ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666346
全員に公開
ハイキング
甲信越

しとしと降り続く雨の大菩薩稜線、ニョホウチドリを探して独り寂しく歩く・・・

2015年06月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
16.1km
登り
1,203m
下り
1,264m

コースタイム

大菩薩登山口バス停10:00
丸川分岐10:19
千石茶屋10:28
大菩薩登山口10:31
上日川峠11:15〜11:17
唐松分岐11:34
雷岩12:12〜12:15
2000M地点12:23
大菩薩峠(介山荘)12:51〜13:03
唐松分岐13:27
上日川峠13:41
大菩薩登山口14:08
千石茶屋14:10
大菩薩登山口バス停14:26
大菩薩の湯14:34
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
塩山駅→大菩薩登山口バス停

帰り)
大菩薩の湯バス停→塩山駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
危険箇所もなく、安心して歩ける道です。
ただし、岩場などを下る際には躓きなどに注意しましょう。

■登山ポスト
塩山駅にあります。

■トイレ
大菩薩登山口バス停など多数あります。
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店
駅改札そばに売店がありますが、コンビニは駅から10分ほど離れた所にあります。
駅バス停そばに土産物店や飲食店数軒あります。

■入浴施設
登山口バス停近くに、大菩薩の湯があります。
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/shisei/shisetsu/detail/%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E3%81%AE%E6%B9%AF

ほかに塩山駅近辺に多数あります。
塩山駅に到着しました。
2015年06月26日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 9:27
塩山駅に到着しました。
発車間際なので、数名並んでますが・・・
2015年06月26日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 9:27
発車間際なので、数名並んでますが・・・
皆さん大菩薩の湯に行かれるようです♪
2015年06月26日 09:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 9:28
皆さん大菩薩の湯に行かれるようです♪
バスがやって来ました。
2015年06月26日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 9:31
バスがやって来ました。
大菩薩登山口バス停に到着しました。
2015年06月26日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 9:59
大菩薩登山口バス停に到着しました。
バス停前にトイレあります。
2015年06月26日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:00
バス停前にトイレあります。
丸川峠登山口の駐車場には、停車してません。
2015年06月26日 10:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:19
丸川峠登山口の駐車場には、停車してません。
2ケ月前は群落だったフタリシズカは、葉っぱのみが多かった。
2015年06月26日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:25
2ケ月前は群落だったフタリシズカは、葉っぱのみが多かった。
千石茶屋さん手前にあるトイレ。
ですが、使用できるのは男性でしょうね!
2015年06月26日 10:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:27
千石茶屋さん手前にあるトイレ。
ですが、使用できるのは男性でしょうね!
残念ながら、千石茶屋さん開いてません(泣)
2015年06月26日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:28
残念ながら、千石茶屋さん開いてません(泣)
可愛い登山口の表記です。
2015年06月26日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 10:28
可愛い登山口の表記です。
ご主人頑張って、薪を積み上げましたね!
2015年06月26日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:28
ご主人頑張って、薪を積み上げましたね!
帰りに寄りますが、開いてることを願って・・・
2015年06月26日 10:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:29
帰りに寄りますが、開いてることを願って・・・
上りで歩くのは、久しぶりです。
2015年06月26日 10:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:31
上りで歩くのは、久しぶりです。
2015年06月26日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:40
なかなかハードな道です。
丸川峠の道と大差無いと思います。
2015年06月26日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 10:40
なかなかハードな道です。
丸川峠の道と大差無いと思います。
第二展望台。
第一をスルーしてしまったようです(汗)
2015年06月26日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:53
第二展望台。
第一をスルーしてしまったようです(汗)
ブナ林が多く、新緑に歩くと気持ち良いです♪

相変わらず崩落箇所は、そのままのようです。
2015年06月26日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 10:59
ブナ林が多く、新緑に歩くと気持ち良いです♪

相変わらず崩落箇所は、そのままのようです。
迂回します。
2015年06月26日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:00
迂回します。
上日川峠に到着しました。
顔ザブして、サッパリ♪
2015年06月26日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:15
上日川峠に到着しました。
顔ザブして、サッパリ♪
ロッジ長兵衛。
試食のモモを頂き、元気になりました!
2015年06月26日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:15
ロッジ長兵衛。
試食のモモを頂き、元気になりました!
土日祝と特定平日は、ここまでバスで来られます。
バスで来たのは僕だけでしたから、
皆さんマイカーですね。
2015年06月26日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:15
土日祝と特定平日は、ここまでバスで来られます。
バスで来たのは僕だけでしたから、
皆さんマイカーですね。
右側にトイレがあり、
左側が登山道に行きます。
2015年06月26日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:15
右側にトイレがあり、
左側が登山道に行きます。
ここが登山口です。
2015年06月26日 11:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:17
ここが登山口です。
山小屋福ちゃん荘。
雨の平日なので、閑散としてます。
2015年06月26日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:34
山小屋福ちゃん荘。
雨の平日なので、閑散としてます。
お地蔵様に登山安全を祈願して歩きましょう。
2015年06月26日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:34
お地蔵様に登山安全を祈願して歩きましょう。
唐松分岐です。

左は例えれば健脚コースで、右がらくらくコースです。
考え方によりますが、左を登って右を下るのが安全かと思います。
2015年06月26日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:34
唐松分岐です。

左は例えれば健脚コースで、右がらくらくコースです。
考え方によりますが、左を登って右を下るのが安全かと思います。
ゴロゴロ石の道ですので、歩きづらいです。
2015年06月26日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:38
ゴロゴロ石の道ですので、歩きづらいです。
まだ雨は降ってませんが、かなりガスってます。
2015年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:43
まだ雨は降ってませんが、かなりガスってます。
平坦な道もあり、休憩や一息つくのに良いです。
2015年06月26日 11:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:54
平坦な道もあり、休憩や一息つくのに良いです。
でも、またゴロゴロ石の道に変わり、
雷石まで続きます。
2015年06月26日 11:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:56
でも、またゴロゴロ石の道に変わり、
雷石まで続きます。
先ほどから、小雨が降り出し・・・
雨粒が付いた花びらが美しいです!
2015年06月26日 11:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 11:59
先ほどから、小雨が降り出し・・・
雨粒が付いた花びらが美しいです!
かなりガスってきました。
2015年06月26日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:03
かなりガスってきました。
お助けロープではありません!
植物を守るための進入禁止のロープです。
2015年06月26日 12:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:07
お助けロープではありません!
植物を守るための進入禁止のロープです。
大菩薩湖も見えてきました。
2015年06月26日 12:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 12:07
大菩薩湖も見えてきました。
2015年06月26日 12:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:09
終盤はガレ場状態です。

下りだと、スリップしたり挫いたりしやすいので注意しましょう!
2015年06月26日 12:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:11
終盤はガレ場状態です。

下りだと、スリップしたり挫いたりしやすいので注意しましょう!
雷岩です。
2015年06月26日 12:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:12
雷岩です。
表記は離れた所にあります。

今日は誰もいません!
2015年06月26日 12:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:13
表記は離れた所にあります。

今日は誰もいません!
レンゲツツジもまだ残ってました。
2015年06月26日 12:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/26 12:15
レンゲツツジもまだ残ってました。
レンゲ越しの大菩薩湖♪
2015年06月26日 12:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 12:15
レンゲ越しの大菩薩湖♪
雷岩からの眺め。

晴れてれば、富士山がど〜んと眼前に聳えているのですが・・・
2015年06月26日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:17
雷岩からの眺め。

晴れてれば、富士山がど〜んと眼前に聳えているのですが・・・
熊沢山方面もガスってますね〜
2015年06月26日 12:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:18
熊沢山方面もガスってますね〜
一株だけ見つけた!
ニョホウチドリ♪

でもまだ蕾で、少し早かったですね〜
2015年06月26日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/26 12:20
一株だけ見つけた!
ニョホウチドリ♪

でもまだ蕾で、少し早かったですね〜
シロバナへビイチゴ。
2015年06月26日 12:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/26 12:22
シロバナへビイチゴ。
2000M地点。
2015年06月26日 12:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/26 12:23
2000M地点。
こんな場所もありますので、油断禁物ですよ〜(笑)
2015年06月26日 12:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/26 12:23
こんな場所もありますので、油断禁物ですよ〜(笑)
下から見上げました。
なかなかスリルがあるでしょ。
2015年06月26日 12:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/26 12:30
下から見上げました。
なかなかスリルがあるでしょ。
介山荘が見えてきました。
2015年06月26日 12:47撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 12:47
介山荘が見えてきました。
到着です。
2015年06月26日 12:51撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 12:51
到着です。
2015年06月26日 12:52撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 12:52
見慣れたシーンでしょ。

ここにも誰もいませんが、先ほどすれ違ったので一足違いでした。
2015年06月26日 12:52撮影 by  S006, KDDI-SN
2
6/26 12:52
見慣れたシーンでしょ。

ここにも誰もいませんが、先ほどすれ違ったので一足違いでした。
甘酒をいただき、若主人と談笑して下山します。
もちろん楽々ルートで(笑)
2015年06月26日 13:03撮影 by  S006, KDDI-SN
1
6/26 13:03
甘酒をいただき、若主人と談笑して下山します。
もちろん楽々ルートで(笑)
唐松分岐まで、ほぼこんな道です。
楽々でしょ。
2015年06月26日 13:10撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 13:10
唐松分岐まで、ほぼこんな道です。
楽々でしょ。
右の斜面は苔むした岩場です。
これを見ると、奥秩父の雰囲気ですが・・・
大菩薩は大菩薩です!
2015年06月26日 13:16撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 13:16
右の斜面は苔むした岩場です。
これを見ると、奥秩父の雰囲気ですが・・・
大菩薩は大菩薩です!
唐松分岐に到着。
トイレを済ませて、上日川峠に向かいます。
2015年06月26日 13:27撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 13:27
唐松分岐に到着。
トイレを済ませて、上日川峠に向かいます。
上日川峠のロッジ長兵衛で、モモを販売してます。
1個100円です。
試食しましたが、出始めにしては甘くて美味しかったです音符
2015年06月26日 13:41撮影 by  S006, KDDI-SN
2
6/26 13:41
上日川峠のロッジ長兵衛で、モモを販売してます。
1個100円です。
試食しましたが、出始めにしては甘くて美味しかったです音符
裂石に向かいます。
2015年06月26日 13:42撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 13:42
裂石に向かいます。
少しガスって神秘的♪
でもクマさんが怖いので、熊鈴の他にも曲がり角ではホイッスルを鳴らしながら歩きました(苦笑)
2015年06月26日 13:44撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 13:44
少しガスって神秘的♪
でもクマさんが怖いので、熊鈴の他にも曲がり角ではホイッスルを鳴らしながら歩きました(苦笑)
登山口に到着。
下山は、半分の時間ですね。
2015年06月26日 14:08撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 14:08
登山口に到着。
下山は、半分の時間ですね。
う〜ん!
残念開いてません(大泣)
2015年06月26日 14:10撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 14:10
う〜ん!
残念開いてません(大泣)
大菩薩登山口バス停に到着。

まだ時間があるので、大菩薩の湯に行くことにしました。
2015年06月26日 14:26撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 14:26
大菩薩登山口バス停に到着。

まだ時間があるので、大菩薩の湯に行くことにしました。
大菩薩の湯に到着。
2015年06月26日 14:34撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 14:34
大菩薩の湯に到着。
たんぱく質補給♪
2015年06月26日 14:48撮影 by  S006, KDDI-SN
6/26 14:48
たんぱく質補給♪

装備

備考 介山荘を間近にしてデジカメが壊れてしまい、携帯で撮影しました。
以前落下してしまい、それ以来調子が悪く騙し騙し使っていましたが・・・
いよいよ天国に召されてしまいました。
扱いがぞんざいなのと、飽きっぽいので・・・
大抵1年で駄目になるか、飽きて別の機種を購入してしまいます。

一眼を昨年購入したものの、こんな事情があり、怖くて持って行けません。
あと2台デジカメあるのですが、花の撮影がイマイチなので・・・
後継機を購入しようか悩みます。
こんな無駄使いしてるから、肝心の山道具に予算が回らないにです。

感想

久しぶりの関東山歩きは、大菩薩にしました。
昨年7月下旬に訪れた時、大菩薩にニョホウチドリが咲くことにビックリしたのです。
でもピークを少し過ぎていたので、今年はジャストタイミングを狙ったのですが・・・
考えが浅はかだったようです。
今年の花々の軒並み開花の早さに、釣られて少し早く行きすぎてしまったのが失敗でした。
介山莊の若主人の話しでは、7月10日頃が見頃かな?と仰ってました。

今回気持ちが急いてしまいましたが、次回は満を持して見頃に訪れたいと思います。
本家日光の女峰山のニョホウチドリにも、久しぶりに会いたいと思ってます。

千石茶屋さん残念ながら開いてなかったです。
やはり土日に行かないと無理のようです。
こちらも次回訪れたいと思います。

最近コラボが多いですが、今回は単独で訪れましたので、帰りはチドリ足にならずにすみました(笑)

■ニョホウチドリ
http://members2.jcom.home.ne.jp/kaz-arai/alpineflower/alpineflower_gunraku_html/nyohoutidori_gunnraku_05713.html

準絶滅危惧種に指定されています。
日光女峰山に咲くニョホウチドリに比較して、大菩薩の個体は登山客の多さからか?
個体数が少ないような気がします。
苦労して女峰山に登って見るニョホウチドリは有り難みが違いますが・・・
大菩薩で気軽に見られるのも素晴らしいので、いつまでも存続してほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

こんにちは
カメラですが、niiniさんは花の写真が多いので、オリンパスのTG-3 ToughかTG-4 Toughがお薦めです。
Toughの名の通り、2,1メートルまでの落下保障で、防塵、防水がついており、多少ぞんざいに使ってもOKです。
そもそもオリンパスのToughシリーズはサーファーさんたちご用達です。
すごいのはマクロで、顕微鏡モードを使えば各焦点距離で1センチまで寄ることができAFもぴったり決まります。さすが内視鏡世界トップの会社らしい性能です。

私は山では、フルサイズのキャノンEOS5マーク靴肇灰鵐妊犬裡佳罎魴塙圓靴泙垢、キャノンは普段はリュックの中にしまっており、ここ一番の景色などで取り出して使っています。
コンデジはこれまでソニーの高級コンデジと言われるものを使っていましたが、望遠側やマクロのピン合わせでは苦労していました。
5月にTG-4 Toughに買い替えてからは山行の大半の写真はこれで撮るようになっています。

なお最新型のTG-4 Toughは5月に出たばかりですが、通常使う機能では旧型のTG-3 Toughとほとんど性能差はありません。
出回っている玉は少なくなっていますが、型落ちで値段が安くなっていますのでもしTG-3 Toughが見つかればこちらでも問題ないと思いますよ。
2015/6/28 15:44
Re: こんにちは
matchさん コメントありがとうございます

今回は急いでいたので、安価なものを購入しましたが・・・
次回の選択にさせていただきます。
2015/6/28 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら