記録ID: 661724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山 午前中はお天気のハズが・・・
2015年06月20日(土) ~
2015年06月21日(日)
hmd3180
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 951m
- 下り
- 951m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:00
5:20
10分
下山キャンプ場駐車場
5:30
30分
一合目
6:00
10分
二合目
6:10
20分
三合目
6:30
10分
四合目
6:40
30分
五合目
7:10
7:20
20分
六合目避難小屋
7:40
30分
七合目
8:10
20分
八合目
8:30
20分
九合目
8:50
9:00
10分
山頂石碑
9:10
10:10
90分
山頂避難小屋
11:40
50分
六合目避難小屋
12:30
50分
三合目
13:20
下山キャンプ場駐車場到着
コースタイムは参考までに。写真を撮るのに立ち止まり多しm(__)m
天候 | 予想より早く、登り始めから小雨。合羽を着たり、脱いだりでした。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅22:00出発〜阪神高速〜中国自動車道池田IC〜落合JCT〜米子自動車道溝口IC〜下山野営場駐車場2:00到着(仮眠) 帰り 米子自動車道、蒜山IC〜落合JCT〜中国自動車道〜神戸JCT〜山陽道神戸北IC〜六甲北道路〜阪神高速〜自宅 (中国道が事故渋滞の為南下して回避) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありませんが、7合目辺りから所々ガレ場がありますから、落石には注意ですね。 登山中、顔の周りに小さな虫が飛び回ってます。奥さんはその虫かどうか不明ですが何か所か額と耳たぶ刺され腫れてきたので、下山後、念のため休日病院へ診察に行きいました。 虫よけネットをして登ってる方も何人か見ました。防虫スプレー等対策は必要だと思いました。 |
その他周辺情報 | ◇下山後は、昨年も利用した『シャトーおだか』で宿泊。今回は土曜日だったので、素泊まり5,100円でしたが、平日だと3,000円台で泊まれます。 このお宿、各部屋にマッサージチェアーが置いてあり自由に使えるのが嬉しいですね。疲れた足をモミモミ(笑) ◇登山口のトイレは2か所。モンベル前の大山寺橋横駐車場トイレと、下山野営場駐車場のトイレ。下山野営場のトイレの方が綺麗でしたね。 ◇山頂の避難小屋にもトイレはあります。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の秋に、ユートピアコースで登った大山。
今回は一般的な夏山登山道で頂上へ向かいました。山と渓谷社のマップでは登山ルートはこの夏山登山道とユートピアコースしかなく、最高峰剣ヶ峰への縦走等は死亡事故多発、通行不能となっている。
しかし、ヤマレコ見ると南壁、北壁等、ルート外を自己責任の判断として登られています。いつも疑問に思うところです。
痩せ尾根を歩けば、落石等で大山の山容が徐々に変貌していくのでは?
あの素晴らしい景色の大山を守りたいですよね〜
次は、真っ白な雪の大山を見に来たいものです。
長々とご覧いただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
はじめまして。
josephと申します。
今年の夏休みに、家族(小学生息子を含む)で大山登山を計画しておりまして、詳しい写真と分かりやすい解説がとても参考になりました。
初心者には、想像以上に、険しい山なんですね。
それまで、里山で訓練して、気を引き締めて、楽しい山行になるように頑張ろうと思います!!
ありがとうございます!
josephさん 始めまして、こんばんは
ご覧いただき、コメントまでありがとうございます。
少しでも参考になれば嬉しいですね(^_^)
先日も大山はご家族連れも沢山登られてましたよ。時間に余裕を持たれて早立ちで登られたら、きっと楽しい登山になると思います。レコにも書きましたが虫よけ対策はされた方がお子さんも安心かと思います。
今回はガスがかかって美穂湾が見えなくて残念でしたが晴れたら最高の景色が待ってますよ。
大山レコ楽しみにしていますね。
長々と失礼しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する