【山百4座】石和温泉-帯那山-春日居町駅
- GPS
- 09:56
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,164m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:27
天候 | 快晴、強風(場所によるが平均10m、瞬間15mほど)。気温は早朝3-4℃だが風のせいですごく寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後春日居町駅から石和温泉駅まで電車利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・帯那山登山口近辺から残雪あり。溶け固まって表面固い、いわゆるモナカ雪。すごく疲れる。冬季通行止めの林道も残雪モリモリで苦行。 ・霜柱が溶けて土がスリッピーな箇所と岩場が交互に出てくるので付け外しのタイミングが難しいが、チェーンスパイク付けた方がいいかも。 ・要害山手前と兜山北側に熊らしきトレースあり。注意されたし。 |
写真
装備
MYアイテム |
dosukoi5682
重量:5.29kg
|
---|
感想
山梨百名山シリーズ兼トレーニング山行、帯那山へ。
帯那山登山口までは順調に行けたのですが、そこから先は思ったより残雪多く大変難儀しました。
表面固く踏むとズボるいわゆるモナカ雪で、かなり体力を消耗しました。
帯那山から神峰までほぼずっとモナカ残雪で、特にアス道の残雪は苦行でした。沈み方の底が目視でわからないので、踏み出す足の力の掛け方が大変難しく感じました。
この区間で足の負担がキャパオーバーしたらしく、膝と足首が悲鳴を上げ始め、いつもなら快適に歩ける下りで完全に亀足になってしまいました。
これまでロング山行を重ねてだいぶ鍛えられた実感があり、ゼロ富士でも2泊3日南アでも膝を壊すことはなかったのですが…。まだまだ修行が足りません😭
みなさん残雪期のモナカ雪どうやって歩いているのでしょうか?コツがあったらぜひ教えていただきたく…。
【山梨百名山】
35. 大蔵経寺山
36. 要害山
37. 帯那山
38. 兜山
【メモ】
・今日の目標
①夜間ハイクの経験値を積む
今年の大きな目標としている山行は夜明け前スタートが必須となるので、暗い中でもペースをなるべく落とさない・ルートミスしない・危険なく歩く、の練習が一つ目。おおむね良好。ヘッデンも最大光量だと3時間で電池切れするので暗めで実験、やはり光量あったほうが安心感あるので長時間駆動可能なヘッデン新調を検討したい。
②カロリーをしっかり摂る
シャリバテ禁忌。空腹を感じなくても早めにカロリー摂取を心がけた。山行中なかなか食欲がわかない状況で惣菜パンを押し込むが全くおいしく感じず、すこし悲しい気持ちに。かといって食べないとバテるので、もっとうまく付き合っていきたい。課題。
③歩行ペースを上げる
残雪で大幅ペースダウン、膝痛で下りもペースダウンで大失敗。事前のリサーチ不足を反省。
・食料内訳
惣菜パンx3(消費)
菓子パンx1(消費)
無印バウムx2(消費せず)
アミノバイタルゼリーx2(消費)
アミノバイタルパウダーx3(消費1)
カロリーメイトブロック2個入(消費せず)
水1L+アクエリアス1L(約600余る)
アクエリ500ml消費時点で水で薄めてたら調子良かった。
・レイヤリング
上:ドライTロング+ジオラインMW+トレールアクションパーカ+bomaNS、下:ジオラインMW+TNFアルパインライト
ジオラインMW上はすぐ脱ぐ。風強く、陽が差す時間までシェルは着たままでちょうど良い。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する