりましたので途中で外してしまいました。
富士山は雲がかかってしまいました。
2024年02月26日 13:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
2/26 13:06
富士山は雲がかかってしまいました。
トレースを追います
2024年02月26日 13:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 13:09
トレースを追います
細尾根を通過
2024年02月26日 13:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 13:30
細尾根を通過
風の通り道はトレースも消えていました
2024年02月26日 13:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 13:35
風の通り道はトレースも消えていました
急斜面の薄雪の下は落ち葉で良く滑ります
2024年02月26日 13:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/26 13:37
急斜面の薄雪の下は落ち葉で良く滑ります
2024年02月26日 14:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 14:00
ロボット雨量計の雪も溶けて無くなりました
2024年02月26日 14:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 14:30
ロボット雨量計の雪も溶けて無くなりました
猫だるま。イメージしたほど可愛くは出来なかった。
2024年02月26日 14:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
2/26 14:42
猫だるま。イメージしたほど可愛くは出来なかった。
この先、雪はなくなりました。
2024年02月26日 15:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/26 15:09
この先、雪はなくなりました。
2024年02月26日 15:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/26 15:26
おつかれさまでした。
2024年02月26日 15:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/26 15:40
おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ スノーシュー チェーンスパイク

感想

息子と24日に片品村でスノボしまして体がバキバキですが奥多摩で今季最後の雪遊びかもしれないかと天祖山に向かいました。
また、スノーシューを購入してしまいましたので試したかったのです。
(奥多摩界隈しか歩いていませんので年に一度使うか使わないかなのですが・・・深雪を突破したいとの思いから買ってしまいました。ワカンと悩みましたが浮力の有るスノーシューと致しました。)

積雪は少なく15cm-20cmほどしか無く、つぼ足で十分ですがとにかく履きたいスノーシューなのでそれでも履いてみました。
感じとしては60cmほどのミニスキーを履いて歩くぐらいの浮力のような気がします。
ヒールリフターも使ってみましたが確かに楽です。
下りも結構頑張れそうでしたが残念ながら踏み込む積雪も有りませんので何処まで行けるか解りませんでした。

今日は誰にも合わないかと思いましたら天祖山手前で単独の方一名とスライドとなりました。
長沢背稜方面にはトレースが有りませんでしたので孫惣谷林道から旧道の立岩ルートなのかな?

路面状況
路面に雪は有りませんでしたが日原街道の橋は凍結していましたので早朝のこの季節はご注意願います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら