ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653530
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島遠征2日目 韓国岳〜大浪池周回

2015年06月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
11.4km
登り
714m
下り
726m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:33
合計
7:08
9:01
41
9:42
9:59
32
10:31
10:55
48
11:43
11:50
53
12:43
12:43
36
13:19
13:26
104
15:10
15:30
5
15:35
15:51
1
16:09
16:09
0
16:09
ゴール地点
天候 晴れ時々霧
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
えびの高原
えびの高原
韓国岳登山口P
ギリギリ停めることができました〜
2015年06月01日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:02
えびの高原
韓国岳登山口P
ギリギリ停めることができました〜
県道からすぐ。
2015年06月01日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 9:02
県道からすぐ。
少し進むと
左手に硫黄山。
(5月1日に規制解除)

2015年06月01日 09:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 9:07
少し進むと
左手に硫黄山。
(5月1日に規制解除)

まぶしいくらいの
お天気や〜!
2015年06月01日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:08
まぶしいくらいの
お天気や〜!
一合目。
しばらく新緑トンネル歩き。
2015年06月01日 09:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 9:13
一合目。
しばらく新緑トンネル歩き。
二合目。
2015年06月01日 09:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:19
二合目。
昨日登ったプリン型の
甑岳と硫黄山。
2015年06月01日 09:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:22
昨日登ったプリン型の
甑岳と硫黄山。
三合目。
2015年06月01日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:27
三合目。
ええやん、青空〜!
2015年06月01日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 9:33
ええやん、青空〜!
四合目。
木が低くなってきた。
2015年06月01日 09:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:34
四合目。
木が低くなってきた。
ハルリンドウ。
可愛い〜
2015年06月01日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/1 9:37
ハルリンドウ。
可愛い〜
徐々にガレ場に。
2015年06月01日 09:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:42
徐々にガレ場に。
五合目。
甑岳が隠れてしもた〜
2015年06月01日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 9:45
五合目。
甑岳が隠れてしもた〜
六合目。
霧がなければ
桜島も見えるんやけど。
2015年06月01日 10:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:08
六合目。
霧がなければ
桜島も見えるんやけど。
七合目。
斜面にミヤマキリシマ。
2015年06月01日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 10:12
七合目。
斜面にミヤマキリシマ。
左側は溶岩壁。
2015年06月01日 10:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/1 10:16
左側は溶岩壁。
ミヤマキリシマ越しに
大浪池、そしてその向こうに
桜島の噴煙が〜
2015年06月01日 10:22撮影 by  SOL25, Sony
6/1 10:22
ミヤマキリシマ越しに
大浪池、そしてその向こうに
桜島の噴煙が〜
八合目。
高度が上がってきて
気持ちええ〜
2015年06月01日 10:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:22
八合目。
高度が上がってきて
気持ちええ〜
左側に火口湖あり。
切り立ってるので
柵があります。
2015年06月01日 10:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:25
左側に火口湖あり。
切り立ってるので
柵があります。
九合目。
あともうちょっと。
2015年06月01日 10:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:28
九合目。
あともうちょっと。
山頂へラストスパート!
ここまで来たら
ほぼ植物は生えてませんね。
2015年06月01日 10:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:31
山頂へラストスパート!
ここまで来たら
ほぼ植物は生えてませんね。
msポーズ!
2015年06月01日 10:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
6/1 10:35
msポーズ!
山頂到着〜
2015年06月01日 10:32撮影 by  SOL25, Sony
4
6/1 10:32
山頂到着〜
火口湖。
雨が少ないせいか
水が溜まってません。
2015年06月01日 10:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/1 10:34
火口湖。
雨が少ないせいか
水が溜まってません。
切り立ってるので
淵に近づけな〜い
2015年06月01日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:40
切り立ってるので
淵に近づけな〜い
こわっ!
ド偉いとこに立ってたわ〜
2015年06月01日 10:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6/1 10:40
こわっ!
ド偉いとこに立ってたわ〜
溶岩の山頂はゴツゴツ
2015年06月01日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:44
溶岩の山頂はゴツゴツ
2011年に噴火して
今は登れない新燃岳。
2015年06月01日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/1 10:51
2011年に噴火して
今は登れない新燃岳。
さぁ、霧が出てくる前に
大浪池へ下ります。
2015年06月01日 10:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 10:58
さぁ、霧が出てくる前に
大浪池へ下ります。
木製階段の連続。
ニョロ〜
2015年06月01日 11:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/1 11:01
木製階段の連続。
ニョロ〜
池まで900m
2015年06月01日 11:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:12
池まで900m
まだまだ続くよ
木製階段。
膝が悪いと無理やね〜
2015年06月01日 11:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 11:17
まだまだ続くよ
木製階段。
膝が悪いと無理やね〜
注意!
崩れてる〜
2015年06月01日 11:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:27
注意!
崩れてる〜
段々、木が高くなってきた。
2015年06月01日 11:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:28
段々、木が高くなってきた。
ドウダンツツジ
2015年06月01日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:34
ドウダンツツジ
大浪池まで
あと100m
2015年06月01日 11:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:42
大浪池まで
あと100m
避難小屋に到着。
ここから東回りで
大浪池を周回します。
2015年06月01日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:45
避難小屋に到着。
ここから東回りで
大浪池を周回します。
大きなミヤマキリシマ
2015年06月01日 11:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 11:47
大きなミヤマキリシマ
尾根まで登ります。
2015年06月01日 11:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 11:57
尾根まで登ります。
上がりました。
2015年06月01日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 12:02
上がりました。
周回道はこんな感じ。
2015年06月01日 12:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 12:07
周回道はこんな感じ。
で、大浪池を右に
見ながらグル~と回ります。
2015年06月01日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 12:12
で、大浪池を右に
見ながらグル~と回ります。
この岩に登ってる
人がいるけど
怖いよね〜
2015年06月01日 12:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/1 12:56
この岩に登ってる
人がいるけど
怖いよね〜
だいぶ回ってきた。
さっきまで居た韓国岳が見える〜
2015年06月01日 13:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 13:04
だいぶ回ってきた。
さっきまで居た韓国岳が見える〜
ここもミヤマキリシマ。
2015年06月01日 13:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 13:08
ここもミヤマキリシマ。
もうすぐ
大浪池休憩所
2015年06月01日 13:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 13:19
もうすぐ
大浪池休憩所
ま〜るい看板
2015年06月01日 13:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/1 13:28
ま〜るい看板
ここからもう一度のぼり
周回します。
2015年06月01日 13:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 13:29
ここからもう一度のぼり
周回します。
こっち側も
エエ感じです。
2015年06月01日 13:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 13:31
こっち側も
エエ感じです。
ヒメハギ
2015年06月01日 13:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/1 13:50
ヒメハギ
下りになってきました。
2015年06月01日 14:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:07
下りになってきました。
大浪池周回道
終盤です。
2015年06月01日 14:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:11
大浪池周回道
終盤です。
分岐点。
ここからはえびの高原へ。
2015年06月01日 14:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:15
分岐点。
ここからはえびの高原へ。
ラスト2km
2015年06月01日 14:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:27
ラスト2km
マイズルソウ
2015年06月01日 14:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/1 14:39
マイズルソウ
おもしろい木
2015年06月01日 14:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:43
おもしろい木
降りにくい階段。
ロープ無しでもOK
2015年06月01日 14:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:49
降りにくい階段。
ロープ無しでもOK
あと1km。
ふぅ〜疲れてきた〜
2015年06月01日 14:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 14:59
あと1km。
ふぅ〜疲れてきた〜
ギンリョウソウ。
やっと会えました。
2015年06月01日 15:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/1 15:00
ギンリョウソウ。
やっと会えました。
車の音が聞こえる。
もうちょっと。
2015年06月01日 15:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 15:10
車の音が聞こえる。
もうちょっと。
で〜県道へ出た~
おつーw
2015年06月01日 15:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 15:12
で〜県道へ出た~
おつーw
ここへ立ち寄り
2015年06月01日 15:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/1 15:51
ここへ立ち寄り
ちょっと温めの足湯
ええわ〜
2015年06月01日 15:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
6/1 15:40
ちょっと温めの足湯
ええわ〜
また来るね~
2015年06月01日 15:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/1 15:56
また来るね~
今夜はホテルの夕食。
山の話をしながら舌鼓。
硫黄臭の温泉に入り爆睡した
遠征2日目でありました。
2015年06月01日 18:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
6/1 18:04
今夜はホテルの夕食。
山の話をしながら舌鼓。
硫黄臭の温泉に入り爆睡した
遠征2日目でありました。

感想

霧島遠征2日目は朝から快晴となり、テンションUP!
予定通りえびの高原から韓国岳を登り、そこから大浪池を周回して
えびの高原へ戻るルート。
韓国岳は昨年の8月に登った時が濃霧で山頂から何も見えず、泣く泣くピストンで下山したので、今回は山頂から見える大浪池や新燃岳などを眺めるのが目的でした。
ま、今回も霧が出たり抜けたりのお天気だったので、快心とはならなかったけど、それでも素晴らしい景色がみれたのと、ここでもキレイなミヤマキリシマを愛でながらの歩きができて大満足な一日となりました。

 今日の行程が今回のメインイベント。
「お願いだから晴れて!!」の願いが通じたのか、スッキリとはしないものの
まずまずの天候。
5合目では、この日数回起こった桜島の小噴火による噴煙の塊が、右から左に
風に運ばれる様子を見れるなど、珍しい光景にも出会えました。
最初は、口永良部島?と思ったのですが、地元の方に、
「あら桜島。あんくらいの噴火はしょっちゅうなこんで、ニュースにもならん
 とです。」
と、ご解説いただいた。さすが火の国です。
毎回思うのですが、九州の登山者さんたちは、ほんとうに気さくにお声掛けく
ださりうれしくなります。また、お話が面白い。

さて、山頂に近付き眺望はというと、どうでしょう、う〜ん「70点」ぐらい
というところでしょうか。
でも前回は、隣接の「お鉢」や「大浪池」ですら、見渡す限りのガスのスクリ
ーン上にイメージでデッサンするしかなかったわけですから、今回これら実物
が目に捕らえられ、またガスの切れ間に新燃岳も垣間見れた訳ですから「良し
とせねば」です。
ミヤマキリシマも山頂付近は最盛期です。九重の平治のようなビッシリ感はな
いけれど、島をいくつも作って群れ咲く様子。これは目の前でも遠景でも趣を
感じます。

大浪池周回も大変気持ちの良いコース。また、ここにもオオヤマレンゲが咲く
そうです。
鉢底の池の岸辺まで降りられるとの情報もあるので、これもいつか挑戦したい
かなと考えています。
やはり、ここもリピート必至ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

ええとこですね〜
溶岩に花、お鉢周りも出来て天気も最高とくれば、確かにまた行きたくなりますね。
私も時間が取れるようになったら行ってみたいです。
それと、ログがオモロイな〜っと。
2015/6/7 12:11
Re: ええとこですね〜
yokoyanさん

コメントありがとうございます。
このコース、最後の分岐から先が少し変化がなくなることを除けば、
いろんな要素が詰まっていて、安心してどなたにでもオススメできる
コースです。
今回、一撃で大好きになりました。

ところでログ、
見ようによっては、右後方に走るウッドペッカーのシルエットのよう
な軌跡の方?
それとも、見ようによっては、ちょっと色っぽくも見えてくるグラフ
のほう?

いずれにしても、恐るべき観察力。
最近めっぽう弱くなってきた記憶力に、よいクサビ情報ゲットです!!
2015/6/7 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら