児玉駅から歩くか、樋口駅から歩くか迷いましたが、児玉駅は電車の本数少ないので、こちらから歩く事にしました
8
4/7 8:03
児玉駅から歩くか、樋口駅から歩くか迷いましたが、児玉駅は電車の本数少ないので、こちらから歩く事にしました
ヤグルマギク
ここだけで無く、他でも何ヶ所かで見ました
14
4/7 8:06
ヤグルマギク
ここだけで無く、他でも何ヶ所かで見ました
ムスカリはあちこちに😁
17
4/7 8:13
ムスカリはあちこちに😁
奥武蔵秩父ベストハイク1ヶ所目
雉岡城跡
入口に🚻あり
ちょうど桜満開でした🌸
11
4/7 8:15
奥武蔵秩父ベストハイク1ヶ所目
雉岡城跡
入口に🚻あり
ちょうど桜満開でした🌸
曇り空なので、ちょっと映えませんが桜の木、たくさん🎵
8
4/7 8:20
曇り空なので、ちょっと映えませんが桜の木、たくさん🎵
ミツバツツジも満開でした✨
16
4/7 8:17
ミツバツツジも満開でした✨
お花見に良い場所のようです
朝なので、🐶散歩してる人しかいませんでしたが・・
8
4/7 8:19
お花見に良い場所のようです
朝なので、🐶散歩してる人しかいませんでしたが・・
良いときに来れました🎵
15
4/7 8:16
良いときに来れました🎵
タチツボスミレ
どこでも見かけますが、ここにもたくさん
8
4/7 8:23
タチツボスミレ
どこでも見かけますが、ここにもたくさん
シロバナタンポポ
黄色いタンポポはほとんど無く、シロバナばかり😊
11
4/7 8:23
シロバナタンポポ
黄色いタンポポはほとんど無く、シロバナばかり😊
児玉三十三霊場五番・塙保己一菩提寺
實相寺
歩いてる途中にあり、桜が綺麗なので立ち寄って見ました
8
4/7 8:34
児玉三十三霊場五番・塙保己一菩提寺
實相寺
歩いてる途中にあり、桜が綺麗なので立ち寄って見ました
垂れ桜の大木🌸
14
4/7 8:35
垂れ桜の大木🌸
こんな色の桜もあり🎵
色が濃いのも可愛いな
14
4/7 8:36
こんな色の桜もあり🎵
色が濃いのも可愛いな
川沿いに出ました
ナヨクサフジがたくさん咲いてます
8
4/7 8:58
川沿いに出ました
ナヨクサフジがたくさん咲いてます
こだま千本桜
奥武蔵秩父ベストハイク2ヶ所目
川沿いに桜がたくさん咲いてます
6
4/7 9:08
こだま千本桜
奥武蔵秩父ベストハイク2ヶ所目
川沿いに桜がたくさん咲いてます
満開!!🌸
14
4/7 9:07
満開!!🌸
『こだま千本桜』ってポイントはやはり🌸この時期に来たいなぁと思っていました😊
12
4/7 9:05
『こだま千本桜』ってポイントはやはり🌸この時期に来たいなぁと思っていました😊
川の両側、こんな感じです
まだ3〜5部咲きの桜が多かったので、来週も見頃かと✨
17
4/7 9:17
川の両側、こんな感じです
まだ3〜5部咲きの桜が多かったので、来週も見頃かと✨
またまた満開の大木
11
4/7 9:18
またまた満開の大木
嬉しいな🌸
13
4/7 9:12
嬉しいな🌸
🌸凄い🌸
12
4/7 9:22
🌸凄い🌸
先に行くコースの橋を渡ろうかと思ったらその先の川沿いも凄いので、またまた寄り道しています
11
4/7 9:23
先に行くコースの橋を渡ろうかと思ったらその先の川沿いも凄いので、またまた寄り道しています
奥に見える橋まで戻らないと・・
6
4/7 9:24
奥に見える橋まで戻らないと・・
千本桜マラソン、あるようです
橋より手前より、先の方が咲いてる桜が多かったです
12
4/7 9:26
千本桜マラソン、あるようです
橋より手前より、先の方が咲いてる桜が多かったです
橋の上から上流側
16
4/7 9:29
橋の上から上流側
車道歩き
途中に芝桜
民家の方が植えているお花ですが、綺麗
15
4/7 9:34
車道歩き
途中に芝桜
民家の方が植えているお花ですが、綺麗
ベニバナマンサクも咲いてる✨
9
4/7 9:36
ベニバナマンサクも咲いてる✨
ヤマレコマップ良く見ながら、左側の道進みます
5
4/7 9:38
ヤマレコマップ良く見ながら、左側の道進みます
歩いているとコース外の所に綺麗なお花の丘見たいのが見え、近寄っていくと道がありました
里山散策道だそうです🎵
8
4/7 9:49
歩いているとコース外の所に綺麗なお花の丘見たいのが見え、近寄っていくと道がありました
里山散策道だそうです🎵
せっかくなんでちょっと遠回りになりますが、歩いて見ます
7
4/7 9:49
せっかくなんでちょっと遠回りになりますが、歩いて見ます
あ!!
シュンラン発見
凄く嬉しい💖
このルート来て良かった✨
14
4/7 9:54
あ!!
シュンラン発見
凄く嬉しい💖
このルート来て良かった✨
サクラ&ムスカリの丘
って看板ありましたが、ムスカリは街中の方が綺麗でした😅
8
4/7 9:49
サクラ&ムスカリの丘
って看板ありましたが、ムスカリは街中の方が綺麗でした😅
寄り道も楽しいな🎵
6
4/7 9:51
寄り道も楽しいな🎵
ヤマツツジも咲き始めてます
8
4/7 9:56
ヤマツツジも咲き始めてます
うわぁ、たくさん
予定に無かったルートですが、お薦めです
12
4/7 9:57
うわぁ、たくさん
予定に無かったルートですが、お薦めです
椚山山頂
163m
1座登っちゃいました😁
7
4/7 9:58
椚山山頂
163m
1座登っちゃいました😁
こんなとこに出ました・・
4
4/7 10:05
こんなとこに出ました・・
うわぁ〜
芝桜綺麗✨
13
4/7 10:05
うわぁ〜
芝桜綺麗✨
奥には桜🌸が咲いてて良い感じ〜
7
4/7 10:05
奥には桜🌸が咲いてて良い感じ〜
芝桜の丘とまでは行かないけど、こちらも嬉しいサプライズ
9
4/7 10:07
芝桜の丘とまでは行かないけど、こちらも嬉しいサプライズ
次の目的地に行く途中でも寄り道
百体観音の山門
ルートまたまたちょっと外れて見に来ました
7
4/7 10:11
次の目的地に行く途中でも寄り道
百体観音の山門
ルートまたまたちょっと外れて見に来ました
良い感じです🌸
8
4/7 10:12
良い感じです🌸
満開🌸
8
4/7 10:09
満開🌸
可愛いお地蔵さまが並んで
8
4/7 10:10
可愛いお地蔵さまが並んで
では高窓の里に向けて・・
花桃も可愛い
7
4/7 10:14
では高窓の里に向けて・・
花桃も可愛い
真っ赤な花桃も🎵
7
4/7 10:16
真っ赤な花桃も🎵
ノジスミレでしょうか?
綺麗に咲いてました
あちこちグルグル回り、ここでもたくさん寄り道
12
4/7 10:17
ノジスミレでしょうか?
綺麗に咲いてました
あちこちグルグル回り、ここでもたくさん寄り道
ここは日本三大さざえ堂の一つだそうです
せっかくなんで入って見ます
拝観料300円と書いてありますが、人がいないので後で下のお店で後払いました😁
10
4/7 10:25
ここは日本三大さざえ堂の一つだそうです
せっかくなんで入って見ます
拝観料300円と書いてありますが、人がいないので後で下のお店で後払いました😁
さざえ堂は2階建てのような作りですが、3階まであります
8
4/7 10:29
さざえ堂は2階建てのような作りですが、3階まであります
本庄市指定文化財になっている、百体の観音様を順番に拝観してきました
8
4/7 10:31
本庄市指定文化財になっている、百体の観音様を順番に拝観してきました
フクジュソウ、咲いてる
13
4/7 10:37
フクジュソウ、咲いてる
児玉高窓の里
奥武蔵秩父ベストハイク3ヶ所目です
6
4/7 10:44
児玉高窓の里
奥武蔵秩父ベストハイク3ヶ所目です
さくらも満開
6
4/7 10:45
さくらも満開
今日は、こだま千本桜以外にもあちこちで桜に逢えます🌸
6
4/7 10:48
今日は、こだま千本桜以外にもあちこちで桜に逢えます🌸
おっと!!
17
4/7 10:53
おっと!!
またまた大木の桜
この辺りから陣見山の登山道に入って行きます
近くの民家の方に、「陣見山へ行くの?」って聞かれました
今日はほとんど人と会話してないので、嬉しかったなぁ〜
9
4/7 10:54
またまた大木の桜
この辺りから陣見山の登山道に入って行きます
近くの民家の方に、「陣見山へ行くの?」って聞かれました
今日はほとんど人と会話してないので、嬉しかったなぁ〜
ニリンソウ咲いてます
17
4/7 10:58
ニリンソウ咲いてます
ピンクっぽくて可愛い💖
12
4/7 10:59
ピンクっぽくて可愛い💖
ニワトコ
ちょっと登山道から離れたとこにありましたが、近くに行ってみました
7
4/7 11:01
ニワトコ
ちょっと登山道から離れたとこにありましたが、近くに行ってみました
今度は何スミレ?
masukoさん、助けて〜🎵
6
4/7 11:02
今度は何スミレ?
masukoさん、助けて〜🎵
カキドオシ
6
4/7 11:03
カキドオシ
この辺りは畑も左側にあり、人はいませんが、なんとなく安心な登山道
4
4/7 11:04
この辺りは畑も左側にあり、人はいませんが、なんとなく安心な登山道
ゴヨウアケビ見つけた!
15
4/7 11:06
ゴヨウアケビ見つけた!
登山道にも桜が
6
4/7 11:14
登山道にも桜が
マルバコンロンソウ
8
4/7 11:14
マルバコンロンソウ
ちっちゃい花
何かな?
9
4/7 11:18
ちっちゃい花
何かな?
スワスミレかなと思いましたが、スミレ博士のmasukoさんによると、エイザンスミレのようです😄
『高尾山全植物』って本でスミレの名前調べてたら、
エイザンスミレとヒカゲスミレの交雑種のスワスミレに葉がそっくりだったので😁
14
4/7 11:19
スワスミレかなと思いましたが、スミレ博士のmasukoさんによると、エイザンスミレのようです😄
『高尾山全植物』って本でスミレの名前調べてたら、
エイザンスミレとヒカゲスミレの交雑種のスワスミレに葉がそっくりだったので😁
横顔
『スミレハンドブック』も見てますが、なかなかスミレの名前は毎度の事ながら、難しい
masukoさんからのコメント読むと、ん〜、確かにエイザンの葉の付き方だ
10
4/7 11:20
横顔
『スミレハンドブック』も見てますが、なかなかスミレの名前は毎度の事ながら、難しい
masukoさんからのコメント読むと、ん〜、確かにエイザンの葉の付き方だ
エイザンスミレ
これは葉が細いからそう思いましたが、前のスミレの葉はなんか大きいから違う種類かと思いました
9
4/7 11:24
エイザンスミレ
これは葉が細いからそう思いましたが、前のスミレの葉はなんか大きいから違う種類かと思いました
これもエイザンスミレかな
15
4/7 11:24
これもエイザンスミレかな
これ、色が可愛い
7
4/7 11:24
これ、色が可愛い
ヤマウグイスカグラ
12
4/7 11:27
ヤマウグイスカグラ
ロナルド・ハリトン こだまの森
4
4/7 11:46
ロナルド・ハリトン こだまの森
岩谷堂コースで登ります
石仏が登山道に並んでいます
5
4/7 11:47
岩谷堂コースで登ります
石仏が登山道に並んでいます
コガネネコノメソウ
これ、真っ黄色
19
4/7 11:59
コガネネコノメソウ
これ、真っ黄色
岩谷堂
大きな岩の下に石仏が並んでいます
5
4/7 12:04
岩谷堂
大きな岩の下に石仏が並んでいます
岩谷の手前の広場にはお釈迦様でしょうか
6
4/7 12:06
岩谷の手前の広場にはお釈迦様でしょうか
陣見山到着
東京発日帰り山50の一座
椅子も景色もありません
ここでちょっと軽くランチしました
21
4/7 12:27
陣見山到着
東京発日帰り山50の一座
椅子も景色もありません
ここでちょっと軽くランチしました
下る途中の展望
ヤマザクラもチラホラ
6
4/7 13:04
下る途中の展望
ヤマザクラもチラホラ
この綺麗に咲いてるスミレは何かな?
コスミレ?
あちこち名前違ってるかも知れませんが、、😅💦
6
4/7 13:07
この綺麗に咲いてるスミレは何かな?
コスミレ?
あちこち名前違ってるかも知れませんが、、😅💦
エイザンスミレ
6
4/7 13:10
エイザンスミレ
これもエイザンスミレだと
6
4/7 13:11
これもエイザンスミレだと
コスミレ
6
4/7 13:20
コスミレ
これも、コスミレ
9
4/7 13:19
これも、コスミレ
キケマン
6
4/7 13:16
キケマン
ミツバツツジも綺麗なのが
6
4/7 13:29
ミツバツツジも綺麗なのが
ニオイタチツボスミレ
6
4/7 13:29
ニオイタチツボスミレ
エイザンスミレ
5
4/7 13:33
エイザンスミレ
エイザンスミレ
4
4/7 13:34
エイザンスミレ
コスミレ?
でもさっき見たのと葉の感じが違う気がする
5
4/7 13:38
コスミレ?
でもさっき見たのと葉の感じが違う気がする
これも葉が大きいけど、エイザンスミレですね
6
4/7 13:39
これも葉が大きいけど、エイザンスミレですね
ヤマウグイスカグラ
10
4/7 13:46
ヤマウグイスカグラ
あのキンキラキンは?
樋口配水池でした
ここから車道に出ました
4
4/7 13:53
あのキンキラキンは?
樋口配水池でした
ここから車道に出ました
ムラサキケマン
5
4/7 13:54
ムラサキケマン
ジュウニヒトエも見つけました✨
ここでしか見ませんでした🎵
6
4/7 13:57
ジュウニヒトエも見つけました✨
ここでしか見ませんでした🎵
ヤマレコマップ見ながら、ショートカットルート降りて来ましたが、しっかりした道でした!
リス🐿君もいます
4
4/7 13:59
ヤマレコマップ見ながら、ショートカットルート降りて来ましたが、しっかりした道でした!
リス🐿君もいます
原風景って感じ
6
4/7 14:00
原風景って感じ
サンシュユが青空にそびえてる
10
4/7 14:02
サンシュユが青空にそびえてる
うわぁ、綺麗🌸
14
4/7 14:04
うわぁ、綺麗🌸
ソメイヨシノでは無いですが、可愛い
10
4/7 14:06
ソメイヨシノでは無いですが、可愛い
凄いな
9
4/7 14:07
凄いな
花の下に入って山方面を📷
7
4/7 14:07
花の下に入って山方面を📷
樋口駅に向かっている途中にもお花がたくさんで、近道より花が咲いてそうな道歩いてます🎵
8
4/7 14:08
樋口駅に向かっている途中にもお花がたくさんで、近道より花が咲いてそうな道歩いてます🎵
花桃がめちゃめちゃ綺麗✨
7
4/7 14:10
花桃がめちゃめちゃ綺麗✨
おっと!
気持ち良さそうに飛んでます
9
4/7 14:11
おっと!
気持ち良さそうに飛んでます
またまた素敵🌸🌼
6
4/7 14:15
またまた素敵🌸🌼
綺麗だなぁ〜
7
4/7 14:15
綺麗だなぁ〜
うわぁ、鮮やか
駅までの道も楽しい✨
7
4/7 14:16
うわぁ、鮮やか
駅までの道も楽しい✨
菜の花も綺麗
10
4/7 14:20
菜の花も綺麗
トサミズキ
9
4/7 14:21
トサミズキ
樋口駅でパスモタッチしましたが、まだ電車まで時間あるので、ホームから見えてた販売機に飲み物買いに行きました!
途中に咲いてた、ノジスミレ
8
4/7 14:36
樋口駅でパスモタッチしましたが、まだ電車まで時間あるので、ホームから見えてた販売機に飲み物買いに行きました!
途中に咲いてた、ノジスミレ
秩父鉄道 樋口駅
お花にたくさん出逢えた楽しいルートでした🎵
では、帰りま〜す
10
4/7 14:39
秩父鉄道 樋口駅
お花にたくさん出逢えた楽しいルートでした🎵
では、帰りま〜す
こだま千本桜🌸がいいね🎵
こんな桜の名所なのに、花見客の姿が見えんね。避けて撮った?
良さげなところに行かれて良かったですよ。
スミレの名前?
寅タツコにはムーリー(^^)
そうですね、割と朝早いからか?
千本桜🌸の川沿い、ポチポチしか人いませんでしたね
あえて避けて📷してるわけではなかったんですが・・😁
え、ムーリーですか??
スミレ、良く見るタチツボスミレ以外のを見ると、
やったぁ〜〜〜💖🎵って嬉しくなるんですが、
ヤマレコ作成時になると、困っちゃうんですよねぇ😅💦
助けて〜🎵は葉がボケていてわかりにくいですが、
側弁に毛がなさそうなのでノジスミレでよいかと…
スワスミレはたぶんエイザンスミレかと…
一つの葉柄から葉が三枚出ているように見えるので(写真では断言できませんが)
スワスミレの写真を載せた日記で確認してみて下さい↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/41319-detail-268780
他はたぶんご推察の通りと思います
歩いているときから、「masukoさん〜〜!」って心の中で叫んでました😁
助けて〜は、葉だけの写真撮り忘れていて、載せてる写真しかありませんでした
スワスミレ、確かに葉の付き方が違うかもですね!
良く見る細い葉のエイザンスミレとはなんか違ってるかな?と思ったのですが・・😅
3ヶ所と一つの山を結びつけたコースを歩いて来ましたが、
ホントにスミレが多く、
何度見ても憧れのエイザンスミレがあちこちに咲いてて、嬉しかったです💖
写真のコメントも変更しました!
ありがとうございました💖
イヒヒ、また呼んじゃうかも知れませんので、宜しくお願いいたしま〜す
エイザンスミレは花が終わると葉が夏葉になります。
夏葉は葉の幅が広く大きくなります
この個体は花がまだ咲いているのに夏葉に近いですね。
それにしてもふっくらしたお顔立ちで綺麗なエイザンですね
またまたコメントありがとうございます💖😊
エイザンスミレ、花が終わると夏葉🍀になるんですか!
全く知りませんでした😁
スミレの葉で、エイザンのような葉は少ないので、
単純に、あ!!エイザンスミレだ🎵って思うのですが、
レコに名前載せようとすると、あれ葉が大きい?とか、
花びらの形が違うかな?とか・・
ホントに難しいです💦
ふっくらや、細身や、ホントにたくさんのエイザンスミレありました✨
これからの季節、スミレ以外にもいろいろ咲くので、楽しみですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する