ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654248
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・雨乞岳

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:56
距離
23.4km
登り
1,771m
下り
1,732m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:16
合計
4:56
6:29
11
スタート地点
6:52
6:53
5
6:58
6:58
6
7:04
7:04
27
7:31
7:32
8
7:40
7:40
14
7:54
7:55
8
8:03
8:03
61
9:04
9:06
1
9:07
9:07
6
9:13
9:14
4
9:42
9:43
2
9:45
9:46
25
10:11
10:11
14
10:25
10:25
6
10:31
10:34
10
10:44
10:44
16
11:00
11:00
4
11:04
11:04
4
11:08
11:08
11
11:25
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
崩落箇所は復旧工事中
迂回路あります
2015年06月07日 06:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 6:44
崩落箇所は復旧工事中
迂回路あります
フジキリ谷 魚影は見えん・・
2015年06月07日 06:52撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 6:52
フジキリ谷 魚影は見えん・・
生命感溢れてるな〜
2015年06月07日 07:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
6/7 7:24
生命感溢れてるな〜
新緑って言う季節も終わって繁ってきました
ガスってるけどこれもまた雰囲気よろし
2015年06月07日 07:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
6/7 7:29
新緑って言う季節も終わって繁ってきました
ガスってるけどこれもまた雰囲気よろし
ガスガスの杉峠
2015年06月07日 07:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
6/7 7:32
ガスガスの杉峠
名古屋からお越しのトレイルランナーさんは武平から周回
根の平峠を周るようです
2015年06月07日 07:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 7:51
名古屋からお越しのトレイルランナーさんは武平から周回
根の平峠を周るようです
コクイ谷出合
何故か好きな場所です
2015年06月07日 07:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
6/7 7:55
コクイ谷出合
何故か好きな場所です
トレランスタイルにテンカラ竿を忍ばせる(笑)
遊んでくれてありがとう!
2015年06月07日 08:41撮影 by  DSC-TX20, SONY
16
6/7 8:41
トレランスタイルにテンカラ竿を忍ばせる(笑)
遊んでくれてありがとう!
名前からして美渓の上水晶谷を詰める
2015年06月07日 08:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
6/7 8:46
名前からして美渓の上水晶谷を詰める
消費期限切れのクリフバー
いい加減食べとかなアカンわな!
2015年06月07日 08:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
6/7 8:47
消費期限切れのクリフバー
いい加減食べとかなアカンわな!
地獄谷って!
名前の由来は・・・敢えて聞きたくないです
2015年06月07日 08:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
6/7 8:50
地獄谷って!
名前の由来は・・・敢えて聞きたくないです
国見峠に飛び出しました
そして偶然にも名古屋のランナーと再会!
色違いのスポルティバでした。
2015年06月07日 09:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
6/7 9:05
国見峠に飛び出しました
そして偶然にも名古屋のランナーと再会!
色違いのスポルティバでした。
視界わるぅ〜
2015年06月07日 09:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
6/7 9:18
視界わるぅ〜
御嶽大権現様の裏から郡界尾根
2015年06月07日 09:30撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 9:30
御嶽大権現様の裏から郡界尾根
バリエーション扱いながらも、雰囲気の良い尾根ですね
2015年06月07日 09:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 9:40
バリエーション扱いながらも、雰囲気の良い尾根ですね
七人山のコルから雨乞岳へ
素敵な緑のトンネル
2015年06月07日 10:10撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
6/7 10:10
七人山のコルから雨乞岳へ
素敵な緑のトンネル
強風でないだけマシですが、東雨乞もガスガス
2015年06月07日 10:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 10:25
強風でないだけマシですが、東雨乞もガスガス
笹薮で下半身ビチョビチョ。上半身は汗でビチョビチョ!
ちょっとの間、比良のsenrakuyaさんと交信
下山後は蓬莱山のchuraさんとも交信しました
2015年06月07日 10:30撮影 by  DSC-TX20, SONY
18
6/7 10:30
笹薮で下半身ビチョビチョ。上半身は汗でビチョビチョ!
ちょっとの間、比良のsenrakuyaさんと交信
下山後は蓬莱山のchuraさんとも交信しました
稜線RUN!晴なら眺望抜群の尾根なんやけどね
2015年06月07日 10:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
6/7 10:38
稜線RUN!晴なら眺望抜群の尾根なんやけどね
杉峠に再び着地
2015年06月07日 10:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
6/7 10:43
杉峠に再び着地
今日は多くの方が甲津畑からお見えでした
2015年06月07日 10:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
6/7 10:50
今日は多くの方が甲津畑からお見えでした
今頃晴れてきやがるっ(笑)
2015年06月07日 11:00撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
6/7 11:00
今頃晴れてきやがるっ(笑)
今日も楽しかった〜
2015年06月07日 11:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
6/7 11:25
今日も楽しかった〜
そして・・コカ・コーラでしょ!!
2015年06月07日 12:00撮影 by  DSC-TX20, SONY
11
6/7 12:00
そして・・コカ・コーラでしょ!!

感想

永源寺の甲津畑から杉峠を通過し上水晶谷を上がって御在所岳。
郡界尾根経由で雨乞岳をトレランでゼーハー言うてきました。
途中の上水晶谷でちょっと竿を出して、20センチぐらいの岩魚に相手になってもらい満足しましたが、御在所、雨乞山頂はガスガスで眺望は全くなし。
それでも気持ちいいRUNができました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

軽く、速く、遠くまで!
これはきっとこれからの山スタイルとして増えていくやろうね!
ロングなログを見たら達成感あるし、ダッシュで下る爽快感もわかる。
ただし、ryujiさんの場合はちゃんと「山歩き」から入って、いろんな失敗、成功など経験を踏んで、初めは担いでいた装備も削っていったトレランやし山の怖さもリスクもそれに対する備え(無線での交信)もした上でのトレラン。
ロードでマラソンから山のことを知らずにトレランに入った人とはちょっと違う。
こないだも鈴鹿でどこから入ってどこに行くかわからんような着いていくだけのトレランのヤカラと出会ったし
「それ、遭難予備軍やで」と思ったけど・・・
これからトレランしたい人はこういう山のことを含めたバックボーンを持ってからトレランを楽しんでほしいね。
2015/6/8 21:46
Re: 軽く、速く、遠くまで!
致命的な失敗さえ無ければ、それこそ良いお灸と言うか経験になるし
先ずはやってみて、山には怖い一面もある事を知らなアカンよね。
始めたころは、自分も怖いもん無し?やったし。なんでも知ることは大事やね。
たとえ知りたくない事でも・・。
トレランに限らず色々なスタイルや楽しみ方は無限大で、楽しい趣味の世界ではあるけど
多かれ少なかれリスクマネジメントは必要かなと。
でも真面目にやったら軽装のトレランって成立せんけどね
2015/6/8 22:25
リスクマネジメント
ryujiさん

山でのリスクマネジメント、よくわかります
senrakuyaさんのコメントも説得力あります

でも、賞味期限切れのクリフバー....説得力ないなぁ
2015/6/9 22:06
Re: リスクマネジメント
先日のしょっぱい体験をされたsakuraさんにコメント頂くと、自分の考えって薄っすいなぁ〜って思います。
実体験に勝るものはないですね。ゆっくり養生してください!!

クリフバーはレジ横にセール品で置いてあったの5個ぐらいを、
全部「これもっ」って買ったのですが、帰宅してよく見ると明日が期限切れと言う・・。
店員さん、一言言うてや〜!でしょ
2015/6/10 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら