塔ノ岳・蛭ヶ岳・檜洞丸(丹沢主稜線)縦走
- GPS
- 12:18
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,619m
- 下り
- 2,359m
コースタイム
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 12:18
天候 | 4/14(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・小田急線渋沢駅北口コインパーキング:24時間500円(前払い制) ・大倉どんぐり山荘駐車場:1日500円 ・西丹沢ビジターセンタ〜JR谷峨駅 ・JR谷峨駅〜小田急渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大倉〜蛭ヶ岳:整備されています ・蛭ヶ岳〜檜洞丸:蛭からの降りは急斜面なので滑落注意、その他、アップダウンを繰り返しますので、体力的に厳しくなるので要注意です。 |
写真
感想
毎年恒例の日帰り蛭ヶ岳ピストントレーニングを行う予定でしたが、偶然、山仲間のNさんが同じ日、同じ出発時間で塔ノ岳へ行くという事。ならば、丹沢主稜線縦走をしようではないかと話が進み、お互いの車を渋沢駅と大倉に置いて周回しようとなりました。
朝4時半に渋沢駅で待ち合わせをして大倉へ移動。準備をして5時前にスタート!天気が良く暑くなりそうな予報なので早めに標高を上げたいですが、体力温存もかねて塔ノ岳まで3時間で登頂。小休止後に丹沢山に向かいますが暑さが堪えてきます…丹沢山では暑さに負けて自分は本日1本目のコーラを購入。ちなみにNさんは三ツ矢サイダーを補給。ここからは、蛭ヶ岳に向けて再スタート。自分が丹沢で最も好きな区間である丹沢山〜蛭ヶ岳を快適に歩き、Nさんはこの区間で晴れたことがないとのことなので、景色を楽しみながら歩けたようです。
蛭ヶ岳で再びコーラを購入し、ランチライム。今日はとにかく暑く、体力消耗が激しいですが、気合を入れて檜洞丸へ向かいます。このルートは13年ほど前に1回歩いただけなので詳細は憶えていませんが、蛭からの降りがとにかく急でザレて大変だった事は憶えています。Nさんとともに、注意しながら降り、暑さに苦しみながらも臼ヶ岳を経由して最後の檜洞丸への登りに入りましたが、2人ともども疲労困憊…なんとか青ヶ岳山荘に到着して、本日3本目のコーラを買おうと小屋に入りましたが、なんと小屋番さんが下山中…コーラを買えずにガッカリしながら檜洞丸のピークを踏みました!
さて、ここで時間は15時過ぎ、残るバスは17時05分と19時の2本。さすがに19時は嫌なので、17時05分を目指して下山開始!果たして2時間で下山できるのか?と2人で笑う膝を捻じ伏せてゴーラ沢出合まで降りましたが、残り30分!必死に歩き17時4分にキャンプ場を抜けた所で西丹沢ビジターセンターをロックオンしました。ここからバス停まで猛ダッシュ!一度はバスのドアが閉まりましたが、気付いて貰えて無事に乗車!その後は、JR、小田急、車を乗り継ぎ大倉に帰還しました!
ヘロヘロの身体で最後は猛ダッシュとインパクトの強い登山となりましたが、天気に恵まれ楽しい1日になりました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する