ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 66703
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州 碧岩 大岩

2010年05月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
935m
下り
919m

コースタイム

駐車場10:05- 三段の滝10:25-二俣10:45-南稜11:20-碧岩11:55/12:30-大岩13:07-駐車場15:55
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・駐車場に車4-5台可能。きれいなトイレと水場あります。
・三段の滝の巻きはビギナーには少し危険な感じですが、普通の登山者であればいたって普通の巻きです(ロープなどありますが、滑りやすい)
・南稜へ出る直下の上りは土の上にステップがない急斜面なので、雨後など相当苦労します。(下りは尚更)
・碧岩の登りは最初のロープ部分はまったく問題ないです。
 2本目のロープの真ん中あたりが少し傾斜がきついです。
 普通の鎖場よりかは 若干厳しい感じです。
 セルフビレイのハーネス出しましたが、まったく不要でした。
 右側が切れていますが、木もあって大した高度感はありません。
 (大岩から見ると相当切れている感じでした。先に大岩から見なくて正解でした)
・大岩の登りは正面ではなく右から巻くように登ります。
 (直登して、ビビリました)
・大岩から駐車場への下りは3回迷いました!
 どなたか正規な道を教えてください。

・天気の良い、土日は 碧岩の登りは渋滞する時がありそうです。
県道から大岩と碧岩が見えて来ました。
登り甲斐がありそうです。
チョットワクワク、、、道に迷うことなどサラサラ思っていません!
2010年05月28日 09:03撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 9:03
県道から大岩と碧岩が見えて来ました。
登り甲斐がありそうです。
チョットワクワク、、、道に迷うことなどサラサラ思っていません!
駐車場のトイレ
きれいでした。
2010年05月28日 09:55撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 9:55
駐車場のトイレ
きれいでした。
駐車場を奥から4-5台は十分だと思います。
2010年05月28日 09:56撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 9:56
駐車場を奥から4-5台は十分だと思います。
道標も出ています
奥に見えるのが水場
2010年05月28日 09:56撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 9:56
道標も出ています
奥に見えるのが水場
天気もよく、初夏の感じで渓谷も快適です。
2010年05月28日 10:11撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:11
天気もよく、初夏の感じで渓谷も快適です。
こんな滝を見ながら、、テクテク
2010年05月28日 10:11撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:11
こんな滝を見ながら、、テクテク
初夏の香りを楽しんで。
2010年05月28日 10:13撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:13
初夏の香りを楽しんで。
途中鉄ハシゴもあります。
2010年05月28日 10:21撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:21
途中鉄ハシゴもあります。
三段の滝下部。
2010年05月28日 10:24撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:24
三段の滝下部。
上部の道標
2010年05月28日 10:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:45
上部の道標
枝沢を登って行きます。
2010年05月28日 10:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 10:45
枝沢を登って行きます。
高度が上がってきて碧岩が、、。
2010年05月28日 11:07撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:07
高度が上がってきて碧岩が、、。
稜線です。
ここに出る直前の斜面が土の上、結構な斜面なので少し苦労します。
雨後などは大変でしょうね。下りだと相当苦労すると思います。
2010年05月28日 11:21撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:21
稜線です。
ここに出る直前の斜面が土の上、結構な斜面なので少し苦労します。
雨後などは大変でしょうね。下りだと相当苦労すると思います。
碧岩へ
2010年05月28日 11:21撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:21
碧岩へ
大岩との分岐
2010年05月28日 11:28撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:28
大岩との分岐
2010年05月28日 11:36撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:36
碧岩の2本目のロープ
右側が切れていますが、木があるのでそれほど高度感は感じませんでした。
でも大岩から見たら、ズーと下まで切れているようで、チョットビビリました。
先に大岩へ行かなくてよかった!

このロープセルフビレイを出しましたが、まったく不要です。下りも難なく降りれます。(下りの方が楽でした)
2010年05月28日 11:37撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 11:37
碧岩の2本目のロープ
右側が切れていますが、木があるのでそれほど高度感は感じませんでした。
でも大岩から見たら、ズーと下まで切れているようで、チョットビビリました。
先に大岩へ行かなくてよかった!

このロープセルフビレイを出しましたが、まったく不要です。下りも難なく降りれます。(下りの方が楽でした)
山頂でいつものラーメンで昼食

山頂はそれほど広くないです。

ほぼ360度の景観が楽しめます。
2010年05月28日 12:06撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 12:06
山頂でいつものラーメンで昼食

山頂はそれほど広くないです。

ほぼ360度の景観が楽しめます。
大岩への登りの途中から
2010年05月28日 13:00撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:00
大岩への登りの途中から
大岩山頂
2010年05月28日 13:13撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:13
大岩山頂
大岩から碧岩を
2010年05月28日 13:13撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:13
大岩から碧岩を
こちらは 「チョキ」らしいです
2010年05月28日 13:14撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:14
こちらは 「チョキ」らしいです
大岩の登り!
この写真の右サイドを登りました。
(間違っています、更に右に巻けます)
こんなところがルートのハズないですよね。
上りながら、碧岩どころか、こっちのルートになぜ鎖がないのかビビリながら登っていました。
2010年05月28日 13:22撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:22
大岩の登り!
この写真の右サイドを登りました。
(間違っています、更に右に巻けます)
こんなところがルートのハズないですよね。
上りながら、碧岩どころか、こっちのルートになぜ鎖がないのかビビリながら登っていました。
途中上から1枚
はるか下まで切れています。
果たしてここを降りられるかチョット心配しました。
2010年05月28日 13:23撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:23
途中上から1枚
はるか下まで切れています。
果たしてここを降りられるかチョット心配しました。
大岩遠望
2010年05月28日 13:32撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
5/28 13:32
大岩遠望

感想

・碧岩の登りが一般的でない、というガイドブックが多いので、セルフビレイのハーネスを持参しました、が結局使うほどではなかったです。
ただ、どこにでもある鎖場(ここはロープですが)とは違って、使わなくても登れるほどではないです。

・特に大岩から見るとまさしく切れ落ちています。
 先に大岩から見て来たら、怖いです。

・大岩への登りは正面からのぼるのではなく、右に巻いて登ります。

・実はコース図やガイドブックを車に置いてきてしまいました。
 このため、コースがよくわからず、特に戻りで迷ってしまいました。
 登山をしている人間としてあるまじき行為です。

・戻りはまず「砥沢」なる道標がありそちらへ、、、
 さらにこの道が途中で不明に。
 そしていい加減に沢へ降りてしまいました。
 この辺のバリエーションルートは、結構やっているので安易に降りて行きました。

・戻って稜線で赤テープを見失い、碧沢への下りができませんでした。
戻りに相当時間ロスしました。反省点の多い山行でした。

しかし、天気はよくコースそのものは快適でした。

コース中誰にも会いませんでした。
迷ったところで、キツネに会いましたが、、、。

この後、妙義温泉(道の駅近く)に行きました。(フロントのおばさんの愛想の無いこと!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら