記録ID: 6670347
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳天狗岩(最高峰)
2024年04月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:34
距離 12.7km
登り 1,304m
下り 1,296m
10:34
天候 | 晴(ガス・霞・黄砂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
聖宝寺登山口から入り、大貝戸登山口に下山しましたが、特段の危険個所等はなかったです。 両登山道ともお手入れされています。 ありがとうございます。 大貝戸登山道の方が歩きやすいんでしょうね。下山時、イッパイの人たちとすれ違いました。 トイレは、駐車場(300円/回)、両登山口、避難小屋前(水洗)にあります。「何だか悪いな〜。」と思うくらいの充実度でした。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から行ってみたかった「藤原岳」
天気予報は「◎」だったんだけど、甘くはないですね。 残念😣😣
それと、お花のシーズンにはチョット出遅れでした。 これも残念😣😣
次回は「大貝戸→聖宝寺」の時計回りですね。それと、絶対、お花+眺望が「◎」の日ですね。😁😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffa13df3ec4469759ac4b9fc35932928b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する