ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658392
全員に公開
ハイキング
甲信越

守門岳 ヒメサユリを見に行く

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
horipy その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,162m
下り
1,150m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:54
合計
6:57
5:47
89
7:16
7:16
59
8:15
8:15
18
8:33
8:33
15
8:48
9:09
28
9:37
9:37
40
10:17
10:50
71
12:01
12:01
23
12:44
ゴール地点
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二口駐車場に止めた
コース状況/
危険箇所等
二口コース、保久礼コース共粘土質の登山道で滑ります、特に下りは要注意です
二口駐車場を5時47分スタート
2015年06月13日 05:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 5:47
二口駐車場を5時47分スタート
今日は二口コースから左回りで行きます
2015年06月13日 05:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 5:49
今日は二口コースから左回りで行きます
この時点ではあれが守門岳と思っていたが実際はピークを越えたその先でした
2015年06月13日 05:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 5:51
この時点ではあれが守門岳と思っていたが実際はピークを越えたその先でした
28分歩いて護人清水、冷たい水が出てます
2015年06月13日 06:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:15
28分歩いて護人清水、冷たい水が出てます
ホウチャクソウは結構咲いてました
2015年06月13日 06:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:17
ホウチャクソウは結構咲いてました
ギンリョウソウ
2015年06月13日 06:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 6:19
ギンリョウソウ
Pから32分登って10分の2だそうです。
2015年06月13日 06:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:19
Pから32分登って10分の2だそうです。
良い雰囲気のブナ林を登っていきます
2015年06月13日 06:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 6:27
良い雰囲気のブナ林を登っていきます
かわいいシダ類の新芽
2015年06月13日 06:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:38
かわいいシダ類の新芽
大岳が見えてきた
2015年06月13日 06:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:48
大岳が見えてきた
アカモノは沢山ありました
2015年06月13日 06:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 6:51
アカモノは沢山ありました
ツツジ咲くヤセ尾根を行きます
2015年06月13日 06:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 6:53
ツツジ咲くヤセ尾根を行きます
豪華なイワカガミ
2015年06月13日 07:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 7:10
豪華なイワカガミ
イワナシ
2015年06月13日 07:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 7:13
イワナシ
7時16分、Pから1時間29分で滝見台、10分の5で半分らしいです
2015年06月13日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:16
7時16分、Pから1時間29分で滝見台、10分の5で半分らしいです
この辺りから分岐まで約45分間すべる登山道でした
2015年06月13日 07:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:29
この辺りから分岐まで約45分間すべる登山道でした
ツバキ?が咲いてました
2015年06月13日 07:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:36
ツバキ?が咲いてました
マイズルソウ
2015年06月13日 08:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:06
マイズルソウ
ギボウシ
2015年06月13日 08:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:06
ギボウシ
ゴゼンタチバナ
2015年06月13日 08:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:07
ゴゼンタチバナ
ミツバオウレン
2015年06月13日 08:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:08
ミツバオウレン
ツマトリソウ
2015年06月13日 08:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 8:09
ツマトリソウ
山ではまだカタクリが見れます
2015年06月13日 08:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:09
山ではまだカタクリが見れます
分岐までもう少しの所で大岳が見えました
2015年06月13日 08:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:10
分岐までもう少しの所で大岳が見えました
カタクリが咲く登山道脇では
2015年06月13日 08:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:11
カタクリが咲く登山道脇では
ツバメオモトや
2015年06月13日 08:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:12
ツバメオモトや
ユキザサなどもあります
2015年06月13日 08:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:14
ユキザサなどもあります
8時15分分岐、ここまでPから2時間28分でした
2015年06月13日 08:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:15
8時15分分岐、ここまでPから2時間28分でした
大岳を望む
2015年06月13日 08:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:16
大岳を望む
シラネアオイが出てきました
2015年06月13日 08:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 8:17
シラネアオイが出てきました
まずは前のピーク青雲岳を目指します
2015年06月13日 08:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:19
まずは前のピーク青雲岳を目指します
シラネアオイのつぼみ、初めて見た
2015年06月13日 08:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:23
シラネアオイのつぼみ、初めて見た
大岳方向
2015年06月13日 08:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:26
大岳方向
ウラジロヨウラクはいっぱいあります
2015年06月13日 08:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:28
ウラジロヨウラクはいっぱいあります
分岐から18分で青雲岳、湿原になっていて木道があります
2015年06月13日 08:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:33
分岐から18分で青雲岳、湿原になっていて木道があります
ミズバショウが1輪咲いてました
2015年06月13日 08:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:34
ミズバショウが1輪咲いてました
前方のピークが守門岳のようです
2015年06月13日 08:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:34
前方のピークが守門岳のようです
8時48分守門岳到着、Pから3時間1分でした
2015年06月13日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:48
8時48分守門岳到着、Pから3時間1分でした
守門岳より浅草岳ですが今日は展望悪いです
2015年06月13日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:48
守門岳より浅草岳ですが今日は展望悪いです
同、毛猛山のようです
2015年06月13日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:48
同、毛猛山のようです
同、烏帽子山
2015年06月13日 08:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:51
同、烏帽子山
同、大白川からの登山道、登ってきた人の話では雪渓越えがアイゼン無しで大変だったようです
2015年06月13日 09:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:03
同、大白川からの登山道、登ってきた人の話では雪渓越えがアイゼン無しで大変だったようです
同、左青雲岳から右へ大岳を望む
2015年06月13日 09:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:04
同、左青雲岳から右へ大岳を望む
大岳に向かうので青雲岳へ戻ります
2015年06月13日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:12
大岳に向かうので青雲岳へ戻ります
タムシバと大岳
2015年06月13日 09:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:31
タムシバと大岳
タムシバ咲く登山道
2015年06月13日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:35
タムシバ咲く登山道
ミツババイカオウレン
2015年06月13日 09:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 9:39
ミツババイカオウレン
雪渓の厚みがすごい、少し前までは巨大な雪庇だったようです
2015年06月13日 09:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:41
雪渓の厚みがすごい、少し前までは巨大な雪庇だったようです
大岳へは一旦大下りしてから登り返す
2015年06月13日 09:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:44
大岳へは一旦大下りしてから登り返す
登山道脇ではシラネアオイや
2015年06月13日 09:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:55
登山道脇ではシラネアオイや
ヒメサユリなと咲いてます
2015年06月13日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 9:57
ヒメサユリなと咲いてます
やさしい色でいいですねー
2015年06月13日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/13 9:57
やさしい色でいいですねー
ニッコウキスゲもあります
2015年06月13日 09:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/13 9:58
ニッコウキスゲもあります
守門岳を振り返る
2015年06月13日 09:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 9:59
守門岳を振り返る
これも
2015年06月13日 10:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:01
これも
これも
2015年06月13日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:02
これも
ナエバキスミレ
2015年06月13日 10:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:13
ナエバキスミレ
守門岳から1時間8分かかって大岳
2015年06月13日 10:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:17
守門岳から1時間8分かかって大岳
大岳手前の雪庇残骸脇でランチしました
2015年06月13日 10:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:18
大岳手前の雪庇残骸脇でランチしました
大岳から下りの登山道は粘土質でかなりすべるためストックがあると助かります
2015年06月13日 11:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:03
大岳から下りの登山道は粘土質でかなりすべるためストックがあると助かります
1時間11分下って保久礼小屋
2015年06月13日 12:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:01
1時間11分下って保久礼小屋
大分下りてきてしばらく川沿いの道を行くと
2015年06月13日 12:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:20
大分下りてきてしばらく川沿いの道を行くと
保久礼コース駐車場に出ました
2015年06月13日 12:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:24
保久礼コース駐車場に出ました
舗装路を20分歩いて二口駐車場に戻った
2015年06月13日 12:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:44
舗装路を20分歩いて二口駐車場に戻った

感想

 新潟方面の天気が良さそうなのでヒメサユリ目当てに守門岳を登ってきました。二口コースから保久礼コースを周回しましたが登山道が粘土質でかなりすべり、特に下りは大変でした。レコでも数回転倒と載ってましたが実感しましたよ。展望はイマイチでしたがヒメサユリや色々な花が見れたので満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人

コメント

いらっしゃいませ(^^)
新潟にいらしてたんですね。
私はこの日は飯豊でした。
何年か前にやはりヒメサユリの頃登りましたが、あまりのブヨの多さに、コワくてその後その時期には行ってません(苦笑)
こんなにお花の種類が豊富だったんですねぇ・・・、気がつかなかったです(笑)
ブヨの大群に突っ込む勇気がないので、写真で楽しませていただきました ♪
2015/6/19 22:31
Re: いらっしゃいませ(^^)
ryoko814さんコメント有難うございます。たしかに虫は多くランチの時は大群で押し寄せてきて大変でしたが刺されませんでしたよ、ブヨなんですかね?もしブヨだととんでもない所にいたものです。まあ花と虫は共存しているので仕方がないですね。飯豊には虫はいないのでしょうか?
2015/6/21 17:49
Re[2]: いらっしゃいませ(^^)
こんにちは!
飯豊は、奥胎内〜足の松〜門内(手前折り返し)〜杁差〜権内尾根 を日帰りで行ってきました。標高が高い所にはいなかったんですが、権内尾根後の林道にはけっこういて、立ち止まらず歩いていたのに刺されまして・・・。やっとかゆみも落ち着いてきたところです(笑)
2015/6/22 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら