ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6569547
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

高城山 松尾山から大阪50山高城山へ そして、犬鳴渓谷

2024年03月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
11.3km
登り
602m
下り
607m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:12
合計
5:50
距離 11.3km 登り 602m 下り 607m
8:53
73
スタート地点
10:05
10:06
47
10:52
10:53
20
11:13
11:17
59
12:15
12:24
65
13:29
13:29
74
14:43
ゴール地点
天候 終日くもり
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東ハイキングコース5-5登山口と町営斎場の間の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
斎場から高城山 ◦◦◦◦ 踏み跡がしっかりしているので、稜線を外さずに登れば心配ありません
いくつかの短い急登があります

高城山から犬鳴渓谷 ◦◦◦◦ 倒木がいくつも横たわっていますが、またぐか、くぐるかして行けば、案外楽しい道です

トイレは、大日大聖不動明王の境内あたりと犬鳴山バス停とハイキングコース上の三ヶ所にあります

バス停から、上大木に続く小道に入るまでは、交通量の多い府道歩きになるため、車に注意⚠️
その他周辺情報 一本杉のあたりに、カフェレストラン「空」(くう)
犬鳴ポーク、犬鳴地鶏などの料理が楽しめます
定休日 木曜、金曜日

バス停近くに、旅館あり
不動口館 み奈美亭など
今日は、ノワールくんの月命日
天に召されてから七ヶ月経ちました
お参りしてから、登山開始
2024年03月19日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 8:56
今日は、ノワールくんの月命日
天に召されてから七ヶ月経ちました
お参りしてから、登山開始
斎場横から登ります
少しわかりにくですが、よく見ると踏み跡が続いています
2024年03月19日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 9:03
斎場横から登ります
少しわかりにくですが、よく見ると踏み跡が続いています
色白のモチツツジさん
2024年03月19日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:07
色白のモチツツジさん
コバノミツバツツジも咲き始めています
2024年03月19日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:10
コバノミツバツツジも咲き始めています
このような道が稜線上に続きます
2024年03月19日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 9:11
このような道が稜線上に続きます
おっと❗️ シハイスミレが足元に
2024年03月19日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 9:14
おっと❗️ シハイスミレが足元に
岩盤が露出しています
地層が傾いてるから階段状になっています
2024年03月19日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 9:20
岩盤が露出しています
地層が傾いてるから階段状になっています
2024年03月19日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:22
ウバメガシの林が続く
2024年03月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:24
ウバメガシの林が続く
ヤマモモの大木
2024年03月19日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:29
ヤマモモの大木
ウラジロの群生地
2024年03月19日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 9:41
ウラジロの群生地
コバノミツバツツジ
2024年03月19日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 9:51
コバノミツバツツジ
ポツポツ咲いています
2024年03月19日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 9:52
ポツポツ咲いています
腰掛けになる木
2024年03月19日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 9:54
腰掛けになる木
2024年03月19日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 9:57
斎場に下る道の案内板あり
2024年03月19日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:03
斎場に下る道の案内板あり
先の空が見えている所が松尾山山頂
2024年03月19日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:04
先の空が見えている所が松尾山山頂
松尾山山頂 406m
熊取町の最高地点
松尾山は、地図上では、熊取町、泉佐野市、貝塚市の境界上にある
2024年03月19日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:05
松尾山山頂 406m
熊取町の最高地点
松尾山は、地図上では、熊取町、泉佐野市、貝塚市の境界上にある
過去の大型台風で倒れたウバメガシ
根っこが8割ほど地上に出ているのに幹から小枝がたくさん出ている すごい生命力だ
2024年03月19日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:08
過去の大型台風で倒れたウバメガシ
根っこが8割ほど地上に出ているのに幹から小枝がたくさん出ている すごい生命力だ
もふもふの苔の中から松の赤ちゃんが誕生
大きく育ってね
2024年03月19日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:13
もふもふの苔の中から松の赤ちゃんが誕生
大きく育ってね
危険箇所に見えますが、心配ありません
2024年03月19日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 10:14
危険箇所に見えますが、心配ありません
岩場にシュンラン
つぼみが2本出ています
2024年03月19日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:15
岩場にシュンラン
つぼみが2本出ています
木々の隙間から神於山
2024年03月19日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 10:27
木々の隙間から神於山
ニワトコ
2024年03月19日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:46
ニワトコ
ニワトコ(接骨木)
目玉からおしべが出ているみたい
薬用に使われたらしい
枝や幹を煎じて、水飴状になったものを骨折の治療の際、湿布剤に用いたと言われている
2024年03月19日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:48
ニワトコ(接骨木)
目玉からおしべが出ているみたい
薬用に使われたらしい
枝や幹を煎じて、水飴状になったものを骨折の治療の際、湿布剤に用いたと言われている
シキミ(仏花)
2024年03月19日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 10:49
シキミ(仏花)
キジョラン(鬼女蘭) 種子
ラン科ではありません キョウチクトウ科
2024年03月19日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 10:54
キジョラン(鬼女蘭) 種子
ラン科ではありません キョウチクトウ科
キジョラン つぼみ
キジョランの葉は、アサギマダラの食草
2024年03月19日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 10:54
キジョラン つぼみ
キジョランの葉は、アサギマダラの食草
キブシ
2024年03月19日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 11:00
キブシ
木々の隙間から雨山
2024年03月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 11:05
木々の隙間から雨山
ここから、山道になります
2024年03月19日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:10
ここから、山道になります
もうすぐです
2024年03月19日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:16
もうすぐです
高城山山頂 649m
展望はありません
2024年03月19日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 11:17
高城山山頂 649m
展望はありません
ここからコツツキ谷に入りますが、倒木をまたいで、少し行ったところのほうが下りやすいですね
2024年03月19日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:27
ここからコツツキ谷に入りますが、倒木をまたいで、少し行ったところのほうが下りやすいですね
ご覧の通りの道ですが、くぐったりまたいだりして楽しく下れました
2024年03月19日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:29
ご覧の通りの道ですが、くぐったりまたいだりして楽しく下れました
2024年03月19日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:32
アオキの実
2024年03月19日 11:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 11:35
アオキの実
アブラチャンに巻きついたキジョラン
この谷は、キジョランが多い
2024年03月19日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:38
アブラチャンに巻きついたキジョラン
この谷は、キジョランが多い
アブラチャン
ダンコウバイとよく似ていますが、花柄があるので、違いがわかる
2024年03月19日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 11:38
アブラチャン
ダンコウバイとよく似ていますが、花柄があるので、違いがわかる
鳥の羽のような苔
ホウオウゴケ
2024年03月19日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 11:47
鳥の羽のような苔
ホウオウゴケ
カギカズラ
2024年03月19日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 11:51
カギカズラ
露出した和泉砂岩
2024年03月19日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 12:01
露出した和泉砂岩
ここから七宝瀧寺へ下る
2024年03月19日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:05
ここから七宝瀧寺へ下る
大日大聖不動明王像
2024年03月19日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:10
大日大聖不動明王像
イワヒバ
2024年03月19日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 12:15
イワヒバ
清滝堂と行者の滝
2024年03月19日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 12:16
清滝堂と行者の滝
行者の滝
2024年03月19日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:17
行者の滝
この滝は行所です
2024年03月19日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:18
この滝は行所です
アリドオシ
2024年03月19日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:24
アリドオシ
志津の涙水
この水を持ち帰り、毎日飲用すると願いが叶うと言う
2024年03月19日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/19 12:28
志津の涙水
この水を持ち帰り、毎日飲用すると願いが叶うと言う
お志津地蔵尊
2024年03月19日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:29
お志津地蔵尊
義犬の墓
2024年03月19日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:31
義犬の墓
犬鳴の地名の元になったと言われる
2024年03月19日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:32
犬鳴の地名の元になったと言われる
イズセンリョウ
2024年03月19日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:33
イズセンリョウ
塔の滝 行場
2024年03月19日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 12:35
塔の滝 行場
犬鳴渓谷
2024年03月19日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 12:39
犬鳴渓谷
瑞龍門
2024年03月19日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:41
瑞龍門
両界の滝
2024年03月19日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 12:45
両界の滝
空(くう)のランチ
2024年03月19日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 13:02
空(くう)のランチ
犬鳴ポークの生姜炒め
新玉ねぎとキャベツの炒めものの上に、薄切りの犬鳴ポークの生姜焼きをたくさんのせていました
美味しかったですよ♪
2024年03月19日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 13:07
犬鳴ポークの生姜炒め
新玉ねぎとキャベツの炒めものの上に、薄切りの犬鳴ポークの生姜焼きをたくさんのせていました
美味しかったですよ♪
2024年03月19日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 13:39
上大木の集落
2024年03月19日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 13:51
上大木の集落
お地蔵さん
2024年03月19日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 13:53
お地蔵さん
大木小学校
2024年03月19日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 13:57
大木小学校
雨山が見えてきました
2024年03月19日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 14:03
雨山が見えてきました
菜の花と城ノ山(土丸城址)
2024年03月19日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 14:11
菜の花と城ノ山(土丸城址)
目覚め出したショウジョウバカマ
ここのは、すこしうす紫っぽい
2024年03月19日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 14:17
目覚め出したショウジョウバカマ
ここのは、すこしうす紫っぽい
ここを登る
2024年03月19日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 14:32
ここを登る
西ハイキングコース登山口に着くが、右の道に進む
2024年03月19日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 14:34
西ハイキングコース登山口に着くが、右の道に進む
永楽池
環境センターの煙突が見える
2024年03月19日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/19 14:35
永楽池
環境センターの煙突が見える
駐車地に到着
今日は、距離が長かったので疲れました‼︎
2024年03月19日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/19 14:42
駐車地に到着
今日は、距離が長かったので疲れました‼︎

感想

大阪50山の一座高城山に登るのに、通常は犬鳴から登ると思うのですが、熊取にいてまだ一度も登ったことのない松尾山経由で登ってみました

松尾山までは、短いながらも急登ヶ所がいくつもありました 二、三ヶ所でコバノミツバツツジ岩盤咲き始めていました

けっこう疲れて高城山山頂に着き、犬鳴渓谷までコツツキ谷を下りました この谷道には、カギカズラやキジョランがありました
台風による倒木もたくさんありましたが、もぐったり またいだりして変化があって楽しく下れました

このコースは、スーパーマイナーなコースなのですが、いろんな植物が有って楽しく歩けましたよ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
犬鳴山から永楽ダム
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら