記録ID: 650334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
大川山〜竜王山(2年前から成長なし?編)。
2015年05月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
みなさんいかがお過ごしでしょうか。雨男のmuddyです。
今日は2年前に初めてヤマレコにアップしたルートを再現します。さて、2年間でmuddyはどれだけいける男になったでしょうか(笑)。
今日は2年前に初めてヤマレコにアップしたルートを再現します。さて、2年間でmuddyはどれだけいける男になったでしょうか(笑)。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
二年前初投稿だったんですね。
1つ1つの山は登った事あっても縦走きつそうですね♪お疲れ様でした。
今日は山後が最高ですね♪
皆さんが心配しているので、13時間も途中経過がないなんて…
Muddyさんだから心配ないと思う反面、muddyさんだから心配したんでしょうね♪
笑い話で終わってよかったですね♪
山は登りは自分のために、下りは家族や自分を待ってくれている人や山のために下るそうです。
sadachanさん いきなりyamaarukiさんから電話でびっくりしました^^。しかも奥さんと!あれで電話に出なかったらそら人会捜索部隊が出動してましたかね(笑)。今後下山時はチラッと御一報いれることにしますね。飯野山は・・いいですよね。
ご心配おかけしました。みなさんの暖かいお心遣い、本当にうれしかったでございます。
muddyさんすみません
携帯番号知らなかったのでどうしようかと思い暗中模索
Muddyさんのメッセンジャーページ開いたら電話のマークがあったのでポチ。
無事つながりました。
家内が横でパニックだったので大変でした(笑)
yamaaruki1さん 電話きたときてっきり、今近くなんで飲もう!て電話かと(笑)。みなさん僕の遭難話で盛りあがってたんですね。僕は家で酒飲みながらレコ書いてました^^。
心配ばかりかけてたらホンモノの時、ほっとかれちゃいますね。
ご心配おかけしました。
奥さんもありがとうございました。お礼に今度ソーセージサービスします(爆)。
100%安全な登山なんて楽しくない!ですよね?
ちょっと不安があったり、スリルがあって楽しそうですね。
muddyさんのレコや他の方のレコ、ブログ見て私も縦走してみようかと勉強中です。
3連休が取れそうにないので、2日間で縦走できるかな〜?
足の回復具合を見て限界にチャレンジしてみます。
だめそうだったら、muddyさん回収に来てくださいね。
あ〜!
雨露しのげそうなところ教えてください。
床にブルーシート敷いて、エマージェンシーブランケット被って寝るだけのマジ露営です。
竜王山の展望台以外で何処かいいところありますか?
shichi7 さん どうも!足の具合大丈夫ですか?おもてなしとかいろいろ行ってる見たいですが・。
限界にチャレンジですか。そのうちレンジャー体験入隊とか申しこんでたりして。
ビバークですか。今回のルートでは真鈴峠の神社、二双越の駐車場?、真鈴〜竜王まで数百メートル置きにあるベンチ、などでしょうか。雨だったらテントマットでタープ張ったら快適ですよ。ムカデやダニには注意して。
むちゃはせんでくださいよ。
いざとなったら笛ですよ!僕が行きます!(笑)
いつでもお声お声がけしてくださいね!!
sorajinさん 自転車で帰ってる途中で、電波圏内だから写真送らなきゃと思ったのですが忘れてました。びびりなんで一人じゃ冒険しませんよ。たぶん(笑)。
ご心配おかけしました!
来週よろしくお願いします!
雨に藪漕ぎ!私は絶対やりたくないですが、凄く似合ってます!(笑)
山岳保険掛けましたか?
nekojigenさん 前日の夕に雨に打たれながら自転車デポしましたが何やってんかなーて(笑)。でも翌日後半晴れてよかったです。終わりよければ、ですね。
保険ですか!まだです!かけます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する