ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659826
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山(コバルトブルーの翠ヶ池・水屋尻雪渓下り・観光新道のお花畑)

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:13
距離
14.3km
登り
1,681m
下り
1,692m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
2:23
合計
11:55
距離 14.3km 登り 1,682m 下り 1,692m
5:08
55
6:03
6:05
47
6:52
36
7:28
7:49
31
8:20
8:21
61
9:22
9:24
38
10:02
10:08
63
11:11
12:22
29
12:51
49
13:40
13:44
47
14:31
14:51
109
16:40
16:56
7
17:03
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場・トイレ】
 別当出合登山センター直下(徒歩10分程度)に3-40台程度。そのすぐ下に約100台以上停められる大駐車場があります。その他、センターにより近い道路わきに2-30台くらい駐車できるスペースがありますが、土日は早朝のうちに満車になります。トイレは別当出合登山センター横にあります。

【駐車料金】
 無料。

【駐車場までのアクセス】
※福井北ICから国道416号線を勝山方面へ、国道157号線を白峰方面へ、県道33号線を走り別当出合まで。福井北IC〜別当出合まで約67辧¬7-80分程度。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
 別当出合登山センター内にあります。

【コース状況】
<砂防新道(往路)>
 整備された登山道。甚之助避難小屋・室堂ビジターセンターにテーブルベンチ・トイレ有、休憩適地。甚之助避難小屋前後から雪渓のトラバースが断続的に続きます。凍結していなければステップが切られているので、ポールがあればアイゼンなしでも歩けますが、滑落のリスクはあります。お花綺麗です。

<お池めぐり>
 御前ヶ峰からのガレ場急降下は注意が必要。池周辺は雪と夏道のミックス。アイゼンは不要です。翠ヶ池は半分凍っていますがコバルトブルーの見事な色でした。

<水屋尻雪渓>
 お池めぐりの後、室堂に寄らずに弥陀ヶ原まで一気にグリセードもどきで、気持ちよく下れます。そろそろハイマツ帯が顔を出しそうな様子でした。

<観光新道(復路)>
 途中、数か所雪渓歩きがあります。黒ボコ岩直後の雪渓はちょっと厄介です。アイゼンなしで歩けますが、滑落したらアウトです。殿ヶ池避難小屋は新設され、男女別のトイレもあり綺麗で、休憩適地。別当坂分岐からの急坂はかなりのものです。途中、雪で覆われている箇所もあり滑落注意です。お花が咲き始めてきれいです。

【ルート全体の状況】
 全体的に整備された歩きやすいルートです。ただ、雪渓のトラバースが断続的にあり、アイゼンなしでも歩けますが、滑落にはご注意を!自分がアイゼンを使用したのは甚之助避難小屋の後の雪渓一か所のみです。午後から風がなくなるとかなり暑くなり、虫も出てきます。
◆この日、殿ヶ池避難小屋周辺で、熊の目撃情報がありましたのでご注意を!!
その他周辺情報 【コンビニなど】
 近辺にコンビニ等ありませんのでご注意を。勝山市内に数か所あります。

【温泉】
 白峰まで来るまで下ると数か所あります。自分は前回同様「白山展望の湯」650円に入りました。静かな温泉で落ち着きます。露天風呂から白山の頭が見えますよ。
朝4:30到着。すでに上の駐車場は満車に近い状態。この下の大駐車場はまだがらがらでした。別当出合登山センター近く道路沿いの空きスペースはほぼ埋まっていました。
2015年06月13日 04:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 4:49
朝4:30到着。すでに上の駐車場は満車に近い状態。この下の大駐車場はまだがらがらでした。別当出合登山センター近く道路沿いの空きスペースはほぼ埋まっていました。
さて、駐車場から別当出合登山センターまで一息登ります。
2015年06月13日 04:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 4:51
さて、駐車場から別当出合登山センターまで一息登ります。
別当出合登山センター。この横にトイレがあります。
2015年06月13日 05:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:00
別当出合登山センター。この横にトイレがあります。
センター内の登山BOXに届を出します。
2015年06月13日 05:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:01
センター内の登山BOXに届を出します。
さて、登山開始。
2015年06月13日 05:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:03
さて、登山開始。
登りは砂防新道から。高〜い吊り橋を渡ります。
2015年06月13日 05:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:08
登りは砂防新道から。高〜い吊り橋を渡ります。
急坂は登りやすいように小刻みにステップが整備されています。
2015年06月13日 05:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:25
急坂は登りやすいように小刻みにステップが整備されています。
中飯場に到着。小休止。
ここのトイレはまだ使えません。
2015年06月13日 05:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 5:56
中飯場に到着。小休止。
ここのトイレはまだ使えません。
エンレイソウ
2015年06月13日 06:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 6:03
エンレイソウ
ズダヤクシュ
2015年06月13日 06:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 6:07
ズダヤクシュ
ミヤマセンキュウ
2015年06月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 6:27
ミヤマセンキュウ
ニリンソウ
2015年06月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 6:35
ニリンソウ
ニリンソウ
うつむいてる姿がかわいいです。
2015年06月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 6:35
ニリンソウ
うつむいてる姿がかわいいです。
ニリンソウ
2015年06月13日 06:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 6:35
ニリンソウ
大長山
別当覗より
2015年06月13日 06:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 6:40
大長山
別当覗より
サンカヨウ
2015年06月13日 06:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 6:44
サンカヨウ
甚之助避難小屋手前の雪渓。
ちょっと小屋までのルートがわかり辛かった。
2015年06月13日 07:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:17
甚之助避難小屋手前の雪渓。
ちょっと小屋までのルートがわかり辛かった。
甚之助避難小屋に到着。
別山を眺めながら小休止。
綺麗な小屋です。トイレもあります。
2015年06月13日 07:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:28
甚之助避難小屋に到着。
別山を眺めながら小休止。
綺麗な小屋です。トイレもあります。
甚之助避難小屋からの別山。
2015年06月13日 07:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:29
甚之助避難小屋からの別山。
小屋の中はきれいです。
宿泊されてる方がいらっしゃるみたいです。
2015年06月13日 07:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:29
小屋の中はきれいです。
宿泊されてる方がいらっしゃるみたいです。
甚之助避難小屋を出てすぐの雪渓手前で、念のためアイゼン装着。
2015年06月13日 07:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:50
甚之助避難小屋を出てすぐの雪渓手前で、念のためアイゼン装着。
この雪渓を登ります。
凍結しておらず、ステップが切ってあるので登りやすい。
アイゼンを装着したのはこの雪渓のみでした。
2015年06月13日 07:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 7:58
この雪渓を登ります。
凍結しておらず、ステップが切ってあるので登りやすい。
アイゼンを装着したのはこの雪渓のみでした。
こんな雪渓も。
ここ滑るとやばそう・・
でも、ここからの別山かっこいい!!
2015年06月13日 08:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 8:19
こんな雪渓も。
ここ滑るとやばそう・・
でも、ここからの別山かっこいい!!
黒ボコ岩へとトラバース道。
断続的に雪渓をトラバースします。
2015年06月13日 08:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 8:26
黒ボコ岩へとトラバース道。
断続的に雪渓をトラバースします。
トラバース中の別山。
2015年06月13日 08:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 8:41
トラバース中の別山。
リュウキンカ
・・と思うのですが・・
2015年06月13日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 8:52
リュウキンカ
・・と思うのですが・・
リュウキンカ
2015年06月13日 08:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 8:59
リュウキンカ
ミヤマキンポウゲ
2015年06月13日 09:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 9:01
ミヤマキンポウゲ
延命水
冷たくて美味しい〜!!
3杯飲んで、延命したかな??(笑)
2015年06月13日 09:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 9:04
延命水
冷たくて美味しい〜!!
3杯飲んで、延命したかな??(笑)
黒ボコ岩が見えてきた〜
2015年06月13日 09:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:12
黒ボコ岩が見えてきた〜
黒ボコ岩からの別山
2015年06月13日 09:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:15
黒ボコ岩からの別山
ナナカマド
2015年06月13日 09:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:17
ナナカマド
弥陀ヶ原からの御前ヶ峰。
弥陀ヶ原広〜い!!
2015年06月13日 09:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 9:24
弥陀ヶ原からの御前ヶ峰。
弥陀ヶ原広〜い!!
水屋尻雪渓と御前ヶ峰。
まだ歩けそう・・
帰りにここを下ることに決定!
2015年06月13日 09:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 9:26
水屋尻雪渓と御前ヶ峰。
まだ歩けそう・・
帰りにここを下ることに決定!
弥陀ヶ原から別山がひょっこり。
2015年06月13日 09:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 9:38
弥陀ヶ原から別山がひょっこり。
「頑張って!室堂までもう少し」
の看板が反対向いてました。
2015年06月13日 09:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:38
「頑張って!室堂までもう少し」
の看板が反対向いてました。
弥陀ヶ原と別山。
2015年06月13日 09:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:55
弥陀ヶ原と別山。
室堂に到着!
ここで小休止。
おにぎり2つと水分補給。
2015年06月13日 09:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 9:56
室堂に到着!
ここで小休止。
おにぎり2つと水分補給。
さ〜て、いざ御前ヶ峰山頂へ!!
2015年06月13日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 10:17
さ〜て、いざ御前ヶ峰山頂へ!!
斜度はこんな感じ。
帰りはあの斜面を下ります。
2015年06月13日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 10:20
斜度はこんな感じ。
帰りはあの斜面を下ります。
クロユリ発見!
木陰に潜んでいました。
2015年06月13日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 10:28
クロユリ発見!
木陰に潜んでいました。
高天ヶ原からの御前ヶ峰。
寝不足でバテてきました・・
2015年06月13日 10:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 10:46
高天ヶ原からの御前ヶ峰。
寝不足でバテてきました・・
御前ヶ峰山頂に到着!!
何だかガスっぽく、展望がいまいち・・
2015年06月13日 11:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
6/13 11:14
御前ヶ峰山頂に到着!!
何だかガスっぽく、展望がいまいち・・
なので、岩に寝ころび少し昼寝していると・・・
晴れてきた〜
テンションアッ〜プ!!
この景色が見たかった〜
2015年06月13日 12:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:07
なので、岩に寝ころび少し昼寝していると・・・
晴れてきた〜
テンションアッ〜プ!!
この景色が見たかった〜
室堂ビジターセンターもくっきり。
2015年06月13日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:10
室堂ビジターセンターもくっきり。
別山ズーム!
ちょっともやっています。
2015年06月13日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:10
別山ズーム!
ちょっともやっています。
さっきの山頂標識の写真と比べると、明るく気持ちいい空になりました。
2015年06月13日 12:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
6/13 12:12
さっきの山頂標識の写真と比べると、明るく気持ちいい空になりました。
大汝峰。
2015年06月13日 12:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 12:29
大汝峰。
油が池と大汝峰。
2015年06月13日 12:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 12:37
油が池と大汝峰。
逆さ大汝峰!
2015年06月13日 12:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 12:38
逆さ大汝峰!
逆さ大汝峰2!!
2015年06月13日 12:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/13 12:39
逆さ大汝峰2!!
剣ヶ峰!
ん??あれは??
2015年06月13日 12:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:40
剣ヶ峰!
ん??あれは??
山頂に人がいます。
あのガレガレを登ったんだ〜
2015年06月13日 12:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 12:40
山頂に人がいます。
あのガレガレを登ったんだ〜
そして、裏御前ヶ峰。
表とは全く違う顔をしています。
2015年06月13日 12:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 12:42
そして、裏御前ヶ峰。
表とは全く違う顔をしています。
油が池。
こちらから見ると色が違って見えます。
2015年06月13日 12:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:44
油が池。
こちらから見ると色が違って見えます。
大汝峰と翠ヶ池。
2015年06月13日 12:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 12:45
大汝峰と翠ヶ池。
コバルトブルー!!
2015年06月13日 12:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
6/13 12:45
コバルトブルー!!
翠ヶ池からの剣ヶ峰。
ここからが一番かっこいい!!
2015年06月13日 12:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 12:45
翠ヶ池からの剣ヶ峰。
ここからが一番かっこいい!!
コバルトブルーの翠ヶ池と三方崩山。
2015年06月13日 12:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
6/13 12:51
コバルトブルーの翠ヶ池と三方崩山。
きれい!!
2015年06月13日 12:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
6/13 12:51
きれい!!
う〜ん、南極みたい・・
2015年06月13日 12:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 12:51
う〜ん、南極みたい・・
剣ヶ峰と御前ヶ峰、2座そろい踏み。
2015年06月13日 12:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 12:52
剣ヶ峰と御前ヶ峰、2座そろい踏み。
お次は血の池。
ここはまた違う色してます。
2015年06月13日 12:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 12:58
お次は血の池。
ここはまた違う色してます。
逆さ剣ヶ峰!
2015年06月13日 13:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 13:00
逆さ剣ヶ峰!
大汝峰への分岐。
時間と体力の関係で、山頂踏破はまた後日・・
2015年06月13日 13:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 13:03
大汝峰への分岐。
時間と体力の関係で、山頂踏破はまた後日・・
千蛇ヶ池雪渓と大汝峰。
かっこいい!!
2015年06月13日 13:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:08
千蛇ヶ池雪渓と大汝峰。
かっこいい!!
白山釈迦岳と四塚山と七倉山。
こちらも雄大です!
2015年06月13日 13:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:11
白山釈迦岳と四塚山と七倉山。
こちらも雄大です!
大汝峰。
何度も振り返ってしまいます。
2015年06月13日 13:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:11
大汝峰。
何度も振り返ってしまいます。
水屋尻雪渓上部。雄大な景色です!!
室堂と別山を見下ろします。
さ〜て、ここから一気に弥陀ヶ原までグリセードもどきで滑り降ります。
2015年06月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 13:14
水屋尻雪渓上部。雄大な景色です!!
室堂と別山を見下ろします。
さ〜て、ここから一気に弥陀ヶ原までグリセードもどきで滑り降ります。
室堂・別山ズーム!!
2015年06月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/13 13:14
室堂・別山ズーム!!
雪渓をガンガン下ります。
別山がどんどん迫ってくる感じで気持ちいい!!
2015年06月13日 13:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:20
雪渓をガンガン下ります。
別山がどんどん迫ってくる感じで気持ちいい!!
正面に別山を望みながら、
下る下る早い早い!!
2015年06月13日 13:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:23
正面に別山を望みながら、
下る下る早い早い!!
室堂を横目に弥陀ヶ原までショートカット!
2015年06月13日 13:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:23
室堂を横目に弥陀ヶ原までショートカット!
別山が大きくなってきた〜
2015年06月13日 13:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 13:27
別山が大きくなってきた〜
別山と弥陀ヶ原。
このアングルもかっこいい!!
2015年06月13日 13:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/13 13:27
別山と弥陀ヶ原。
このアングルもかっこいい!!
弥陀ヶ原に到着!!
2015年06月13日 13:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:30
弥陀ヶ原に到着!!
下ってきた水屋尻雪渓を見上げます。
もうあんなに遠くに・・
あっという間でした。気持ちよかった〜
2015年06月13日 13:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 13:37
下ってきた水屋尻雪渓を見上げます。
もうあんなに遠くに・・
あっという間でした。気持ちよかった〜
さて、お花畑が見たいので、下りは観光新道へ。
2015年06月13日 13:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:39
さて、お花畑が見たいので、下りは観光新道へ。
別山と黒ボコ岩。
2015年06月13日 13:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:41
別山と黒ボコ岩。
観光新道最初の雪渓トラバース。
ここが一番厄介です。
滑ったら間違いなくアウトです・・・
2015年06月13日 13:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:48
観光新道最初の雪渓トラバース。
ここが一番厄介です。
滑ったら間違いなくアウトです・・・
雪渓の下はどこまで続いてるんだろう・・・
結構怖い・・
2015年06月13日 13:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 13:50
雪渓の下はどこまで続いてるんだろう・・・
結構怖い・・
でも、ここからの別山がまたかっこいい!!
2015年06月13日 13:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/13 13:50
でも、ここからの別山がまたかっこいい!!
観光新道全貌。
長いなあ〜
遠くに殿ヶ池避難小屋が見えています。
2015年06月13日 14:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:00
観光新道全貌。
長いなあ〜
遠くに殿ヶ池避難小屋が見えています。
シナノキンバイ
2015年06月13日 14:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:07
シナノキンバイ
キヌガサソウ
ペアでかわいい〜
2015年06月13日 14:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:17
キヌガサソウ
ペアでかわいい〜
キヌガサソウ
2015年06月13日 14:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:17
キヌガサソウ
この場所に群生してました。
2015年06月13日 14:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:17
この場所に群生してました。
コバイケイソウ
2015年06月13日 14:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:19
コバイケイソウ
ニッコウキスゲ
あともう少し!
2015年06月13日 14:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:20
ニッコウキスゲ
あともう少し!
ハクサンチドリ
2015年06月13日 14:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:22
ハクサンチドリ
マイズルソウ
2015年06月13日 14:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:23
マイズルソウ
カラマツソウ
2015年06月13日 14:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:24
カラマツソウ
殿ヶ池避難小屋に到着!!
新築されて綺麗!!
2015年06月13日 14:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:29
殿ヶ池避難小屋に到着!!
新築されて綺麗!!
殿ヶ池避難小屋からの観光新道。
まだまだ続きます・・・
2015年06月13日 14:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:31
殿ヶ池避難小屋からの観光新道。
まだまだ続きます・・・
避難小屋の中はこんなにきれい!
2015年06月13日 14:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 14:32
避難小屋の中はこんなにきれい!
トイレも男女に分かれていて、清潔です!
2015年06月13日 14:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:32
トイレも男女に分かれていて、清潔です!
白山釈迦岳と四塚山
2015年06月13日 14:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:48
白山釈迦岳と四塚山
小屋近辺でたった今、クマの目撃情報があったため、小屋で出会った2人組の登山者さんと一緒に下山させていただくことに。
3人でクマ鈴をガンガン鳴らして下ります。
2015年06月13日 14:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 14:56
小屋近辺でたった今、クマの目撃情報があったため、小屋で出会った2人組の登山者さんと一緒に下山させていただくことに。
3人でクマ鈴をガンガン鳴らして下ります。
数か所、結構急な雪渓が断続的に続きます。
2015年06月13日 15:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:00
数か所、結構急な雪渓が断続的に続きます。
タカネザクラ
2015年06月13日 15:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:07
タカネザクラ
歩いてきた道を見上げます。
結構下ってきましたが・・
2015年06月13日 15:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:08
歩いてきた道を見上げます。
結構下ってきましたが・・
まだまだ先は長そうです・・・
2015年06月13日 15:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:12
まだまだ先は長そうです・・・
イワカガミとゴゼンタチバナのお花畑。
2015年06月13日 15:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:14
イワカガミとゴゼンタチバナのお花畑。
白山釈迦岳。
かっこいい!!
いつか登りたいな〜
2015年06月13日 15:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/13 15:18
白山釈迦岳。
かっこいい!!
いつか登りたいな〜
ツガザクラ
2015年06月13日 15:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:18
ツガザクラ
イワカガミ
2015年06月13日 15:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:18
イワカガミ
お花を撮りまくっていたら、おふたりから遅れを取ってしまいました。
ちょっとしたアップダウンを繰り返しながら下っていきます。
2015年06月13日 15:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:20
お花を撮りまくっていたら、おふたりから遅れを取ってしまいました。
ちょっとしたアップダウンを繰り返しながら下っていきます。
ここをくぐります。
別当出合までまだ3劼發△襦ΑΑ
2015年06月13日 15:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:22
ここをくぐります。
別当出合までまだ3劼發△襦ΑΑ
ツマトリソウ
2015年06月13日 15:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:23
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
2015年06月13日 15:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:23
ゴゼンタチバナ
別当坂分岐から激下りが始まります。
ご一緒させていただいた登山者さんたちは速い速い。
ガンガン下っていきます。
途中、雪だまりがあって厄介な下りもありました。
息つく暇もない結構なくだりでした。
2015年06月13日 15:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 15:54
別当坂分岐から激下りが始まります。
ご一緒させていただいた登山者さんたちは速い速い。
ガンガン下っていきます。
途中、雪だまりがあって厄介な下りもありました。
息つく暇もない結構なくだりでした。
ようやく別当出合に到着!!
疲れた〜
2015年06月13日 16:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 16:35
ようやく別当出合に到着!!
疲れた〜
センターでご一緒させていただいた登山者さんといろいろと山情報の交換などお話しさせていただき、一緒に写真を撮っていただきました。
久しぶりにほかの登山者さんと一緒に歩き、楽しかったです!
ありがとうございました!
2015年06月13日 16:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 16:36
センターでご一緒させていただいた登山者さんといろいろと山情報の交換などお話しさせていただき、一緒に写真を撮っていただきました。
久しぶりにほかの登山者さんと一緒に歩き、楽しかったです!
ありがとうございました!
駐車場には上も下も、まだ数台の車が停まっていました。
2015年06月13日 17:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/13 17:03
駐車場には上も下も、まだ数台の車が停まっていました。
帰りは白峰の「白山展望の湯」で汗を流しました。
露天風呂からは白山山頂が見えて、静かで気持ちいいお風呂でした。
2015年06月13日 18:45撮影 by  SO-01F, Sony
6/13 18:45
帰りは白峰の「白山展望の湯」で汗を流しました。
露天風呂からは白山山頂が見えて、静かで気持ちいいお風呂でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

 久しぶりに大好きな白山へ!今回は残雪期に登りたくてタイミングを見計らっていました。3月から雪の白山を見たくて、近くの山々へ登り眺めていました。別当出合までの県道が開通したと聞いて、ようやく白山に登ることができました。
 往路は砂防新道から。甚之助避難小屋前後から雪渓が現れ、トラバースを繰り返しながら登っていきます。凍結おらずステップも切ってあったので、歩きやすかったですが、滑落するとかなりやばい個所もあるので、油断しないように慎重に通過しました。常に別山を眺めながらの気持ちいいルートでした。
 弥陀ヶ原から一気に雪の量が増え、景色も変わりました。目の前にど〜んと御前ヶ峰!水屋尻雪渓も山頂直下から続いており「これなら降りられる」って思い、下山ルートはここで決定!

 室堂前後から睡眠不足でバテてきましたが、何とか御前ヶ峰登頂。着いたときはもやもやの天気だったので、天気回復を見込んで岩の上で少し昼寝。暑い!!って思って目が覚めたら、気持ちいい青空が!!やった〜!
 もう一度、山頂標識で写真を撮っていただき、テンションアップでお池めぐり行き決定!油が池の「逆さ大汝峰」や血の池の「逆さ剣ヶ峰」も素敵だったのですが、何と言ってもコバルトブルーの翠ヶ池に心を奪われました(笑)
 なんという素敵な色の池だろう。不思議な感じでした。ここで写真を撮りまくって、大汝峰を何度も振り返りながら水屋尻雪渓上部へ。

 おお〜っ!!何という広大な雪渓だろう。しかも、正面に別山、室堂を横目に贅沢な景色を眺めながら、グリセードもどきで一気に滑り降ります。どんどん別山が大きく迫ってくる感じで、広大な弥陀ヶ原が白く輝いていました。あっという間に弥陀ヶ原に到着!気持ちよかった〜!何度でも訪れたい感じです。
 復路は観光新道へ。最初の雪渓トラバースがちょっと厄介でしたが、たくさんのお花が咲いている素敵なお花畑と左に別山、途中から右に白山釈迦岳・四塚山の贅沢な展望。そして、新築されたきれいな殿ヶ池避難小屋。ここで、熊の目撃情報があり、小屋で一緒になった2人組の登山者さんと一緒に下山させていただくことに。

 クマ鈴をガンガン鳴らしながら、近辺の山情報の交換をしながらの楽しい下山路になりました。別当坂分岐からの激下りは、かなりのものでした。途中、残雪で道がふさがれていたりなど息つく暇もない激下りでしたが、お二人は慣れておられる様子でガンガン下っておられました。
 無事に別当出合に到着してから、いろいろと山情報の交換など楽しいお話をさせていただき、最後に一緒に写真を撮っていただきました。本当にお世話になりました。ありがとうございます!おかげさまで、楽しい山行となりました。また、どこかの山でお出会いできることを楽しみにしています!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

美しい山とお花、いいですね♪
素晴らしい景色ですね〜。
行ってみたくなりました。
私もまだ雪山に行きたくて。。。
うらやましいです。
花も咲いて、春の息吹を感じます。
2015/6/15 21:39
Re: 美しい山とお花、いいですね♪
hapiraさん、こんばんは!

コメントありがとうございます!
残雪の白山、素敵な山でした。
やっぱり雪山はいいですね〜
自分も今から冬が待ち遠しいです(笑)
これからはお花畑が賑やかになり、景色も夏めいてきますね。
夏山も楽しみたいと思います!!
2015/6/15 22:45
narimiyaさん こんにちは!
白山ですか。
これまた素晴らしい光景ですね!
いつもながら、コースや回りの状況を詳しくご紹介いただき
雰囲気が伝わってきます。
別当出合から白山のコースはこの辺りの「ヤマレコ」を見ると
よく見るコースで、ずっと以前から「行ってみたいなぁ」と
思いながら、「ちょっと無理かなぁ」と尻込みしています。

体力をつけて、自信がついたらいつかは行ってみたいですね
2015/6/16 15:29
Re: narimiyaさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんにちは!

白山は大好きな山の一つで、そろそろ登りたい登りたい・・・って梅雨の晴れ間を狙っていました。ちょうどこのタイミングで自分の仕事と梅雨の晴れ間が一致。迷わず前日の夕方に山行を決行!!
この時期は雪渓とコバルトブルーの翠ヶ池がものすごくきれいで、疲れがぶっ飛ぶ山歩きが楽しめます。
また、体調を整えていかれる機会があれば是非!室堂で1泊するとゆとりを持って、山歩きを楽しめると思いますよ。
いつも、コメントをありがとうございます!
2015/6/21 10:34
白山良いですね🎵
こんにちはー
また行きたくなってきましたよ🎵
今度は是非泊まりでゆっくりされては如何ですか。剣ヶ峰や大汝峰に登ったり、下山に釈迦新道も行けますよ。大汝峰から北は登山者が激減し、室堂の喧騒が嘘の様、全く別の(本来の)白山に出合えます。是非❗
2015/6/19 12:53
Re: 白山良いですね🎵
yoshikun1さん、こんにちは!

コメントをありがとうございます!
そうそう、yoshikun1さんのレコを見て、室堂に泊まりご来光や夕日を堪能したり、大汝の向こう側へも行ってみたくなりました!!
四塚山や白山釈迦岳もかっこいいですね〜
一度歩いてみたいです!!
またのレコ、楽しみにしています!
2015/6/21 10:37
いつも綺麗な写真ありがとうございます。
narimiyaさん こんにちは。

 日帰りで白山に行かれたのですね。
可愛いニリンソウの写真ありがとうございます。鈴鹿では咲いているところを見たことの無いコバイケイソウの写真も。
残雪も結構有るようですが、室堂の鳥居も全姿見えるようですね。

翠ヶ池の色は凄いの一言ですね。あの辺りに生息しているオコジョには遇えなかったご様子。白山のライチョウに遇える確率より高いかと思いますが、私は遇った事はありませんでビジターセンターのパネルを眺めていました。熊に遇う確率の方が多分高いかと??
私の好きな展望歩道ルートも熊がいるとか。今度は別山経由でと考えているのですが他に踏んでない山域も沢山あるので後回しになっております。
剣ヶ峰へのルートは浮石(岩ですね)だらけの急斜面ルートですよね。私は登ったこと有りません。

いつの間にか??祇園祭の季節になっていますね。今日も仕事で市内を歩いておりましたなら、お囃子が聞こえてきました。梅雨の間に仕事をこなそうと殆んど休み無しでおりましたなら体が鈍ってしまいました。さあ夏山本番ももう少し、何処へ行こうかな〜 先に、おニューの登山靴を低山で慣らさなければ。

次は何処へ行かれるのかな?山レコ楽しみにしております。
2015/7/13 17:14
Re: いつも綺麗な写真ありがとうございます。
no2さん、こんばんは!
いつもコメントをありがとうございます!
白山はほんとに素晴らしい山ですね。
いろんなコースがあって、まだまだ行きたいところもたくさんありますが、なかなか奥地には足を踏み入れられていません。今度は泊まりでご来光も拝みたいです。

翠ヶ池、素晴らしいコバルトブルーでした。夏に行った時とは違った趣で素晴らしかったです。オコジョ、見たことないです。是非出会ってみたいです!白山には雷鳥が1−2羽ほど目撃されているみたいですが、かなりレアみたいですね・・・

自分も白山以来、山に入れていなくて、そろそろストレスが・・・
早く山へ入り、大自然エネルギーをチャージしに行かねばと天気予報と仕事の予定とを眺めながら作戦を練っているところです。
北アルプス、行きたいなあ・・・って企んでいます(笑)
山へ行けたら、またレコしますね!!
2015/7/19 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら