ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

155 関東遠征の最終日、日本百名山2座ゲットの筈が1座で金峰山35座目へ

2015年06月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
14.9km
登り
1,412m
下り
1,420m

コースタイム

05:15 県営無料駐車場
05:55 富士見平小屋 06:00(軽食)
06:40 大日小屋
07:00 大日岩 07:10(軽食)
07:50 砂払いの頭 07:55(撮影)
09:00 金峰山山頂 09:05(撮影)
09:45 砂払いの頭 10:05(ストック探し&軽食)
09:40 大日岩 09:50(捻挫ストレッチ&軽食)
11:45 富士見平小屋 11:55(軽食)
12:15 小川山分岐
13:35 富士見平小屋
13:05 県営無料駐車場

◎ 行動7時間50分(歩行6時間45分+休憩1時間05分)
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 瑞牆山荘の上奥に有る県営無料駐車場に駐車(沢山停めれます)
コース状況/
危険箇所等
◎ 登山口〜富士見平小屋〜砂払いの頭までは主に樹林帯の中で道ハッキリ、鎖場も有りますが慎重に行けば大丈夫!
◎ 砂払いの頭〜山頂は主に岩稜地帯で雨が降ると滑りそうで少し怖く感じる所も有りました。 慎重に行けば大丈夫だと思いますが、、。
その他周辺情報
夜明け、金峰山かな〜?
1
夜明け、金峰山かな〜?
今日も軽登山靴で! これが裏目に!?
今日も軽登山靴で! これが裏目に!?
遠征中お世話に成ったヤマレコショッキンググリ〜ンのTシャツ。 意外と匂いが着かない。
2
遠征中お世話に成ったヤマレコショッキンググリ〜ンのTシャツ。 意外と匂いが着かない。
ここだけで7~8台。他にも数台停まってました。
ここだけで7~8台。他にも数台停まってました。
駐車場を下りて行くと左奥に瑞牆山荘が見えます。 右側が登山口です。
駐車場を下りて行くと左奥に瑞牆山荘が見えます。 右側が登山口です。
プレートが有ります。
1
プレートが有ります。
今日は金峰山⇒瑞牆山の予定です。
1
今日は金峰山⇒瑞牆山の予定です。
早速熊鈴を付けます。私の肉は賞味期限切れてますよ!
3
早速熊鈴を付けます。私の肉は賞味期限切れてますよ!
森林浴しながら
気持ち良く歩けます。
気持ち良く歩けます。
林道を横切って
富士見平のミズナラ林は山梨森林100選らしいです。 どうりで奇麗だと思った!(ほんまかいな!?)
1
富士見平のミズナラ林は山梨森林100選らしいです。 どうりで奇麗だと思った!(ほんまかいな!?)
富士見平小屋が見えて来ました! ここで軽食&休憩。
富士見平小屋が見えて来ました! ここで軽食&休憩。
トイレが有ります。有料
トイレが有ります。有料
鷹見岩は
行きません。
気持ち良く歩けます。
1
気持ち良く歩けます。
大日小屋
鎖場、雨が降って無ければ大丈夫!
2
鎖場、雨が降って無ければ大丈夫!
横が楽かと思ったら私の足が短くて届かない!
横が楽かと思ったら私の足が短くて届かない!
疲れを忘れます。
6
疲れを忘れます。
見た目程では有りません。 ゆっくり行けば大丈夫!
1
見た目程では有りません。 ゆっくり行けば大丈夫!
少し急坂も。
八丁平分岐
登りましょう!
疲れた頃にヒメコイワカガミ。
6
疲れた頃にヒメコイワカガミ。
カタバミ?
ここを登れば、
砂払いの頭、ここからの景色を見て!
1
砂払いの頭、ここからの景色を見て!
ほ〜れ! まさか今日見れるとは! しかも頂きまで! 五度目の正直です!
12
ほ〜れ! まさか今日見れるとは! しかも頂きまで! 五度目の正直です!
岩の上に立ってますが強風で少し怖い!
1
岩の上に立ってますが強風で少し怖い!
左奥が山頂か?
また鎖場です。ゆっくり行けば大丈夫!
2
また鎖場です。ゆっくり行けば大丈夫!
奇麗に道が有ります。
2
奇麗に道が有ります。
小屋分岐、左へ行くと小屋へ。
小屋分岐、左へ行くと小屋へ。
山頂はこちらを登って下さい。
山頂はこちらを登って下さい。
石さん落ちて来ないでね!
石さん落ちて来ないでね!
登り切って振り返りパチリ!
2
登り切って振り返りパチリ!
アップで。
奇麗なヒメコイワカガミ群
1
奇麗なヒメコイワカガミ群
登って左で
広い場所に出ます。
1
広い場所に出ます。
直ぐ横が
日本百名山35座目! 1人ばんざ〜い! Y^0^Y
6
日本百名山35座目! 1人ばんざ〜い! Y^0^Y
途中でバランスを崩し中指を突き指しました。 伸びるが少し曲がりにくい。>~<;;
1
途中でバランスを崩し中指を突き指しました。 伸びるが少し曲がりにくい。>~<;;
今一度見て下山しましょう!
2
今一度見て下山しましょう!
帰ろうしたら若いカップルが登って来ました。
3
帰ろうしたら若いカップルが登って来ました。
方位板が有ります。 山の名前を知らない私には約に立ちます。でも直ぐに忘れます、、。
方位板が有ります。 山の名前を知らない私には約に立ちます。でも直ぐに忘れます、、。
雨がパラパラとしてきたので速下山。
雨がパラパラとしてきたので速下山。
もう1人黄色のジャケットを来た青年と出会いました。山頂に小さく写ってます。
もう1人黄色のジャケットを来た青年と出会いました。山頂に小さく写ってます。
あの尾根を歩いてみたいな〜。
2
あの尾根を歩いてみたいな〜。
岩を額縁でパチリ!
岩を額縁でパチリ!
金峰山小屋
何とかオウレン?
1
何とかオウレン?
軽食&撮影、そして指にキンカンを塗り付けます。痛いの痛いの飛んでけ〜!
2
軽食&撮影、そして指にキンカンを塗り付けます。痛いの痛いの飛んでけ〜!
名残惜しいが、、シッカリ目に焼き付けて下山。
3
名残惜しいが、、シッカリ目に焼き付けて下山。
下りは早足で下りるが足首まで無い軽登山靴が裏目に出た! 小石を踏んで軽い捻挫に >~<;;; 軽い雨と軽い突き指、そして軽い捻挫で意気消沈、、、。 瑞牆山は富士見平小屋で決めよう!
下りは早足で下りるが足首まで無い軽登山靴が裏目に出た! 小石を踏んで軽い捻挫に >~<;;; 軽い雨と軽い突き指、そして軽い捻挫で意気消沈、、、。 瑞牆山は富士見平小屋で決めよう!
大日小屋の前に秋田県から来られた方と話をしたら瑞牆山を先に行って来た!との事。 色々と話を聞くが岩場なので雨が降ると少し怖いかも!?との事で更に意気消沈、、、。
大日小屋の前に秋田県から来られた方と話をしたら瑞牆山を先に行って来た!との事。 色々と話を聞くが岩場なので雨が降ると少し怖いかも!?との事で更に意気消沈、、、。
帰りの道も解りやすい。
帰りの道も解りやすい。
小屋に着きました。 ここでも瑞牆山から下りて来た方に聞くと、個人の技量にもよるが雨だと少し危険かも?との事でロケハンに変更!
1
小屋に着きました。 ここでも瑞牆山から下りて来た方に聞くと、個人の技量にもよるが雨だと少し危険かも?との事でロケハンに変更!
雨も止まず石が濡れて来た。
雨も止まず石が濡れて来た。
見た目が怖い!
小川山分岐で終了! 無理して怪我より良い思い出のまま大阪へ帰ろう!
1
小川山分岐で終了! 無理して怪我より良い思い出のまま大阪へ帰ろう!
あ〜飲みたいが車なので我慢、我慢、我慢、。
1
あ〜飲みたいが車なので我慢、我慢、我慢、。
何とか小怪我で下山出来ました。 この駐車場で着替えてたら秋田県の方が下りて来た! 早〜〜〜い! 色々会話を楽しんで良い思い出を持って帰って来ました。
2
何とか小怪我で下山出来ました。 この駐車場で着替えてたら秋田県の方が下りて来た! 早〜〜〜い! 色々会話を楽しんで良い思い出を持って帰って来ました。

感想

◎ 最終日は色々と有りました。 2座ゲットのつもりが1座で少し残念も予想範囲内で良し!も内容が悪い。 雨は仕方ないが、調子に乗っての突き指、軽登山靴での捻挫と自信過剰だったのか!? 次回への反省です。
◎ でも何とか五日間で5座ゲット出来て大きな怪我も無くてギリギリセ〜フ!かな? 瑞牆山は両神山と絡めてまた挑戦したいと思いました。
◎ 初のロングも有りながら最後まで歩き通した楽しい五日間でした! まだまだ岩場等の勉強足らずトレーニング足らずの今日この頃です。 でも山って何故か楽しいなぁ〜! お疲れ様でした! ^0^y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

mypaceさん、おつおつおつかれさまでした!
5日間チャレンジ登山お疲れ様でした!
瑞牆・・・mypaceさんなら余裕で行けたと思いますが・・・。
それにつけてもタフの塊ですね~私にやぁとてもとても・・・の行程でした。
しっかり休んで疲れを取って、今年は北海道シリーズですね
楽しみにしてまーす
2015/6/27 20:32
Re: mypaceさん、おつおつおつかれさまでした!
◎ haruhiyoさん おはようございます! 最速のコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 瑞牆山は残念でしたが五日間何とか予想内で終わる事が出来ました! 
◎ 瑞牆山は突き指&捻挫&雨で気持ちが乗れませんでした。 折角のレコを参考にする事が出来なくてスミマセン! m(_ _)m 
◎ 北海道までの間に、もう一度時間を見つけて両神山と合わせて登ってみたいんぁ〜と思ってます。
◎ 今週は何処も行かないのですか? 有り難うございました! ^0^y
2015/6/28 6:08
こんばんは
瑞牆山は残念でしたね 見た目は岩岩していますが
見た目ほど危険ではありません しかし無理せず
またの機会が正解かも分かりませんね お疲れさま
でした
2015/6/27 22:57
Re: こんばんは
◎ kumatoriさん おはようございます! 何時もコメントを有り難うございます! ^.^y
◎ 瑞牆山は残念でした。 軽いとはいえ突き指&捻挫に合わせて雨で意気消沈してしまいました。 周回ルートも有るみたいなので両神山と合わせてまた行ってみたいと思ってます。 
◎ 今年中に後15座を行って何とか50座を達成したいと思ってます。 
◎ 有り難うございました! m(_ _)m
2015/6/28 6:19
遠征登山、お疲れ様
5日間、連続での百名山登頂素晴らしいです。
5座ですか。mypaceさんはタフでチャレンジャーですね。
雨はどうしようもないですね。
私は、一度雨でえらい目に遭ってます。
雨に小怪我は疲れが溜まっていたのでしょう。
ご無事で何よりでした。全て車中泊でしたか。
2015/6/27 23:53
Re: 遠征登山、お疲れ様
◎ annyonさん おはようございます! 何時もコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 幸い?にも天候が崩れず、何とか5座ゲット出来て満足してます! 瑞牆山は夏までに時間を作って再挑戦したいと思ってます。
◎ annyonさんの山野草の執念には負けますよ! 山野草を目的にすれば100座はあっという間かも知れませんね!?? ^,^;
◎ 雨は怖いですよね! おっしゃる通り見えない疲れも有り突き指&捻挫に成ったのかも知れません。
◎ 全て車中泊でした。 携帯の電波も結構繋がる所が多く感じました。 何やら考えてますか? 有り難うございました! m(_ _)m
2015/6/28 6:28
mypaceさん こんにちは!
やっと終了しましたね。
関東遠征本当に疲れさまでした。
九州に続いて超ハードな山行でしたね。

今回は雲海の中そびえる富士山もmypaceさんに
微笑んでいるように見えますよ!
生涯の記念に残る山行の一つになりましたね。
どうぞお気をつけて安全運転でお帰りください。
2015/6/28 11:25
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんにちは! 何時もコメントを有り難うございます! ^.^y
◎ やっと終わりました! 大怪我も無く無事に山行を終えた事で充分です! 日本百名山はどの山も標高が高い分少し体力が要りますね! 安全な山行をするなら日頃から少し鍛えとかければ!と思いました。
◎ 笑顔の富士山が最後で見れるとは思いませんでした! 景色が見えない樹林帯から一気に稜線に出て富士山が見えるのは、やはり気持ち良いですね! 誰もが良いますが日本人で良かったなんてね ^,^;
◎ 有り難うございました! ^0^y
2015/6/29 17:17
関東大遠征 お疲れ様でした
mypaceさん、やりましたねぇ。本当におめでとうございます。
私は、5座とも、登ったことがありませんし、知らない山もありました。
5日間で100劼剖瓩て擦里蝓△靴も5座とも初登頂ということで、かなり綿密な計画をされていたのですね。車中泊の上、疲労も日毎にたまっていくので、いくら体力のある方でも この行程は真似できません。日頃のトレーニングとmypaceさんの精神力ですね。
また、車中から毎日、ヤマレコ送信ということで1日フル回転というのもビックリです。
どうぞ、体をゆっくりと休めて下さいね。
2015/6/28 20:22
Re: 関東大遠征 お疲れ様でした
◎ karchiさん こんにちは! 何時も的確で暖かいコメントを有り難うございます! ^.^y
◎ 遠征は金が無いので一気作戦で行く様にしてます。 日本百名山は標高が高い分、少し体力を使いますね! 全てが順調なら6座ゲット出来たのですが、日頃の行い?疲れ?か、突き指&捻挫の土産を貰い、まだ少しですが痛みが、、。 
◎ 山行よりレコ編集で疲れました!? 3日目の山行後にバタンキュ〜状態でした。 しかもドリンクタイムは絶対に外せませんからね!??
◎ 鉄山の急坂2時間半、頑張って下さい! annyonさんのマシンガトークで疲れが麻痺して気持ち良く登れるかも知れませんが、、。 有り難うございました! ^0^y
2015/6/29 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら