ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6655545
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お花見ハイクな小仏城山

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
keesaki その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
16.8km
登り
702m
下り
690m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:57
合計
5:31
6:26
14
6:40
6:40
11
6:51
6:51
4
6:55
6:55
43
清滝駅前広場
7:38
7:38
14
7:52
7:52
17
8:09
8:16
4
8:20
8:20
12
もみじ台
8:44
8:44
17
9:01
9:01
5
9:06
9:53
31
10:24
10:24
10
10:34
10:34
17
10:51
10:53
6
11:05
11:05
17
11:22
11:22
9
11:31
11:31
26
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
山道情報
・高尾1号路の霞台園地のベンチの一部分、崩落のため使えなくなってました。
山トイレ情報
・薬王院:OK
・高尾山:OK
・もみじ台:OK
・一丁平:OK
・小仏城山:OK
・日影キャンプ場:OK
その他周辺情報 下山情報
・日影BSの先の無人野菜販売所、のらぼうとネギと切り干し大根が売られていました。
・高尾駅南口のロータリー沿いのビルの一角に、高尾ビールのお店がオープンしてました。
おはよう。さて、みんなが待っている高尾山口駅まで準備運d脳がてらの徒歩移動開始です。
2024年04月13日 06:26撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 6:26
おはよう。さて、みんなが待っている高尾山口駅まで準備運d脳がてらの徒歩移動開始です。
上椚田橋沿いの桜、ちょっといい感じです。
2024年04月13日 06:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 6:39
上椚田橋沿いの桜、ちょっといい感じです。
友人たちと合流して、山麓へ移動開始。高尾山口駅前の公園はオープンしてました。
2024年04月13日 06:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 6:51
友人たちと合流して、山麓へ移動開始。高尾山口駅前の公園はオープンしてました。
清滝駅前広場。あの大きな桜の木、今シーズン限りで伐採されてしまうとのこと。
2024年04月13日 06:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 6:55
清滝駅前広場。あの大きな桜の木、今シーズン限りで伐採されてしまうとのこと。
ビアマウント沿いの桜の木もいい感じ。
2024年04月13日 07:35撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:35
ビアマウント沿いの桜の木もいい感じ。
新入学シーズンですね。
2024年04月13日 07:41撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:41
新入学シーズンですね。
薬王院内にこんなマップが新たに建てられてました。
2024年04月13日 07:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:52
薬王院内にこんなマップが新たに建てられてました。
薬王院仁王門と満開の枝垂れ桜。
2024年04月13日 07:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:54
薬王院仁王門と満開の枝垂れ桜。
高尾山頂より富士山方面を望む。
2024年04月13日 08:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:14
高尾山頂より富士山方面を望む。
もみじ台の桜。
2024年04月13日 08:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:21
もみじ台の桜。
もみじ台から一丁平に向かって階段を下りきったところの桜。
2024年04月13日 08:32撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:32
もみじ台から一丁平に向かって階段を下りきったところの桜。
縦走路はお花見ロード。
2024年04月13日 08:37撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:37
縦走路はお花見ロード。
桜のお花に青空はよく似合います。
2024年04月13日 08:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:42
桜のお花に青空はよく似合います。
一丁平見晴台から望む小仏城山。
2024年04月13日 08:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:47
一丁平見晴台から望む小仏城山。
小仏城山手前の縦走路にて。
2024年04月13日 08:53撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:53
小仏城山手前の縦走路にて。
小仏城山に着いたー。
2024年04月13日 09:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:03
小仏城山に着いたー。
山行花見日和ですな。
山行花見日和ですな。
山頂に着いたからには呑みます。ええ、まだ9時過ぎですが呑むんです。お山ですから。
2024年04月13日 09:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:16
山頂に着いたからには呑みます。ええ、まだ9時過ぎですが呑むんです。お山ですから。
今シーズン最後のお花見、結果的にいいお花見になりました。
2024年04月13日 09:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:55
今シーズン最後のお花見、結果的にいいお花見になりました。
さて、今日歩いてきた山稜を眺めつつの下山開始です。
2024年04月13日 09:59撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:59
さて、今日歩いてきた山稜を眺めつつの下山開始です。
ニリンソウ群生の例の場所。
2024年04月13日 10:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:43
ニリンソウ群生の例の場所。
...からのコースは復旧が完了した様で、キャンプ場裏手まで問題なく歩けるようになってました。
2024年04月13日 10:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:47
...からのコースは復旧が完了した様で、キャンプ場裏手まで問題なく歩けるようになってました。
日影BS近くの無人野菜販売所、ネギとのらぼうを購入。
2024年04月13日 11:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 11:06
日影BS近くの無人野菜販売所、ネギとのらぼうを購入。
小仏側沿いの桜。
2024年04月13日 11:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 11:40
小仏側沿いの桜。
高尾駅に戻ってきましたー。
2024年04月13日 11:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 11:58
高尾駅に戻ってきましたー。
龍縁さんにて下山後の祝杯です。一杯目の生ビールは瞬時に消えましたので、ホッピーに切り替え。
2024年04月13日 12:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
4/13 12:18
龍縁さんにて下山後の祝杯です。一杯目の生ビールは瞬時に消えましたので、ホッピーに切り替え。
おつまみ類。人数がいると色々頼めて嬉しい。
2024年04月13日 12:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
4/13 12:18
おつまみ類。人数がいると色々頼めて嬉しい。
鉄鍋餃子。人数が揃ったからにはこれを頼みたかった。
2024年04月13日 12:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
4/13 12:24
鉄鍋餃子。人数が揃ったからにはこれを頼みたかった。
豆苗の炒め物。予想以上に旨くて、中華料理の懐の深さを知った瞬間。
2024年04月13日 12:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
4/13 12:58
豆苗の炒め物。予想以上に旨くて、中華料理の懐の深さを知った瞬間。
河岸を変えて高尾ビールにてプチ2次会。
2024年04月13日 14:50撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 14:50
河岸を変えて高尾ビールにてプチ2次会。
<植物類-1> ミミガタテンナンショウ
2024年04月13日 07:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:03
<植物類-1> ミミガタテンナンショウ
<植物類-2> ツルカノコソウ
2024年04月13日 07:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:11
<植物類-2> ツルカノコソウ
<植物類-3> シャガ
2024年04月13日 07:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:11
<植物類-3> シャガ
<植物類-4> ムラサキケマン
2024年04月13日 07:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:11
<植物類-4> ムラサキケマン
<植物類-5> ジロボウエンゴサク
2024年04月13日 07:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:13
<植物類-5> ジロボウエンゴサク
<植物類-6> ミヤマキケマン
2024年04月13日 07:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:14
<植物類-6> ミヤマキケマン
<植物類-7> タチツボスミレ
2024年04月13日 07:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:14
<植物類-7> タチツボスミレ
<植物類-8> ミツバツツジ
2024年04月13日 07:35撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:35
<植物類-8> ミツバツツジ
<植物類-9> ヤマブキ
2024年04月13日 07:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:39
<植物類-9> ヤマブキ
<植物類-10> ヤマルリソウ
2024年04月13日 07:46撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:46
<植物類-10> ヤマルリソウ
<植物類-11> ミヤマシキミ
2024年04月13日 07:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 7:58
<植物類-11> ミヤマシキミ
<植物類-12> ナガバノスミレサイシン
2024年04月13日 08:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:02
<植物類-12> ナガバノスミレサイシン
<植物類-13> エイザンスミレ
2024年04月13日 08:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:04
<植物類-13> エイザンスミレ
<植物類-14> ジュウニヒトエ
2024年04月13日 08:10撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:10
<植物類-14> ジュウニヒトエ
<植物類-15> ヒトリシズカ
2024年04月13日 08:34撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 8:34
<植物類-15> ヒトリシズカ
<植物類-16> ヒトリシズカがいっぱい
2024年04月13日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:00
<植物類-16> ヒトリシズカがいっぱい
<植物類-17> マルバスミレ
2024年04月13日 09:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 9:58
<植物類-17> マルバスミレ
<植物類-18> ヤマネコノメソウ
2024年04月13日 10:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:14
<植物類-18> ヤマネコノメソウ
<植物類-19> ヨゴレネコノメ
2024年04月13日 10:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:20
<植物類-19> ヨゴレネコノメ
<植物類-20> ニリンソウ
2024年04月13日 10:27撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:27
<植物類-20> ニリンソウ
<植物類-21> タカオスミレ
2024年04月13日 10:33撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 10:33
<植物類-21> タカオスミレ
<植物類-22> カキドオシ
2024年04月13日 11:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
4/13 11:04
<植物類-22> カキドオシ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 着替えTシャツ パーカー ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 スポーツマスク ザック 保険証 飲料 お酒(缶チューハイ) 携帯電話 iPod Touch iPad mini 腕時計 軽食 カメラ(X-A5) カメラ(F1000EXR) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ コンビニ袋 ブルーシート

感想

東京都内、下界におけるお花見もひと段落し、ではとばかりに冬が終わった都内近郊の山の方に目を向け、いざ行かん、春の山歩き。
ということで、友人たちとともにお花見ハイクを楽しんで来ました。

高尾山の麓のケーブルカー清滝駅前の桜の大木、老木化や菌による腐食のため、倒れる危険性があるとのことで、今シーズンを終わったら伐採されるとのこと。寂しいけど仕方がないですなー。しおしお。
お花ハイクですので、桜だけでなく他のお花も楽しみたいので、時間優先の高尾病院コースではなく1号路で山頂方面へ。沢沿いのお花たちは始まったばかりという感じですが、楽しみはこれからさ、という事で。

高尾山の山頂の桜はもう終わっている感じ...と思ったら見晴台の向こうの桜の木がちょうどいい感じだったのですが....富士山が...ほんのちょっとだけ、よーく見ないとわからない程度のうっすら加減で山頂部分が見えてたました。
これがくっきり見えてたら、いい絵面だったのでしょうが...

さぁ、ここからが本番です。高尾山から小仏城山まで続く桜並木の縦走路。果たしてその具合は、です。

結果的には、まぁまぁいい感じにお花見を楽しめた、という感じでしょうか。
でも、小仏城山の山頂はいい具合だったので、結果オーライという事で。
もっとも、山頂から相模湖側に一段降りたところの山桜はまだまだという感じだったので、少なくとも来週末、遅ければ再来週の中あたり、が満開のタイミングかな、と。

さて、今回は下山後の祝杯も思い切り楽しみたい、という事で、早々に下山開始です。下山開始時刻は午前10時。日影BSからバスに乗って、正午過ぎに駅に戻る、というプランだったのですが、予想以上に早く下山できちゃったので、高尾駅までプラプラ裏高尾集落を散策しつつの、小仏側沿いの桜を愛で、無事に高尾駅まで戻って来て、今日の山行、「歩き」部分完了です。

<おまけ>
さて、祝杯のために訪れたのは高尾駅南口側にある町中華「龍縁」さんです。
いつもはピンで凸してましたが、せっかくの機会なので友人たちとの凸です。お昼過ぎだわ4月に入って学生たちが戻ってきたわで、お店はほぼ満席。席を予約しておいてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら