ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6574292
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳・七丈小屋まで

2024年03月20日(水) ~ 2024年03月21日(木)
 - 拍手
windmills その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:36
距離
15.3km
登り
1,702m
下り
1,786m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
0:43
合計
6:30
7:21
7:21
105
9:07
9:08
101
10:48
10:54
31
11:25
11:32
51
12:23
12:37
3
12:40
12:56
52
13:48
2日目
山行
4:45
休憩
0:14
合計
4:59
13:48
41
9:04
9:05
11
9:16
9:21
58
10:19
10:28
21
10:49
10:50
74
12:04
12:05
76
13:21
13:21
4
天候 1日目:雪&上部強風
2日目:晴れ&強風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
仕事の後、高速バスで新宿から韮崎へ移動し韮崎のゲストハウスで前泊。

韮崎から長坂に電車移動し、タクシーで尾白川渓谷の登山口へ。

帰りは尾白川渓谷の駐車場から道の駅はくしゅうまで40分ほど歩き、バスで韮崎駅へ。
韮崎からは電車乗り継いで帰宅。
コース状況/
危険箇所等
20日の春分の日は麓も朝から雪。その後夜まで降り続く。風が強かったのとこの日の入山は小屋泊予定の3名のみみたい。先週降った雪の上に更に昨夜からの雪が降り積もりノートレースに。登るほどに深くなり脛~膝、小屋直前では腿くらいのところも。
さらさらのパウダースノーだったのでラッセルはそれほどキツくはなかったけどいつもより時間が掛かりました。小屋まであとちょっとの所で写真を撮ろうとしたらケータイの電源が寒さの為落ち、ログもそこで停止してしまいました。実際の到着時刻は14:10です。

夜は風が更に強く吹き、1日目のトレースは完全にリセット。下山の方が吹き溜まった雪が深く大変でした。5号目~刀利天狗の間で足付け根まで潜る本気ラッセル。コースタイムの約1.5倍掛かりました。

刀利天狗~刃渡りまでも膝~腿まで潜るほどの雪。
刃渡りも鎖が完全に埋まり、いつも歩く所付近を慎重に進み鎖を掘り起こしました。

行きも帰りもラッセルになりいつもより1.5時間ほど多く掛かっています。
その他周辺情報 道の駅はくしゅう、尾白の湯
予約できる山小屋
七丈小屋
2024年03月20日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 7:15
安全登山をお願いしてスタート🙏
2024年03月20日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 7:22
安全登山をお願いしてスタート🙏
スタートして早々に雪が出始め、1号目の祠も真っ白に。
2024年03月20日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 8:28
スタートして早々に雪が出始め、1号目の祠も真っ白に。
笹の平分岐の手前で小屋泊予定の男性に追付き先に行かせてもらう。
2024年03月20日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 9:07
笹の平分岐の手前で小屋泊予定の男性に追付き先に行かせてもらう。
2024年03月20日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 9:14
黒龍様の石碑も雪が被っていたので山友さんが雪を払ってあげる。
2024年03月20日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 9:33
黒龍様の石碑も雪が被っていたので山友さんが雪を払ってあげる。
2024年03月20日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 9:33
丸太のベンチは完全に埋もれて何処にあるかわからない。
2024年03月20日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 10:33
丸太のベンチは完全に埋もれて何処にあるかわからない。
八丁坂を登り切りしばらく行くと摩利支天様が。
2024年03月20日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 10:42
八丁坂を登り切りしばらく行くと摩利支天様が。
刃渡りはたっぷりの雪で覆われ、左側は雪庇になっている。鎖の付近を慎重に渡る。
2024年03月20日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 10:50
刃渡りはたっぷりの雪で覆われ、左側は雪庇になっている。鎖の付近を慎重に渡る。
2024年03月20日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 11:16
刀利天狗の石碑もほぼ埋まってる。
2024年03月20日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 11:24
刀利天狗の石碑もほぼ埋まってる。
2024年03月20日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 11:57
なんとなく登山道だなという所を進んでいく。
2024年03月20日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 11:57
なんとなく登山道だなという所を進んでいく。
前日小屋泊した2人が降りて来るからトレースが付くはずと聞いていたけど、なかなかそのお二人に合わず。

黒戸山の目印の根っこを過ぎた辺りでようやく前方に人の姿が。

トレース繋がった~!
と喜ぶと向こうも笑顔で手を振ってくれる😁
2024年03月20日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 12:04
前日小屋泊した2人が降りて来るからトレースが付くはずと聞いていたけど、なかなかそのお二人に合わず。

黒戸山の目印の根っこを過ぎた辺りでようやく前方に人の姿が。

トレース繋がった~!
と喜ぶと向こうも笑顔で手を振ってくれる😁
喜んだのも束の間、5号目に向けて降り始めた所で風によりこのお二人が付けてくれたトレースは消えてしまっていた🥲

5号目からまたまっさらの世界❄️
2024年03月20日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 12:25
喜んだのも束の間、5号目に向けて降り始めた所で風によりこのお二人が付けてくれたトレースは消えてしまっていた🥲

5号目からまたまっさらの世界❄️
2024年03月20日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 12:34
2024年03月20日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 12:41
階段は掘り起こしたよって言ってたのはありがたい事に無事だった。
2024年03月20日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 12:41
階段は掘り起こしたよって言ってたのはありがたい事に無事だった。
5号目から先は風が強くなり、寒い寒いと言いながら小屋を目指す。
2024年03月20日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 13:38
5号目から先は風が強くなり、寒い寒いと言いながら小屋を目指す。
六丈橋を通過。
2024年03月20日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 13:38
六丈橋を通過。
核心部の垂直ハシゴと鎖場を越えてた所でノートレースの急な登りを写真に撮ろうと思ってケータイを出したらiPhoneの電源が落ちる。
2024年03月20日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/20 13:51
核心部の垂直ハシゴと鎖場を越えてた所でノートレースの急な登りを写真に撮ろうと思ってケータイを出したらiPhoneの電源が落ちる。
14:10、小屋到着時は吹雪🌨️
3
14:10、小屋到着時は吹雪🌨️
夕方少し晴れ間が。トイレに行くついでに第二小屋前で写真を撮る。第二小屋前のベンチはかまぼこの様に。
2024年03月20日 16:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 16:30
夕方少し晴れ間が。トイレに行くついでに第二小屋前で写真を撮る。第二小屋前のベンチはかまぼこの様に。
山頂方向へ向かう第二小屋横の梯子は完全に埋もれている。
2024年03月20日 16:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/20 16:31
山頂方向へ向かう第二小屋横の梯子は完全に埋もれている。
暖かい小屋の中でほっとする🥹
2024年03月20日 16:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/20 16:43
暖かい小屋の中でほっとする🥹
17:00に夜ご飯。
温かいご飯が沁みる😆
2024年03月20日 17:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/20 17:01
17:00に夜ご飯。
温かいご飯が沁みる😆
2日目はかなり風は強いけど朝からいいお天気!昨日は見えなかった富士山と鳳凰山が綺麗に見えてる😍富士山は山頂に雲が掛かっちゃってるけど。
2024年03月21日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
3/21 8:10
2日目はかなり風は強いけど朝からいいお天気!昨日は見えなかった富士山と鳳凰山が綺麗に見えてる😍富士山は山頂に雲が掛かっちゃってるけど。
出発までに小屋前は小屋番さんが綺麗に除雪してくれてました。
2024年03月21日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 8:20
出発までに小屋前は小屋番さんが綺麗に除雪してくれてました。
またね〜
2024年03月21日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 8:20
またね〜
昨日のトレースはゼロ
2024年03月21日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 8:51
昨日のトレースはゼロ
膝までずぼっ!
でも軽い雪で5号目までは順調に。
2024年03月21日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 8:51
膝までずぼっ!
でも軽い雪で5号目までは順調に。
屏風岩
2024年03月21日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:00
屏風岩
シュカブラがあちこちに。
2024年03月21日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:00
シュカブラがあちこちに。
小屋泊だった年配男性がこの後降りて来るので階段など出来る限り雪をはらって通過。
2024年03月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:01
小屋泊だった年配男性がこの後降りて来るので階段など出来る限り雪をはらって通過。
五号目小屋跡が左奥に。
右の雪の山になっているところがいつもの黒戸山方面への登り口💦
こんなになってるの初めて見た😅
でもあそこを越えないと帰れないからラッセル頑張る💪
2024年03月21日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:12
五号目小屋跡が左奥に。
右の雪の山になっているところがいつもの黒戸山方面への登り口💦
こんなになってるの初めて見た😅
でもあそこを越えないと帰れないからラッセル頑張る💪
ワカン持ってるのにワカンを履かないアホな私😂
1
ワカン持ってるのにワカンを履かないアホな私😂
2024年03月21日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:15
ずーっとトレースなく綺麗な斜面😅
2024年03月21日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 9:25
ずーっとトレースなく綺麗な斜面😅
2024年03月21日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:26
黒戸山の目印も昨日通過時より雪に埋もれてる
2024年03月21日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 9:51
黒戸山の目印も昨日通過時より雪に埋もれてる
2024年03月21日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 10:33
刃渡りも雪庇が出来、鎖は完全に埋まっていて何処にあるのか分からないので慎重に進む
2024年03月21日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/21 10:43
刃渡りも雪庇が出来、鎖は完全に埋まっていて何処にあるのか分からないので慎重に進む
この辺かな?という所で手探りで鎖を掘り起こす。
2024年03月21日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 10:45
この辺かな?という所で手探りで鎖を掘り起こす。
八ヶ岳は雲の中。
2024年03月21日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 10:45
八ヶ岳は雲の中。
2024年03月21日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 10:48
鳳凰山
2024年03月21日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/21 10:48
鳳凰山
黒龍様に向かう下りのロープも半分埋もれ、足場の根っこは雪の中。
2024年03月21日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 11:32
黒龍様に向かう下りのロープも半分埋もれ、足場の根っこは雪の中。
黒龍様に到着。
ここまでくればもう大丈夫かな?と思ったらこの先もすぐにトレースがなくなる🥲
2024年03月21日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 11:38
黒龍様に到着。
ここまでくればもう大丈夫かな?と思ったらこの先もすぐにトレースがなくなる🥲
2024年03月21日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 12:04
一号目の祠も昨日より雪増えてる。
昨日は麓も振ってたし風も強かったもんなぁ…
2024年03月21日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 12:25
一号目の祠も昨日より雪増えてる。
昨日は麓も振ってたし風も強かったもんなぁ…
一号目祠を過ぎてアイゼン外し、チェーンスパイクに履き替える。
空気は冷たいけど、日差しがあるから風さえ吹かなければ下界は暖かく感じる。
2024年03月21日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 13:16
一号目祠を過ぎてアイゼン外し、チェーンスパイクに履き替える。
空気は冷たいけど、日差しがあるから風さえ吹かなければ下界は暖かく感じる。
無事下山のお礼を。
2024年03月21日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 13:19
無事下山のお礼を。
思っていたより早く降りられたので、道の駅はくしゅうまで3.6kmほど歩いて14:49の韮崎駅行きのバスに乗る事に。出来る所で少しでも節約。
2024年03月21日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 13:26
思っていたより早く降りられたので、道の駅はくしゅうまで3.6kmほど歩いて14:49の韮崎駅行きのバスに乗る事に。出来る所で少しでも節約。
道の駅はくしゅう越しの甲斐駒ヶ岳は真っ白に。
今度はいつ来れるかなぁ〜
2024年03月21日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/21 14:46
道の駅はくしゅう越しの甲斐駒ヶ岳は真っ白に。
今度はいつ来れるかなぁ〜
2024年03月21日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/21 15:57

感想

南岸低気圧の通過で1日目は暴風雪、2日目も強風の予報の2日間。本当はガイド山行で五竜岳の予定でしたが中止になった為、ご一緒する予定だった山友さんと七丈小屋まで行きますか?という事に。

韮崎の前泊宿を出た時からすでに雪は降っていて、登山口に着いた頃には本降りの雪❄️

春分の日で翌日は平日だったのと、お天気予報が悪かったのもあってこの日の入山者は小屋泊予定の3名のみ。トレースはなく登るほどに雪が深くなり小屋手前の急登では吹き溜まりで腿までずぼりラッセルに。着いた頃には風もかなり強く暴風雪。

雪は夜には止んだ様ですが風が翌日も強く、前日のトレースは全部消されてるだろうなぁ、なんて話しながらも小屋時間を楽しみました😊

寝ている間も風の音がすごかった。

新雪のパウダースノー。
この時期にこんな雪が降るんだなぁと思いながら、かなり雪崩のリスクが高そうなので山頂は目指さず、そのまま下山する事に。

下山も降雪と風の影響で前日より吹き溜まりの深さが増し、特に5号目から刀利天狗までの間で腰までのラッセルになりましたが、ご一緒した山友さんは1週間前にも七丈小屋まで行かれていてその時はこの区間で2時間も掛かったそうなので、今回はこれでもまだマシなんだと思って笑いながらラッセル頑張りました😂

小屋までの往復だけですが、2日間ともノートレースでラッセルになったのは初めて…。
雪が少ない少ないと言われるなか、通い慣れた山でいい経験になったと思います。

いろんな事を経験して、自分で行ける山・範囲を広げて行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら