ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6584357
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根~浅間尾根登山口BSから柏木野BSへ縦走

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
18.9km
登り
1,395m
下り
1,678m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:40
合計
7:42
9:07
9:07
35
9:42
9:43
14
9:56
9:56
19
10:15
10:16
12
10:27
10:28
4
10:31
10:32
23
10:55
10:57
11
11:08
11:08
35
11:43
11:48
8
11:57
11:57
20
12:16
12:17
19
12:36
12:49
7
12:56
12:57
5
13:01
13:06
12
13:19
13:19
5
13:25
13:33
3
13:36
13:37
10
13:47
13:47
12
13:59
14:00
24
14:24
14:25
36
15:00
15:06
58
16:04
16:04
0
16:05
ゴール地点
天候 くもり。
一瞬、晴れ間もあったけど…ほぼドンヨリとした天気…の割に朝は富士山も見えました。
帰りのバスに乗ったら小雨が降ってきて…武蔵五日市駅に着いたらまぁまぁな雨。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは新宿駅からJR中央線、新宿→立川→武蔵五日市駅へ乗り継いで、武蔵五日市駅から数馬行きのバスで浅間尾根登山口BSまで…空席もあるくらい空いていた。

帰りは柏木野BSからの予定…下山したらドンピシャでバスが来て…柏木野BSがよくわからなかったけどバスが停まってくれました。
武蔵五日市駅までバスに乗ってJR武蔵五日市駅から拝島でホリデー快速奥多摩号に乗り換えて新宿まで。
コース状況/
危険箇所等
⚪︎浅間尾根登山口~笹尾根
濡れた落ち葉がイッパイ
大羽根山から笹尾根への道はところどころ雪が残ってるところもありますが、普通に歩けます。
⚪︎笹尾根
向かって右側(南側)は杉林、左側(北側)は雑木林ってパターンが多いです。基本は樹林帯の中をずぅーと歩きます。北側は冬枯れの木立の間から三頭山や御前山、大岳山の眺望があります。
丸山からは富士山が見えましたが、南側が杉林なのでチラチラっと見える程度。
⚪︎浅間峠~生藤山~連行山
浅間峠あたりからルートの両脇に笹藪が多くなります…なので笹尾根ってことかな?次々とピークが連続します。
生藤山の山頂直下は距離は短いけど急な岩場の登りと降りがあります。
⚪︎連行山~柏木野BS
あまり歩く人もいないのか?倒木に枯れ枝、落ち葉も多く不明瞭な場所もありました…ちょっと歩きにくいです。万六の頭からは急斜面の九十九折りをトラバースしながら降る感じで、場所によっては崩落しそうな細い道もあり慎重に歩きました…思ったより距離があって時間がかかりました。
その他周辺情報 寄りたいようなお店もないので…どこにも寄らず。
JR武蔵五日市駅から浅間尾根登山口BSへ
ここから大羽根山へ向かいます。
2024年03月24日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 8:13
JR武蔵五日市駅から浅間尾根登山口BSへ
ここから大羽根山へ向かいます。
バス亭と奥に見える小屋はトイレです。
2024年03月24日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 8:13
バス亭と奥に見える小屋はトイレです。
落ち葉だらけの道を歩き始めて45分くらい…最初の多摩百山、大羽根山です。
2024年03月24日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/24 9:01
落ち葉だらけの道を歩き始めて45分くらい…最初の多摩百山、大羽根山です。
木立の合間からは御前山と…
2024年03月24日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 9:01
木立の合間からは御前山と…
三頭山が間近に見えます。
2024年03月24日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 9:01
三頭山が間近に見えます。
こっちは大菩薩嶺方面
2024年03月24日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 9:02
こっちは大菩薩嶺方面
景色を眺めたら笹尾根へ向かいます。
2024年03月24日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 9:02
景色を眺めたら笹尾根へ向かいます。
ところどころ雪がありますが、大したことはありません。
2024年03月24日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 9:09
ところどころ雪がありますが、大したことはありません。
大羽根山から笹尾根に向かう途中…
開けたビュー(シャッター)ポイントがあります。
2024年03月24日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/24 9:14
大羽根山から笹尾根に向かう途中…
開けたビュー(シャッター)ポイントがあります。
三頭山が目の前に聳えます。
2024年03月24日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/24 9:12
三頭山が目の前に聳えます。
こっちは石尾根方面かな?
2024年03月24日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/24 9:13
こっちは石尾根方面かな?
笹尾根に出合いました。
槇寄山方面はだいぶ雪が残っている印象でしたが笛吹峠方面にはありません。
ここから笹尾根を歩きます。
2024年03月24日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 9:29
笹尾根に出合いました。
槇寄山方面はだいぶ雪が残っている印象でしたが笛吹峠方面にはありません。
ここから笹尾根を歩きます。
特に標識はないけど笛吹峠です。
2024年03月24日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 9:55
特に標識はないけど笛吹峠です。
標識の通り丸山へ向かいます。
2024年03月24日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 9:55
標識の通り丸山へ向かいます。
本日の多摩百山2座目、丸山に到着しました。
2024年03月24日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 10:09
本日の多摩百山2座目、丸山に到着しました。
丸山山頂では木立の合間から富士山がクッキリと見えました…こんな天気で期待していなかったのでラッキーでした。
2024年03月24日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 10:09
丸山山頂では木立の合間から富士山がクッキリと見えました…こんな天気で期待していなかったのでラッキーでした。
アップで…
2024年03月24日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/24 10:09
アップで…
丸山山頂を後にして「こゆずり峠」です。
2024年03月24日 10:31撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 10:31
丸山山頂を後にして「こゆずり峠」です。
お次は土俵岳…地味ですが多摩100山です。
2024年03月24日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 10:55
お次は土俵岳…地味ですが多摩100山です。
土俵岳のポツンと三角点。
2024年03月24日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 10:56
土俵岳のポツンと三角点。
土俵岳から降って日原峠。
2024年03月24日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 11:07
土俵岳から降って日原峠。
ここにはお地蔵さんがいました。
2024年03月24日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 11:07
ここにはお地蔵さんがいました。
日原峠から30分ほど…お昼近くに浅間峠に到着。
計画ルートの半分ほど歩きました…四阿もあるので、ここでちょっと休憩…
2024年03月24日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 11:41
日原峠から30分ほど…お昼近くに浅間峠に到着。
計画ルートの半分ほど歩きました…四阿もあるので、ここでちょっと休憩…
天候が崩れたらここから下山しようと考えていましたが、何とかもっているので次の熊倉山へ向かいます。
2024年03月24日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 11:42
天候が崩れたらここから下山しようと考えていましたが、何とかもっているので次の熊倉山へ向かいます。
四阿にあったポスター。
2024年03月24日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 11:42
四阿にあったポスター。
坊主山?と思ったら…あれっ本日の多摩百山3座目、熊倉山です。
坊主山は気が付かずに通り過ぎちゃった。
2024年03月24日 12:46撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 12:46
坊主山?と思ったら…あれっ本日の多摩百山3座目、熊倉山です。
坊主山は気が付かずに通り過ぎちゃった。
熊倉山からすぐに軍奈利山。
2024年03月24日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 12:56
熊倉山からすぐに軍奈利山。
程なく軍刀利神社元社です。
ここも多摩百山。
2024年03月24日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/24 13:00
程なく軍刀利神社元社です。
ここも多摩百山。
お次は三国山…本日5座目の多摩百山。
浅間峠からは登って降って短い間に次々とピークがあります。
2024年03月24日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 13:19
お次は三国山…本日5座目の多摩百山。
浅間峠からは登って降って短い間に次々とピークがあります。
次は200m先の生藤山へ向かいます。
2024年03月24日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 13:19
次は200m先の生藤山へ向かいます。
三国山の山頂はベンチにテーブルもありました。
2024年03月24日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 13:19
三国山の山頂はベンチにテーブルもありました。
以前にも来たことがある生藤山です。
巻道もありましたが急な岩場を登って寄ってみました…
2024年03月24日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/24 13:25
以前にも来たことがある生藤山です。
巻道もありましたが急な岩場を登って寄ってみました…
ここもベンチがあります。
せっかくなのでここで一服。
2024年03月24日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 13:25
ここもベンチがあります。
せっかくなのでここで一服。
生藤山から途中の茅丸を巻いて…連行山です。
ここも以前に通ったことがあります。
2024年03月24日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 13:59
生藤山から途中の茅丸を巻いて…連行山です。
ここも以前に通ったことがあります。
ここから柏木野BSに向かいます。
バス亭まで5kmって…まだまだ先が長い…
2024年03月24日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 13:59
ここから柏木野BSに向かいます。
バス亭まで5kmって…まだまだ先が長い…
連行山からは枯れ枝やらモッフモフの落ち葉で、ちょっと不明瞭なとこもある歩きづらい道をダラダラ降って登って…本日最後の多摩百山、万六の頭です。
途中、湯場ノ頭ってピークもあったはずだけど気が付かずに通り過ぎちゃいました。
2024年03月24日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/24 14:59
連行山からは枯れ枝やらモッフモフの落ち葉で、ちょっと不明瞭なとこもある歩きづらい道をダラダラ降って登って…本日最後の多摩百山、万六の頭です。
途中、湯場ノ頭ってピークもあったはずだけど気が付かずに通り過ぎちゃいました。
こんな感じで多摩百山…地味~な山頂です。
この後も相変わらず倒木に枯れ枝やら落ち葉やら…場所によっては急斜面に付けられた崩落しそうな細い九十九折りのルートをトラバースしながら柏木野BSへゴールしました…ってかBS探していたらドンピシャでバスが来て停まってくれました…いや〜最後の降りが疲れた、足がパンパン。
2024年03月24日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/24 14:59
こんな感じで多摩百山…地味~な山頂です。
この後も相変わらず倒木に枯れ枝やら落ち葉やら…場所によっては急斜面に付けられた崩落しそうな細い九十九折りのルートをトラバースしながら柏木野BSへゴールしました…ってかBS探していたらドンピシャでバスが来て停まってくれました…いや〜最後の降りが疲れた、足がパンパン。

感想

先週、先々週と法事やら何やらで山に行けなかったので3週間ぶりの山歩き…なのに天気予報は曇り→雨予報とイマイチなので…ならば地味~で静かな多摩百山巡りがピッタリかなと思い笹尾根を歩いてみました。

笹尾根なら三頭山から歩くか?とも思ったけど…この時期の日帰りで考えると遅くとも17時前にはゴールしたい…となるとちょっと距離もあるので、大羽根山の登山口となっている浅間尾根登山口BSをスタートして万六ノ頭に近い柏木野BSをゴールで計画しました。

ルートは予想通り…前回の戸倉三山と同じくアップダウンが連続する樹林帯の尾根道をひたすら歩く感じでハイキングというよりトレーニング?…冬枯れの木立の合間からチラチラと景色は見えるのだけど…出会う人も極端に少なくてホントに静かな山歩きができました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら