ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6650911
全員に公開
ハイキング
近畿

オオイワカガミ満開の八幡山縦走、ノウルシ咲く湖畔ジョギング

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
マルヒコ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
20.3km
登り
403m
下り
392m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:04
合計
6:33
9:53
84
スタート地点
11:17
11:36
38
12:14
12:41
14
12:55
12:55
7
13:02
13:02
16
13:18
13:18
13
13:31
13:34
134
15:48
16:03
23
16:26
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR近江八幡駅からJR安土駅
コース状況/
危険箇所等
近江八幡の市街観光、安土の街中は、車に注意してください。
八幡山から百々神社への縦走路は、少しでも急な坂にはロープが設置されるなど、歩きやすい登山道。道標も整備されている。
百々神社から安土城跡へは、びわこよし笛ロードというサイクリング道を行く。自歩道なので、当然歩行者も通行してよいが、自転車には注意し、道路を塞がないように。
近江八幡駅からぶーめらん道を北上し、八幡山に向かう。
2024年04月13日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 9:56
近江八幡駅からぶーめらん道を北上し、八幡山に向かう。
滋賀県の名物「飛び出し坊や」。
誕生したのは今から50年前の1973年。
東近江市で生まれました。
2024年04月13日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 9:57
滋賀県の名物「飛び出し坊や」。
誕生したのは今から50年前の1973年。
東近江市で生まれました。
たね也近江八幡店
みそ餡の柏餅と近江ひら餅よもぎ餅を購入
ハイキングのおやつとして後でおいしくいただく。
2024年04月13日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:03
たね也近江八幡店
みそ餡の柏餅と近江ひら餅よもぎ餅を購入
ハイキングのおやつとして後でおいしくいただく。
アリアケスミレ
白い花がきれいなスミレ
「スミレ」というスミレに似るが花色が白いのが特徴
2024年04月13日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 10:13
アリアケスミレ
白い花がきれいなスミレ
「スミレ」というスミレに似るが花色が白いのが特徴
近江八幡市立八幡小学校
創立151年の市内で最も古い小学校
2024年04月13日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:25
近江八幡市立八幡小学校
創立151年の市内で最も古い小学校
池田町洋風住宅街
赤レンガの塀が100mほど続く池田町の洋風住宅街はレトロな雰囲気を出している。建築家のヴォーリズ夫妻も住んでいた住宅街
2024年04月13日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:29
池田町洋風住宅街
赤レンガの塀が100mほど続く池田町の洋風住宅街はレトロな雰囲気を出している。建築家のヴォーリズ夫妻も住んでいた住宅街
近江商人の街並み(新町通り)
国の重要伝統的建造物保存地域。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並み
2024年04月13日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:47
近江商人の街並み(新町通り)
国の重要伝統的建造物保存地域。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並み
八幡山と八幡堀
八幡堀は、安土・桃山時代に豊臣秀次の八幡山城居城のもと、城下町が栄える基礎となった町の一大動脈
2024年04月13日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:51
八幡山と八幡堀
八幡堀は、安土・桃山時代に豊臣秀次の八幡山城居城のもと、城下町が栄える基礎となった町の一大動脈
スミレというスミレ
2024年04月13日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 10:52
スミレというスミレ
近江兄弟社
近江兄弟社本社1階ロビーを「メンターム資料館」として無料開放し、創業者であるウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の歩んだ足跡を写真パネル展示している。ただし、土日は休館
2024年04月13日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 11:08
近江兄弟社
近江兄弟社本社1階ロビーを「メンターム資料館」として無料開放し、創業者であるウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の歩んだ足跡を写真パネル展示している。ただし、土日は休館
ヴォーリズ像
ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、アメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家、社会事業家、信徒伝道者。YMCA活動を通し、「近江ミッション」を設立し、信徒の立場で熱心にプロテスタントの伝道に従事した。
2024年04月13日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 11:08
ヴォーリズ像
ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、アメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家、社会事業家、信徒伝道者。YMCA活動を通し、「近江ミッション」を設立し、信徒の立場で熱心にプロテスタントの伝道に従事した。
八幡堀
お堀に桜の花びらがはらはら舞う様子が風情がある。
2024年04月13日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 11:11
八幡堀
お堀に桜の花びらがはらはら舞う様子が風情がある。
八幡堀は時代劇の撮影地として知られる。
「鬼平犯科帳」でドラエモンが浮かぶのがこのお堀ということです。
2024年04月13日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 11:11
八幡堀は時代劇の撮影地として知られる。
「鬼平犯科帳」でドラエモンが浮かぶのがこのお堀ということです。
クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ
バームクーヘンで有名。和菓子舗「たねや」の次男がつくった。
帰路はラッコリーナの近くも通る。
2024年04月13日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 11:13
クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ
バームクーヘンで有名。和菓子舗「たねや」の次男がつくった。
帰路はラッコリーナの近くも通る。
4月14日、15日は日牟禮八幡宮の八幡祭
祭りで使う大きな松明が準備されていた。
2024年04月13日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 11:19
4月14日、15日は日牟禮八幡宮の八幡祭
祭りで使う大きな松明が準備されていた。
日牟禮八幡宮
近江の守護として湖国の中心に位置する日牟禮八幡宮。昭和29年の市制移行後の「近江八幡」の由来になったと言われています。
2024年04月13日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 11:20
日牟禮八幡宮
近江の守護として湖国の中心に位置する日牟禮八幡宮。昭和29年の市制移行後の「近江八幡」の由来になったと言われています。
ムラサキケマン
2024年04月13日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 11:24
ムラサキケマン
シャガ
アヤメの仲間で、アヤメを小さくしたようなお花
2024年04月13日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 11:32
シャガ
アヤメの仲間で、アヤメを小さくしたようなお花
ハイキング道入口
2024年04月13日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 11:33
ハイキング道入口
明るい林の中を登っていく
2024年04月13日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 11:43
明るい林の中を登っていく
頂上展望台
恋人の聖地ということで「love」のオブジェ
2024年04月13日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 12:01
頂上展望台
恋人の聖地ということで「love」のオブジェ
展望台の中のハートのカップルシート
2024年04月13日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 12:03
展望台の中のハートのカップルシート
八幡山(はちまんやま)城は、天正13年(1585)に羽柴(豊臣)秀吉の甥である秀次の居城として築城された。
西の丸跡からは琵琶湖、対岸の比良山系が一望できる。
2024年04月13日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 12:10
八幡山(はちまんやま)城は、天正13年(1585)に羽柴(豊臣)秀吉の甥である秀次の居城として築城された。
西の丸跡からは琵琶湖、対岸の比良山系が一望できる。
北の丸跡 八幡山(鶴翼山)山頂標がある。
ここにも恋人の聖地のハートが
2024年04月13日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 12:13
北の丸跡 八幡山(鶴翼山)山頂標がある。
ここにも恋人の聖地のハートが
瑞龍寺
八幡山(271.9m)山頂にある八幡城本丸跡の寺院。 豊臣秀次の母であり秀吉の姉である瑞龍院日秀尼公が、秀吉に自害させられた秀次の菩提のために、京都の村雲に創建。昭和36年(1961)に現在地に移された。
2024年04月13日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:35
瑞龍寺
八幡山(271.9m)山頂にある八幡城本丸跡の寺院。 豊臣秀次の母であり秀吉の姉である瑞龍院日秀尼公が、秀吉に自害させられた秀次の菩提のために、京都の村雲に創建。昭和36年(1961)に現在地に移された。
お寺にもハートが二つ
恋人の聖地でも、これは、やりすぎでは
2024年04月13日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:32
お寺にもハートが二つ
恋人の聖地でも、これは、やりすぎでは
ミツバツツジの群生地 もう少しで見ごろ
ミツバツツジ越しに琵琶湖が見下ろせる。
2024年04月13日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/13 12:42
ミツバツツジの群生地 もう少しで見ごろ
ミツバツツジ越しに琵琶湖が見下ろせる。
ミツバツツジの群生地は、地元ボランティアにより保護されている。
2024年04月13日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:43
ミツバツツジの群生地は、地元ボランティアにより保護されている。
ドウダンツツジ
2024年04月13日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 12:00
ドウダンツツジ
北の庄沢展望台
縦走路には、多くの展望ポイントがある。ここは、東の西の湖方面の展望台
2024年04月13日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:44
北の庄沢展望台
縦走路には、多くの展望ポイントがある。ここは、東の西の湖方面の展望台
アセビ
ドウダンツツジと違い花が数珠なり
2024年04月13日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 12:55
アセビ
ドウダンツツジと違い花が数珠なり
北ノ庄山254m
この山も北ノ庄城の城址だ。ここは琵琶湖方向の展望がよい。
2024年04月13日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 13:02
北ノ庄山254m
この山も北ノ庄城の城址だ。ここは琵琶湖方向の展望がよい。
スノキ
今日はいろんなツツジを見ます。
2024年04月13日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/13 13:05
スノキ
今日はいろんなツツジを見ます。
望西峰山頂近くのオオイワカガミの群生地
満開だ。
2024年04月13日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 13:27
望西峰山頂近くのオオイワカガミの群生地
満開だ。
赤いオオイワカガミ
2024年04月13日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/13 13:27
赤いオオイワカガミ
ピンクのオオイワカガミ
2024年04月13日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/13 13:29
ピンクのオオイワカガミ
白のオオイワカガミ
個人的には白のオオイワカガミが好き。
2024年04月13日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 13:30
白のオオイワカガミ
個人的には白のオオイワカガミが好き。
望西峰山頂278m
岩崎山とも言うらしい。
2024年04月13日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 13:33
望西峰山頂278m
岩崎山とも言うらしい。
シダの若葉のぐるぐるを見ると、楽譜に並んでいる音符を連想してしまう。
2024年04月13日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 13:44
シダの若葉のぐるぐるを見ると、楽譜に並んでいる音符を連想してしまう。
重要文化的景観展望台
近江八幡の水郷が一望できる。これからのジョギングコースも見える。
なお、重要文化的景観には伊庭内湖の水郷の景観が文化庁により指定されている。
2024年04月13日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 13:49
重要文化的景観展望台
近江八幡の水郷が一望できる。これからのジョギングコースも見える。
なお、重要文化的景観には伊庭内湖の水郷の景観が文化庁により指定されている。
ミヤマシキミ
ミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木。雌雄異株。有毒植物
2024年04月13日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 13:56
ミヤマシキミ
ミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木。雌雄異株。有毒植物
ミツバツツジと青い空
群生地以外でも多くのミツバツツジに出会う。
2024年04月13日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 13:59
ミツバツツジと青い空
群生地以外でも多くのミツバツツジに出会う。
花回廊の標識
オオイワカガミ4月、ショウジョウバカマ3月と書かれている。
2024年04月13日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 14:00
花回廊の標識
オオイワカガミ4月、ショウジョウバカマ3月と書かれている。
オオイワカガミは見ごろ
2024年04月13日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/13 14:01
オオイワカガミは見ごろ
ショウジョウバカマは終わっている。
2024年04月13日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 14:02
ショウジョウバカマは終わっている。
とっても広大なオオイワカガミの群生地だ。
2024年04月13日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 14:04
とっても広大なオオイワカガミの群生地だ。
百々神社
神社としては珍しく、北向きに建てられており、「北風に向い立つ」ということから、喘息封じの神様として言い伝えられ、現在も信仰されているとのこと。
2024年04月13日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 14:16
百々神社
神社としては珍しく、北向きに建てられており、「北風に向い立つ」ということから、喘息封じの神様として言い伝えられ、現在も信仰されているとのこと。
道端のシロバナタンポポ
2024年04月13日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 14:27
道端のシロバナタンポポ
建物が登録文化財の近江八幡ユースホステル
サイクリストに優しい宿だそうです。
2024年04月13日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 14:28
建物が登録文化財の近江八幡ユースホステル
サイクリストに優しい宿だそうです。
近江八幡の水郷
自然の作り出す別世界
2024年04月13日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 14:40
近江八幡の水郷
自然の作り出す別世界
菜の花とダイコンの花畑
のどかな田園風景ですなあ。
2024年04月13日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/13 14:48
菜の花とダイコンの花畑
のどかな田園風景ですなあ。
びわ湖よし笛ロードをジョギングする。
びわ湖よし笛ロードは、近江八幡市、安土町、能登川町をつなぐ大規模自転車道で全長26.2
2024年04月13日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 14:50
びわ湖よし笛ロードをジョギングする。
びわ湖よし笛ロードは、近江八幡市、安土町、能登川町をつなぐ大規模自転車道で全長26.2
西の湖園地
桜がまだまだ綺麗だ。古びた公園で秘境感がある。
2024年04月13日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 14:53
西の湖園地
桜がまだまだ綺麗だ。古びた公園で秘境感がある。
湿地を観察 
水鳥が近くに見える。
2024年04月13日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 14:57
湿地を観察 
水鳥が近くに見える。
ジシバリ(イワニガナ)とベニシジミ
2024年04月13日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 15:00
ジシバリ(イワニガナ)とベニシジミ
ヘビイチゴ
光沢のある黄色の花
2024年04月13日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 15:01
ヘビイチゴ
光沢のある黄色の花
西の湖園地の木道
2024年04月13日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 15:03
西の湖園地の木道
西の湖園地で近江八幡の水郷巡りの船も見ることができます。
2024年04月13日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 15:04
西の湖園地で近江八幡の水郷巡りの船も見ることができます。
サイクリング道横の水際でノウルシが保護されていた。
トウダイグサ科トウダイグサ属でレッドデータブックの準絶滅危惧に指定されている湿性植物
2024年04月13日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 15:07
サイクリング道横の水際でノウルシが保護されていた。
トウダイグサ科トウダイグサ属でレッドデータブックの準絶滅危惧に指定されている湿性植物
ノウルシは生えている場所が乾燥化すると、なくなってしまう植物で生育場所が減っている。気がついてラッキーだ。
2024年04月13日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/13 15:07
ノウルシは生えている場所が乾燥化すると、なくなってしまう植物で生育場所が減っている。気がついてラッキーだ。
西の湖は琵琶湖最大の内湖です。382ha
平成20年、ラムサール条約登録湿地として西之湖が拡大登録された。ヨシ群落は近畿地方で最大級の109ha
2024年04月13日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 15:16
西の湖は琵琶湖最大の内湖です。382ha
平成20年、ラムサール条約登録湿地として西之湖が拡大登録された。ヨシ群落は近畿地方で最大級の109ha
マツバウンラン(オオバコ科マツバウンラン族)
葉が松葉、花がウンラン似ているからこの名前
北アメリカ原産の帰化植物
2024年04月13日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 15:20
マツバウンラン(オオバコ科マツバウンラン族)
葉が松葉、花がウンラン似ているからこの名前
北アメリカ原産の帰化植物
安土城跡に到着 まだ桜がきれいです。
織田信長(1534-82)の居城跡。国指定の特別史跡。安土・桃山時代の幕開けとして築城されたが、本能寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。築城からわずか6年で消えたなんて!
2024年04月13日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 16:05
安土城跡に到着 まだ桜がきれいです。
織田信長(1534-82)の居城跡。国指定の特別史跡。安土・桃山時代の幕開けとして築城されたが、本能寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。築城からわずか6年で消えたなんて!
入山料は一人700円
私は入山を主張するが連れが拒否
時刻ももう16時なので、入山せず、門の外から大手道の石段を撮影
2024年04月13日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 15:49
入山料は一人700円
私は入山を主張するが連れが拒否
時刻ももう16時なので、入山せず、門の外から大手道の石段を撮影
キュウリグサ ムラサキ科キュウリグサ属
小さくて可憐
和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。
2024年04月13日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 16:00
キュウリグサ ムラサキ科キュウリグサ属
小さくて可憐
和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。
安土城大手三門の石垣
安土城には、天守閣はないので、石垣を見るお城
城の大手門は普通は1つですが、安土城は天皇の行幸を想定していて、京の内裏と同じ三門にしたのではないかといわれている。ただし、天皇が実際に行幸することはなかったそうな
2024年04月13日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 16:01
安土城大手三門の石垣
安土城には、天守閣はないので、石垣を見るお城
城の大手門は普通は1つですが、安土城は天皇の行幸を想定していて、京の内裏と同じ三門にしたのではないかといわれている。ただし、天皇が実際に行幸することはなかったそうな
石垣にはツクシが生えていた。
この石垣は、何百年の春を迎えてきたのだろう?
(答え:安土城築城が1579年だから445年)
2024年04月13日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 16:01
石垣にはツクシが生えていた。
この石垣は、何百年の春を迎えてきたのだろう?
(答え:安土城築城が1579年だから445年)
安土城からは、農業用の道路で駅へ向かう。
水郷に夕暮れが近づく。
2024年04月13日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 16:06
安土城からは、農業用の道路で駅へ向かう。
水郷に夕暮れが近づく。
安土駅の近くの東南寺
桜と寺の門は、絶好の写真素材
2024年04月13日 16:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 16:17
安土駅の近くの東南寺
桜と寺の門は、絶好の写真素材
境内のウコンザクラ 遅咲きのさくらだ。
桜にもほんとうに色んな種類がある。
2024年04月13日 16:19撮影 by  SH-53D, SHARP
3
4/13 16:19
境内のウコンザクラ 遅咲きのさくらだ。
桜にもほんとうに色んな種類がある。
今日のゴール安土駅に到着 安土城の絵が書いていますが、城は焼失してありません。
2024年04月13日 16:31撮影 by  SH-53D, SHARP
3
4/13 16:31
今日のゴール安土駅に到着 安土城の絵が書いていますが、城は焼失してありません。
駅前の織田信長像。
戦国の三大英傑「織田信長」
安土で信長の性格が悪かったなどと悪口を言ってはだめです。
2024年04月13日 16:31撮影 by  SH-53D, SHARP
4
4/13 16:31
駅前の織田信長像。
戦国の三大英傑「織田信長」
安土で信長の性格が悪かったなどと悪口を言ってはだめです。

感想

今日は、近江八幡の市街観光のあと、オオイワカガミを見に鶴翼山(八幡山)から百々神社に縦走し、そのあと西の湖に沿って琵琶湖よし笛ロードをランニングし、安土城趾に行きました。とても欲張りなコースでした。
1 近江八幡の市街観光
 近江商家のレトロな町並み、ヴォリーズ建築、八幡堀、日牟禮神社と見どころいっぱいでした。八幡堀の桜は散り初めでしたが、水路に花びらがひらひら舞う様子はとても趣きがありました。日牟礼八幡宮では4月14日から15日の八幡祭の準備で大きなたいまつを作っている様子を見ることができました。
和菓子のたねや、洋菓子のクラブはりえの店もあり、私たちはたねやで味噌餡の柏餅などを買って、ハイキングのおやつとして美味しくいただきました。
2 鶴翼山、望西峰縦走
 鶴翼山は、どこもかしこも「LOVE」やハートですっかり恋人の聖地になっていました。お寺にもハートがあったので面白かったです。
 縦走路からの展望は、どこもとても素晴らしかったです。鶴翼山の西の丸趾からの琵琶湖の展望や望西峰を少し降りたところの西の湖展望台(重要文化的展望台)からの水郷の展望は唯一無二です。
 今日の最大の狙いであるオオイワカガミは、まさに満開で一番良い時期に来たと思いました。(そのかわり、ショウジョウバカマは完全に終わっていました。)
 ミツバツツジの群落ももうすぐ見頃をむかえます。この縦走路は、景色も花も楽しめるとても良いコースだどおもいます。
3 琵琶湖よし笛ロード
 のどかな水郷の風景のなかをのんびりジョギングしました。
 ラムサール条約の登録湿地とされている西の湖の広大なヨシ原では顔が茶色になったユリカモメが飛んていました。
 ノウルシなど、湿性植物も見ることができました。百々神社から安土城址まで8キロくらい距離がありますが、何もない舗装路を八幡八幡駅に引き返すより、とてもいいですよ。  
4 安土城址
 入山料1人700円を見て入山を断念
 入山料高すぎへん?
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら