稲村ケ岳の代表的な登山口。母公堂(ハハコドウ)に駐車しました。駐車代は500円です。役行者のお母さんが祀られています。AM5:20
1
6/10 5:36
稲村ケ岳の代表的な登山口。母公堂(ハハコドウ)に駐車しました。駐車代は500円です。役行者のお母さんが祀られています。AM5:20
AM5:40 準備して出発。大橋茶屋まではしばらく林道歩きです。思えばこの道、今までけっこう歩いてるなぁ
0
6/10 5:42
AM5:40 準備して出発。大橋茶屋まではしばらく林道歩きです。思えばこの道、今までけっこう歩いてるなぁ
AM5:58 大橋茶屋到着。ここでトラブル発生!!! ハイドレーションの水がもっとるやん@@ 急いでメンテ、先行き不安ちょっとブルー。 「西ノ覗」がそんな僕を見おろしてた
1
6/10 6:00
AM5:58 大橋茶屋到着。ここでトラブル発生!!! ハイドレーションの水がもっとるやん@@ 急いでメンテ、先行き不安ちょっとブルー。 「西ノ覗」がそんな僕を見おろしてた
清浄大橋
1
6/10 6:09
清浄大橋
女人結界門 ここの結界門はさすがに綺麗なまま、だと思うのは僕だけだろうか。
2
6/10 6:11
女人結界門 ここの結界門はさすがに綺麗なまま、だと思うのは僕だけだろうか。
AM6:38 一本松茶屋に到着。心配性の僕は先ほどのハイドレーションをもっかいチェック! ok大丈夫だった
0
6/10 6:41
AM6:38 一本松茶屋に到着。心配性の僕は先ほどのハイドレーションをもっかいチェック! ok大丈夫だった
皇太子殿下の記念碑
0
6/10 6:42
皇太子殿下の記念碑
中はガランとしてます。祠がポツーンです。ここは通過点です
0
6/10 6:42
中はガランとしてます。祠がポツーンです。ここは通過点です
AM7:15 お助け水
0
6/10 7:17
AM7:15 お助け水
先日までの雨で水量が豊富です。
0
6/10 7:17
先日までの雨で水量が豊富です。
ここで半分だそうです
0
6/10 7:19
ここで半分だそうです
何やら石垣が見えてきましたよ。
0
6/10 7:35
何やら石垣が見えてきましたよ。
AM7:33 洞辻茶屋に到着しました。
0
6/10 7:35
AM7:33 洞辻茶屋に到着しました。
入り口側には不動明王の立像です。ご立派
0
6/10 7:36
入り口側には不動明王の立像です。ご立派
ここにも皇太子殿下の記念碑です。
0
6/10 7:36
ここにも皇太子殿下の記念碑です。
ドドーン!結構大きいです
1
6/10 7:37
ドドーン!結構大きいです
洞辻茶屋です。店は閉まってますがのぼりが立ってて、シーズンであると感じます。
0
6/10 7:38
洞辻茶屋です。店は閉まってますがのぼりが立ってて、シーズンであると感じます。
メニューと値段はこんな感じ。良心価格設定に感じます。酒も飲めるんやで!
0
6/10 7:38
メニューと値段はこんな感じ。良心価格設定に感じます。酒も飲めるんやで!
出口にもドン!
0
6/10 7:38
出口にもドン!
それにしても綺麗な青空です
1
6/10 7:51
それにしても綺麗な青空です
おにぎり1個食べて出発 AM7:48
0
6/10 7:50
おにぎり1個食べて出発 AM7:48
ほどなく次の茶屋が見えてきました。陀羅尼助茶屋です。
0
6/10 7:59
ほどなく次の茶屋が見えてきました。陀羅尼助茶屋です。
入り口の作りは洞辻茶屋と似てますね。 AM7:57
0
6/10 7:59
入り口の作りは洞辻茶屋と似てますね。 AM7:57
中はこんな感じ。斜面に建ってるので、スキップフロアのような作りになってます。
0
6/10 8:00
中はこんな感じ。斜面に建ってるので、スキップフロアのような作りになってます。
こんなくぼんだ休憩所があったり...
0
6/10 8:00
こんなくぼんだ休憩所があったり...
洞辻茶屋とは違い、各所にトップライトを設けて、光を効率よく取り入れているので結構明るいです。
0
6/10 8:01
洞辻茶屋とは違い、各所にトップライトを設けて、光を効率よく取り入れているので結構明るいです。
旅館 ほぅ
0
6/10 8:01
旅館 ほぅ
ここで一旦分岐です。右にしようか左にしようか・・・って最初っから決まっておる。左じゃ
0
6/10 8:03
ここで一旦分岐です。右にしようか左にしようか・・・って最初っから決まっておる。左じゃ
少し進むともう一回左右選択できますが、進むのは左なのじゃ。左に行かないと鐘掛岩には行けないのじゃ
0
6/10 8:06
少し進むともう一回左右選択できますが、進むのは左なのじゃ。左に行かないと鐘掛岩には行けないのじゃ
石碑?が多くなってきます
0
6/10 8:07
石碑?が多くなってきます
振り返ると、何の山でしょう??もう少しあとの画像でご確認を
3
6/10 8:09
振り返ると、何の山でしょう??もう少しあとの画像でご確認を
新しい木の階段が設置されてした
0
6/10 8:11
新しい木の階段が設置されてした
鎖場ですが、のぼりは無くても問題なしです
1
6/10 8:13
鎖場ですが、のぼりは無くても問題なしです
鐘掛岩の下につきました
2
6/10 8:16
鐘掛岩の下につきました
鐘掛岩と岩下の待機場です
0
6/10 8:16
鐘掛岩と岩下の待機場です
ご立派です
0
6/10 8:16
ご立派です
ズドーン!!目力がすごいです
1
6/10 8:16
ズドーン!!目力がすごいです
鐘掛岩にまいりましょう。
2
6/10 8:17
鐘掛岩にまいりましょう。
待機場から洞川温泉街と登山口の大橋茶屋が見えてます
3
6/10 8:18
待機場から洞川温泉街と登山口の大橋茶屋が見えてます
剣に龍がまきついてる。かっこいい
0
6/10 8:23
剣に龍がまきついてる。かっこいい
鐘掛岩にしがみついて登らなくても、裏からまわっててっぺんに登れます。
0
6/10 8:24
鐘掛岩にしがみついて登らなくても、裏からまわっててっぺんに登れます。
こんな感じの木道を通って
0
6/10 8:24
こんな感じの木道を通って
鐘掛岩の上はこんな感じ。高度感すごいです
4
6/10 8:26
鐘掛岩の上はこんな感じ。高度感すごいです
大台ケ原の大蛇ぐらより全然こわいです
1
6/10 8:27
大台ケ原の大蛇ぐらより全然こわいです
岩の上にはこんなブロンズ像が安置されてます
1
6/10 8:27
岩の上にはこんなブロンズ像が安置されてます
先ほどの画像の山は「大天井岳」でした。五番関登山口からだと女性でも登山できます。ちょっと寂しい山でしたけどね(鐘掛岩の上から)
4
6/10 8:28
先ほどの画像の山は「大天井岳」でした。五番関登山口からだと女性でも登山できます。ちょっと寂しい山でしたけどね(鐘掛岩の上から)
風弱く緑と青のコントラスト(鐘掛岩の上から)
2
6/10 8:28
風弱く緑と青のコントラスト(鐘掛岩の上から)
柏木集落が見えています。台高山脈方面ですが、どの辺の山まで見えているのでしょうか(鐘掛岩の上から)
4
6/10 8:28
柏木集落が見えています。台高山脈方面ですが、どの辺の山まで見えているのでしょうか(鐘掛岩の上から)
左から稲村ケ岳から大日山、手前に1642ピーク、右に白倉山(鐘掛岩の上から)
2
6/10 8:30
左から稲村ケ岳から大日山、手前に1642ピーク、右に白倉山(鐘掛岩の上から)
大日山が頭で、カメみたい
1
6/10 8:30
大日山が頭で、カメみたい
宿坊が見えてきました。換気中かな、どの窓も全開です。
1
6/10 8:38
宿坊が見えてきました。換気中かな、どの窓も全開です。
西の覗です。青空がきれい
0
6/10 8:41
西の覗です。青空がきれい
鷲ノ巣岩 と地図に書いてました
2
6/10 8:42
鷲ノ巣岩 と地図に書いてました
ハイドレーションであたふたしてた僕を見おろしてた西ノ覗から。これ以上前にはこわくて行けません><
2
6/10 8:42
ハイドレーションであたふたしてた僕を見おろしてた西ノ覗から。これ以上前にはこわくて行けません><
断崖絶壁の岩ガケです。頑張って15兪或
2
6/10 8:42
断崖絶壁の岩ガケです。頑張って15兪或
1
6/10 8:44
0
6/10 8:48
9月半ばを過ぎるとシーズンオフになりますが、今日は人の気配がしますが誰も見ません。窓の奥からロック音楽が聞こえてきたけど・・・
1
6/10 8:50
9月半ばを過ぎるとシーズンオフになりますが、今日は人の気配がしますが誰も見ません。窓の奥からロック音楽が聞こえてきたけど・・・
人の気配はするけど誰も見ない
0
6/10 8:51
人の気配はするけど誰も見ない
ということで、宿坊を通り過ぎて大峯山寺の参道へ
1
6/10 8:54
ということで、宿坊を通り過ぎて大峯山寺の参道へ
こんな入り口
0
6/10 8:55
こんな入り口
広々としてます
0
6/10 8:57
広々としてます
柏木方面っって、ざっくりした道しるべ。竜ヶ岳経由して大普賢岳にも行けます
0
6/10 8:58
柏木方面っって、ざっくりした道しるべ。竜ヶ岳経由して大普賢岳にも行けます
建物は3棟あります
0
6/10 8:59
建物は3棟あります
お寺に近づくと、僕を見て中からオッホーンって咳払いされました。第一村人発見!? 「コンニチハ-」挨拶したら(´-ω-`) シーン; さぁ次いこー
1
6/10 8:59
お寺に近づくと、僕を見て中からオッホーンって咳払いされました。第一村人発見!? 「コンニチハ-」挨拶したら(´-ω-`) シーン; さぁ次いこー
ここにも皇太子殿下の記念碑。それも大きい。結構お金かかってますよ
0
6/10 9:00
ここにも皇太子殿下の記念碑。それも大きい。結構お金かかってますよ
次はお花畑へGo┌( -∀-)ノ
0
6/10 9:00
次はお花畑へGo┌( -∀-)ノ
1
6/10 9:00
はぃ!きました 花はありません。
2
6/10 9:02
はぃ!きました 花はありません。
山上ケ岳からみた稲村ケ岳です。ほぼ同じ目線です
3
6/10 9:03
山上ケ岳からみた稲村ケ岳です。ほぼ同じ目線です
点名「大峰山上一等三角点」
1
6/10 9:04
点名「大峰山上一等三角点」
AM9:02 山頂1719M
1
6/10 9:04
AM9:02 山頂1719M
1
6/10 9:06
では、お花畑を通って、次のターゲット
3
6/10 9:07
では、お花畑を通って、次のターゲット
今からそっちに向かいますよ
2
6/10 9:06
今からそっちに向かいますよ
八経ケ岳も今日は機嫌がよさそう
1
6/10 9:06
八経ケ岳も今日は機嫌がよさそう
聖宝谷のルンゼも絶好調
3
6/10 9:08
聖宝谷のルンゼも絶好調
レンゲ辻方面の分岐
0
6/10 9:18
レンゲ辻方面の分岐
AM9:33 レンゲ辻の女人結界門に到着 1719Mから1530Mまで降りてきました
0
6/10 9:37
AM9:33 レンゲ辻の女人結界門に到着 1719Mから1530Mまで降りてきました
きついレンゲ坂です。今年の3月にアイゼンとピッケルで這い上がってきたなぁ
0
6/10 9:37
きついレンゲ坂です。今年の3月にアイゼンとピッケルで這い上がってきたなぁ
結界門からすぐの分岐のような場所。左のように見えて、夏道の正解は右です。横たわる丸太をこえて行きましょう。冬道は尾根を直登して念仏山を越えていきます
0
6/10 9:39
結界門からすぐの分岐のような場所。左のように見えて、夏道の正解は右です。横たわる丸太をこえて行きましょう。冬道は尾根を直登して念仏山を越えていきます
ここ滑りやすいので注意です。虎ロープに全幅の信頼を持ってはダメで〜す
1
6/10 9:43
ここ滑りやすいので注意です。虎ロープに全幅の信頼を持ってはダメで〜す
ギョリンソウ発見
0
6/10 9:45
ギョリンソウ発見
AM10:08 稲村小屋到着
0
6/10 10:11
AM10:08 稲村小屋到着
大日キレット。
0
6/10 10:37
大日キレット。
先に大日山に登ります。
0
6/10 10:39
先に大日山に登ります。
頑丈な赤い橋の下には、その昔使われていたであろう木の橋が朽ちた状態で残ってます。想像したらこわい
0
6/10 10:41
頑丈な赤い橋の下には、その昔使われていたであろう木の橋が朽ちた状態で残ってます。想像したらこわい
AM10:41 大日山
2
6/10 10:45
AM10:41 大日山
大日山からは八経ケ岳がよく見えます
2
6/10 10:45
大日山からは八経ケ岳がよく見えます
観音平もくっきりです 今日は本当にラッキーです
2
6/10 10:45
観音平もくっきりです 今日は本当にラッキーです
【宝剣のネタバレ】 大日キレットより2本目の鎖をこえてすぐの木の階段。
0
6/10 10:54
【宝剣のネタバレ】 大日キレットより2本目の鎖をこえてすぐの木の階段。
登りきって振り返ると、左にテープがありなんとなくトラバース状に踏み跡があります。滑りやすいですのて注意して、少しトラバースしてから直登すると......
0
6/10 10:55
登りきって振り返ると、左にテープがありなんとなくトラバース状に踏み跡があります。滑りやすいですのて注意して、少しトラバースしてから直登すると......
すぐに尾根にでて、ちょっとした広場があります。結構大きな宝剣です
5
9/16 11:01
すぐに尾根にでて、ちょっとした広場があります。結構大きな宝剣です
AM11:00 稲村ケ岳山頂
4
6/10 11:20
AM11:00 稲村ケ岳山頂
大普賢岳方面
2
6/10 11:07
大普賢岳方面
山上ケ岳 先ほどのお花畑
2
6/10 11:08
山上ケ岳 先ほどのお花畑
鉄山から弥山への稜線がきれいです
3
6/10 11:08
鉄山から弥山への稜線がきれいです
観音平は450Mほど見下ろしています
3
6/10 11:08
観音平は450Mほど見下ろしています
大日のビューポイントも忘れません(`・ω・´)ノ
3
6/10 11:16
大日のビューポイントも忘れません(`・ω・´)ノ
クロモジ尾の伐採地
1
6/10 11:16
クロモジ尾の伐採地
点名「稲村岳三等三角点」
1
6/10 11:23
点名「稲村岳三等三角点」
左はクロモジ尾根への分岐です
0
6/10 11:39
左はクロモジ尾根への分岐です
こわれた橋。これから先もこわれたまま..
0
6/10 11:56
こわれた橋。これから先もこわれたまま..
お約束
0
6/10 12:21
お約束
AM12:44 法力峠 左は観音峰へ
1
6/10 12:47
AM12:44 法力峠 左は観音峰へ
AM13:28 下山、母公堂着です。お疲れ様でした
1
6/10 13:31
AM13:28 下山、母公堂着です。お疲れ様でした
洞川温泉センターが休館なので、天ノ川温泉へ。今日は早く下山したので汗流して帰ります。
1
6/10 14:11
洞川温泉センターが休館なので、天ノ川温泉へ。今日は早く下山したので汗流して帰ります。
ネタばれ(*^ー^)ノ♪
相変わらず早い出発ですこと…。
どーも〜
序盤、ハイドレーション水漏れには
まいりましたけど、標高が上がってくると
気分スッキリですよ^^
宝剣はもう大丈夫ですかね
リベンジ失敗
また秋に行きましょ!
コミュのイベントにいいかなと
思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する