ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6641183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬山~生藤山~井戸バス停縦走(逆走‼️)

2024年04月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
11.7km
登り
1,024m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:51
合計
6:39
9:24
9:24
9
10:32
11:16
15
11:31
11:36
16
11:52
11:56
10
12:06
12:07
15
12:21
12:32
14
12:46
12:47
9
12:55
12:56
4
13:00
13:00
43
13:43
13:48
15
14:03
14:34
9
14:43
14:43
3
14:46
14:46
4
14:50
14:50
40
15:30
15:35
18
天候 朝は日差しが差し暖かかったが昼頃から薄曇りになりちょっと寒かった💦
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス 往路
最寄駅→高尾7:57
高尾発中央本線甲府行き8:01→上野原8:25
富士急バス 上野原駅8:36→井戸9:00予定だった

※実際は予定を変更して高尾北口発陣馬高原行バス8:30に乗車→陣馬高原バス停9:15着
⚠️平日高尾駅は混雑するのと京王線ホームから中央本線ホームは遠いので時間的余裕がない
⚠️陣馬方面バス乗り場がある北口と南口を間違えて出てしまうと改札外からは20分位かけて回り込まないといけない、改札内を通るには入場料150円必須となります
------------------------------------
復路
富士急バス上野原→井戸線乗車
井戸バス停16:18→上野原16:40位
⚠️※2024.4.1に時刻表改訂されているものの、富士急バスHPは更新が遅いそうで2024.4.11現在古いものがまだ載っている。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されていて看板やピンクテープも多く安心して歩ける。
陣馬山から生藤山方面は登りが続き飯能アルプスや奥多摩御前山のようなストイック登山になる

陣馬山新登山口→陣馬山山頂
上りに使ったルートは急登が連続する代わりに最短で山頂を目指せます。林道をそのまま進むと遠回りになるが和田峠経由してひたすら階段登り(下りで使いましたが歩きやすかった。しかし登りだとしんどい上につまらないかも…)

陣馬山→和田峠→茅丸
山頂から和田峠までがっつり標高を下げ、茅丸まで急登が連続する。結構しんどい😓
なおどのピークも巻道があり、ヤマレコ地図は巻道のルートとなっている様子。和田峠から生藤山への道は通行止めと書かれているが人が通る分には大丈夫との事。

茅丸→生藤山→三国山
小規模なアップダウンが続く。生藤山山頂直下はちょっとした岩場。茅丸以外は木々に囲まれ展望なし

三国山→軍刀利神社(ぐんだり)→井戸バス停
ヤマレコ地図は女坂経由下山ルートを通るようになっている様子。元社経由男坂下山ルートは通ってないが荒れてそうなので通らない方が良さそう。女坂も狭く柔らかい斜面沿いを歩くので要注意⚠️
この区間は看板、ピンクテープは少なめでやや不明瞭なので注意。軍刀利神社は趣きがあるので必見!
神社には沢山落書きするな!と書いてありましたが落書き結構ありました…こんな趣きある神社に落書きだなんてなんで罰当たりな…😦
その他周辺情報 観光協会ふじのね
藤野駅前にある施設。生藤山バッジ(500円)アリ営業時間8:30~17:00
バッジは和田峠の土産店でも売っていたらしいが現在臨時休業中らしい

清水茶屋
陣馬山頂にある茶屋。名物けんちん汁(700円)他なめこ汁、陣馬そば、ビール、飲料、陣馬山バッジ販売アリ。平日でも唯一営業していた(15:00頃には閉まるらしい)
余談ですが清水茶屋と陣馬山頂の2箇所で別々のヤマスタ取れます、合計4ヤッホーも稼げる
予定が狂い陣場山を超えて生藤山に行く事になりましたが張り切って行きます💪
2024年04月11日 09:14撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 9:14
予定が狂い陣場山を超えて生藤山に行く事になりましたが張り切って行きます💪
春ですね〜
2024年04月11日 09:16撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 9:16
春ですね〜
咲き誇るミツマタ!一本だけ生えてました
2024年04月11日 09:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4
4/11 9:20
咲き誇るミツマタ!一本だけ生えてました
なんだこれ!?!?
リアルで怖いわ!🙄
2024年04月11日 09:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 9:20
なんだこれ!?!?
リアルで怖いわ!🙄
最初は林道歩きです
2024年04月11日 09:27撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 9:27
最初は林道歩きです
ここで分岐、山道に入ります。
ちなみにそのまま林道を行くと和田峠に至り、階段で陣馬山頂へ至れるようです。
2024年04月11日 09:34撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 9:34
ここで分岐、山道に入ります。
ちなみにそのまま林道を行くと和田峠に至り、階段で陣馬山頂へ至れるようです。
急登が連続しなかなか登りごたえがあります
奥多摩御前山みたいなストイックな道
2024年04月11日 09:52撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 9:52
急登が連続しなかなか登りごたえがあります
奥多摩御前山みたいなストイックな道
急遽に次ぐ急登!キツイ!
その分距離は短く1時間程で山頂に至れます
2024年04月11日 10:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
3
4/11 10:20
急遽に次ぐ急登!キツイ!
その分距離は短く1時間程で山頂に至れます
着いたー!1年半ぶりの陣馬山!!(ヤマレコ始めてからは初)
比較的簡単に来る事が出来、展望は素晴らしいしく山頂は広くてゆっくりするのに最適な良い山です⛰️
2024年04月11日 10:33撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 10:33
着いたー!1年半ぶりの陣馬山!!(ヤマレコ始めてからは初)
比較的簡単に来る事が出来、展望は素晴らしいしく山頂は広くてゆっくりするのに最適な良い山です⛰️
富士山も綺麗に見えてます✨
ズームレンズ持ってくれば良かったな💦
2024年04月11日 10:37撮影 by  X-T5, FUJIFILM
3
4/11 10:37
富士山も綺麗に見えてます✨
ズームレンズ持ってくれば良かったな💦
これから歩く生藤山の稜線が見えます
結構大変そうだ…💦
2024年04月11日 10:37撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 10:37
これから歩く生藤山の稜線が見えます
結構大変そうだ…💦
唯一営業してた清水茶屋でなめこ汁と持ってきたおにぎりで早めのランチタイム✨
めちゃうまでした!!
2024年04月11日 10:40撮影 by  X-T5, FUJIFILM
3
4/11 10:40
唯一営業してた清水茶屋でなめこ汁と持ってきたおにぎりで早めのランチタイム✨
めちゃうまでした!!
以前、日曜日に来た時は人が沢山いましたが平日の今日は閑散としてます
2024年04月11日 11:02撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:02
以前、日曜日に来た時は人が沢山いましたが平日の今日は閑散としてます
下山は和田峠に向けて新ハイキングコースを降ります。9割が階段で上り下りしやすいです
でも登りでこれは登山感少なくてつまらないかも
2024年04月11日 11:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:29
下山は和田峠に向けて新ハイキングコースを降ります。9割が階段で上り下りしやすいです
でも登りでこれは登山感少なくてつまらないかも
和田峠到着
駐車場は有料らしいです。峠の茶屋は臨時休業中との事でしたが貼り紙は見当たらなかったので実際どうかは不明
2024年04月11日 11:36撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:36
和田峠到着
駐車場は有料らしいです。峠の茶屋は臨時休業中との事でしたが貼り紙は見当たらなかったので実際どうかは不明
和田峠から生藤山への道は通行止と書いてありますが人が通るのは大丈夫っぽいです
2024年04月11日 11:32撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 11:32
和田峠から生藤山への道は通行止と書いてありますが人が通るのは大丈夫っぽいです
林道をちょっと歩いてここから登山道に入ります
2024年04月11日 11:38撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:38
林道をちょっと歩いてここから登山道に入ります
ここでヤマレコ地図は巻道の表示しかないですが、右の道を進み高岩山のピークを踏みに行きます
2024年04月11日 11:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 11:50
ここでヤマレコ地図は巻道の表示しかないですが、右の道を進み高岩山のピークを踏みに行きます
高岩山へは急登で道は不明瞭で地面は柔らかいのでちょっと怖いです
2024年04月11日 11:51撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 11:51
高岩山へは急登で道は不明瞭で地面は柔らかいのでちょっと怖いです
高岩山取ったどー!!
2024年04月11日 11:52撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4
4/11 11:52
高岩山取ったどー!!
高岩山、ボコっと突き出たコブのような山頂で展望はないですがなんか好きです
2024年04月11日 11:53撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:53
高岩山、ボコっと突き出たコブのような山頂で展望はないですがなんか好きです
下りも急ですが登りの道の方が体感的には急に感じました
2024年04月11日 11:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 11:57
下りも急ですが登りの道の方が体感的には急に感じました
高岩山降りた後また急登を繰り返して醍醐丸(だいごまる)山頂到着!!
いやーしんどかった💦
2024年04月11日 12:21撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 12:21
高岩山降りた後また急登を繰り返して醍醐丸(だいごまる)山頂到着!!
いやーしんどかった💦
ここは多少広くベンチもあります
展望はないですが静かで好き
2024年04月11日 12:32撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 12:32
ここは多少広くベンチもあります
展望はないですが静かで好き
ひたすら登りが続くので心が折れそうになる…飯能アルプスのようなストイックな登山道で結構キツイ!!さっきまでいた陣馬山大分遠ざかりました
2024年04月11日 12:48撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 12:48
ひたすら登りが続くので心が折れそうになる…飯能アルプスのようなストイックな登山道で結構キツイ!!さっきまでいた陣馬山大分遠ざかりました
大蔵里山(おおぞうりやま)山頂!!!
取ったどーー!!
2024年04月11日 12:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 12:54
大蔵里山(おおぞうりやま)山頂!!!
取ったどーー!!
大蔵里山山頂
この辺で全行程の半分位、生藤山からならひたすら下りになりますが反対から行くとキツイですね
2024年04月11日 12:55撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 12:55
大蔵里山山頂
この辺で全行程の半分位、生藤山からならひたすら下りになりますが反対から行くとキツイですね
登りを繰り返してようやく山ノ神分岐に到着
2024年04月11日 13:00撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 13:00
登りを繰り返してようやく山ノ神分岐に到着
樹林帯から尾根道っぽくなって来ました
まだ登りは続きます
2024年04月11日 13:10撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 13:10
樹林帯から尾根道っぽくなって来ました
まだ登りは続きます
更に登り続けて連行峰到着ゥ!!
2024年04月11日 13:43撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 13:43
更に登り続けて連行峰到着ゥ!!
ベンチあります
激しい登りが続くのはこの辺まで
2024年04月11日 13:49撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 13:49
ベンチあります
激しい登りが続くのはこの辺まで
ゴールが見えてきたのと下山時刻大丈夫そうだなという緊張からの解放から結構疲れてきたけど気分は明るくなってくる
ウイニングロードを歩いてる気分 笑
2024年04月11日 13:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 13:57
ゴールが見えてきたのと下山時刻大丈夫そうだなという緊張からの解放から結構疲れてきたけど気分は明るくなってくる
ウイニングロードを歩いてる気分 笑
右が茅丸山頂への道、左は巻道
ここまで来て巻くわけないでしょ!!行きます!!
2024年04月11日 13:59撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 13:59
右が茅丸山頂への道、左は巻道
ここまで来て巻くわけないでしょ!!行きます!!
最後の登り
後少しだ!!頑張れ俺の足!!🦶
2024年04月11日 14:01撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:01
最後の登り
後少しだ!!頑張れ俺の足!!🦶
本日の最高峰!藤野町15名山!茅丸到着!!
ちょっと木々が邪魔ですが展望は開けててイイ感じです
2024年04月11日 14:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 14:08
本日の最高峰!藤野町15名山!茅丸到着!!
ちょっと木々が邪魔ですが展望は開けててイイ感じです
丹沢山塊を裏から一望出来ます✨
左の三角の山が大山、真ん中の一番高い山が蛭ヶ岳
今年こそ行くぞ!待ってろ丹沢山!!
2024年04月11日 14:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 14:08
丹沢山塊を裏から一望出来ます✨
左の三角の山が大山、真ん中の一番高い山が蛭ヶ岳
今年こそ行くぞ!待ってろ丹沢山!!
富士山もしっかり見えます
山々に守られる様に奥に聳える秀峰富士山🗻
実にイイ…やはり美しい富士山…✨
2024年04月11日 14:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 14:08
富士山もしっかり見えます
山々に守られる様に奥に聳える秀峰富士山🗻
実にイイ…やはり美しい富士山…✨
アセビが綺麗✨
2024年04月11日 14:34撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:34
アセビが綺麗✨
山頂は狭いですが誰も来なかったので独り占めでコーヒーブレイクキメました!!最高!!
2024年04月11日 14:34撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:34
山頂は狭いですが誰も来なかったので独り占めでコーヒーブレイクキメました!!最高!!
生藤山山頂直下はこんな感じの岩場です
やや険しいけど難所というまででもないかと
2024年04月11日 14:41撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 14:41
生藤山山頂直下はこんな感じの岩場です
やや険しいけど難所というまででもないかと
疲れた身体には効く〜💦
2024年04月11日 14:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 14:42
疲れた身体には効く〜💦
生藤山山頂かと思いきや東峰とのこと
しかし本当は丸山という山らしいです
2024年04月11日 14:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:42
生藤山山頂かと思いきや東峰とのこと
しかし本当は丸山という山らしいです
藤野町15名山!関東百名山!今回の目的地生藤山到着!成し遂げたぞぉー!!✨
しかし木々に囲まれ展望はないので休むなら茅丸がお勧め
2024年04月11日 14:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 14:45
藤野町15名山!関東百名山!今回の目的地生藤山到着!成し遂げたぞぉー!!✨
しかし木々に囲まれ展望はないので休むなら茅丸がお勧め
生藤山はサクッと通過して三国山へ!
5分で行けちゃいます
2024年04月11日 14:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:50
生藤山はサクッと通過して三国山へ!
5分で行けちゃいます
三国山取ったどー!!
展望は無いものの広くて休憩に最適
2024年04月11日 14:51撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 14:51
三国山取ったどー!!
展望は無いものの広くて休憩に最適
生藤山縦走完了!!実に登り甲斐がある山々でした💪
あとは無事に降りるだけ
2024年04月11日 14:52撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 14:52
生藤山縦走完了!!実に登り甲斐がある山々でした💪
あとは無事に降りるだけ
ヤマレコに従い右の道、井戸バス停へ向かいます
そのまま道なりに行くと熊倉山に至るはずですが看板には軍刀利神社元社経由ルートと書いてあります
2024年04月11日 14:59撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 14:59
ヤマレコに従い右の道、井戸バス停へ向かいます
そのまま道なりに行くと熊倉山に至るはずですが看板には軍刀利神社元社経由ルートと書いてあります
この道が写真で見るより怖くて、道幅が狭いし道は柔らかく滑ったりなんかしたらそのまま滑落という恐ろしい道…要注意です⚠️
2024年04月11日 15:05撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 15:05
この道が写真で見るより怖くて、道幅が狭いし道は柔らかく滑ったりなんかしたらそのまま滑落という恐ろしい道…要注意です⚠️
細い斜面歩きはここで終わり、ここからは普通の登山道。通ってきた道は女坂だった模様
元社なんてあったかな…
2024年04月11日 15:07撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:07
細い斜面歩きはここで終わり、ここからは普通の登山道。通ってきた道は女坂だった模様
元社なんてあったかな…
さらに進むと看板。ここは軍刀利神社元社経由表参道(男坂)の入口らしいです。側の看板には危険、岩の急登と書いてありました
2024年04月11日 15:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:20
さらに進むと看板。ここは軍刀利神社元社経由表参道(男坂)の入口らしいです。側の看板には危険、岩の急登と書いてありました
さっきの分岐を真っ直ぐ行くとここに降りてくるのでしょうか…通らない方がいいかと💦
これが表参道とは…修行の道だったのでしょうか
2024年04月11日 15:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:20
さっきの分岐を真っ直ぐ行くとここに降りてくるのでしょうか…通らない方がいいかと💦
これが表参道とは…修行の道だったのでしょうか
軍刀利神社奥の院、とても赴きがあります
これからも怪我なく憧れの山々に行けます様にとお参りして先に進みます🙏
2024年04月11日 15:25撮影 by  X-T5, FUJIFILM
3
4/11 15:25
軍刀利神社奥の院、とても赴きがあります
これからも怪我なく憧れの山々に行けます様にとお参りして先に進みます🙏
ここからは舗装道歩きになるので一安心
2024年04月11日 15:27撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:27
ここからは舗装道歩きになるので一安心
奥の院と御神木。御神木でかい!!!すごい!!
2024年04月11日 15:27撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 15:27
奥の院と御神木。御神木でかい!!!すごい!!
軍刀利神社の裏側に出ました
社から彫刻が見事な神輿みたいな建物に渡り廊下が続いており、赴きあり過ぎてすごくカッコよかったです
2024年04月11日 15:32撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/11 15:32
軍刀利神社の裏側に出ました
社から彫刻が見事な神輿みたいな建物に渡り廊下が続いており、赴きあり過ぎてすごくカッコよかったです
軍刀利神社!!めちゃくちゃ趣きあって良き…✨
和田バス停周回がよく使われる様ですが、井戸バス停からこの神社を通って登るルートもっと流行って欲しい
2024年04月11日 15:33撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 15:33
軍刀利神社!!めちゃくちゃ趣きあって良き…✨
和田バス停周回がよく使われる様ですが、井戸バス停からこの神社を通って登るルートもっと流行って欲しい
陽の光を受けて輝く木
美しかった…!✨
2024年04月11日 15:37撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:37
陽の光を受けて輝く木
美しかった…!✨
山の上は天気が曇りなのもあって冬の山って感じだったけど下界は春って感じです。
綺麗な花に癒される
2024年04月11日 15:39撮影 by  X-T5, FUJIFILM
3
4/11 15:39
山の上は天気が曇りなのもあって冬の山って感じだったけど下界は春って感じです。
綺麗な花に癒される
井戸バス停に到着!!お疲れ山でしたー!!⛰️
トイレもあります。超綺麗でした!
2024年04月11日 15:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 15:57
井戸バス停に到着!!お疲れ山でしたー!!⛰️
トイレもあります。超綺麗でした!
夕日を浴びて輝く桜?が綺麗でした
2024年04月11日 15:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 15:57
夕日を浴びて輝く桜?が綺麗でした
井戸バス停はこんな感じ
バスの乗客は私1人!!バスの運ちゃんと雑談しながら発車を待ちます 笑
2024年04月11日 16:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/11 16:08
井戸バス停はこんな感じ
バスの乗客は私1人!!バスの運ちゃんと雑談しながら発車を待ちます 笑
大変な山行だったからか…バッチがいつもより重く感じるぜ…!
今度行くなら井戸バス停→茅丸→和田バス停という気楽登山で再訪したいですね 笑
2024年04月11日 22:06撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/11 22:06
大変な山行だったからか…バッチがいつもより重く感じるぜ…!
今度行くなら井戸バス停→茅丸→和田バス停という気楽登山で再訪したいですね 笑

感想

以前から行こうと計画は立てていたもののなかなか実行に至らなかった生藤山。
井戸→生藤山→余裕があれば陣馬山→和田バス停下山計画でしたが高尾駅で人並みに流され、その間に目の前で電車が出ていってしまったので…急遽予定変更してバスがまだある陣馬高原から反対周りで登山する事にしました。
結構しんどくて予定外のハード登山になりましたが達成感はかなりある実りある登山となりました✨
突発日帰り1000m登山でも耐えれる身体に成長したのかと感動 笑

陣馬山は相変わらず短時間で行けて素晴らしすぎる絶景!!もっと暖かくなったら陣馬山頂でゆっくりしたいものです
生藤山は周りの山々も含めて関東百名山に選ばれてますが登り甲斐があり、陣馬山を含めなければ無理なく楽しくハイキング出来る良い山々です!
茅丸は苦労してたどり着いたからか感動は倍増、素晴らしい景色とコーヒータイムは至福のひと時でした✨

関東百名山では和田周回ルートがお勧めされてますが軍刀利神社はすごく趣きのある神社なので是非!井戸バス停→和田バス停下山ルートで歩いてみて下さい!オススメです🫵😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら