ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6671694
全員に公開
ハイキング
北陸

小佐波御前山 MTBハイク

2024年04月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:31
距離
23.4km
登り
1,133m
下り
1,125m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:11
合計
3:30
11:45
11:46
3
11:49
11:49
5
11:54
11:55
5
12:00
12:08
1
12:09
12:09
5
12:14
12:15
60
13:19
ゴール地点
天候 くもり(黄砂)
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
猿倉山コミュニティセンターの北側の駐車場を利用しました。
コミュニティセンターにトイレ・自販機あり。
コース状況/
危険箇所等
・猿倉山コミュニティセンターを過ぎてすぐに林道御前山線に入る(左折)。
舗装路。途中で重機で林道の土砂を取り除く作業中だったが脇を通過してもらい前進。桜の花はまだ少し残っていた。
御前山への分岐を過ぎると舗装からダートになり、沢を幾つか横切る。
小佐波御前山の真北くらい(標高550m)から下りになり、次第に路面が荒れてくる。泥濘もあり注意して走破しないと”お釣り”を頂くことになる。
・林道東又線と合流してもダート道。序盤は小石が浮き急で押し歩きで通過したところもある。小枝、落石など少々ある。車の轍はあるがジムニーでないと走れないような道だ。斜度があるところは部分的にセメント舗装されているが濡れていたりコケが目立つ。年々、林道の状況は悪化しているようだ。
また、雪解け後なので枯れ葉が多くパワーがロスしやすい。
中盤からはやや路面が締まってきて次第に良くなっていく。
ただし、悪路なのでMTBのハンドル操作、ペダリングなど常に意識してコントロールする必要があり登坂中は体を休めることはできない。
標高500mから650mは頑張りどころ。
標高を上げると、数か所、わずかに残雪あり。もうすぐ消えるだろう。
・次第に空が大きくなると展望台入口の広場に出る。
そのまま行けばすぐに避難小屋前に達する。
小屋前から登山道となるので、MTBを押して歩く。
案内板のある見通しが良い広場を過ぎると山頂はすぐそこ。
登山者二名とすれ違う。
山頂には三角点と山名を記した案内板がある。近くの祠にご挨拶して小屋方向に戻る。

・広場で昼食を取って、ダウンヒル前に展望台に徒歩で往復するが黄砂により遠くは全くダメだった。
ダウンヒルは荒れているのでブレーキを握る手を離せない。スピードは抑えめ。
分岐点を過ぎ小佐波方向に下る。
道が雨水の通り道になっているところは溝と落葉でハンドルを取られやすい。また、落石箇所もあった(自転車は大丈夫だが車は注意)。
右手に川が近くなり橋を渡ると安定した舗装路となり、ようやくスピードアップ。
・すぐに小佐波の集落に着いて左折して西俣へ登り返し。
西俣は廃村の雰囲気が漂うのでそのまま通過。
お地蔵様が多く、昔は人通りが頻繁だったのだろうか?
さらに進むと池原第三隧道。ここはやや広めのトンネルだ。
木陰の狭い道をさらに進むと第二隧道。短いが狭いトンネルで不気味。
坂を下ると大きな道に出る。北側に下ってすぐに左折して登ると第一隧道。
ここも狭く真っ暗なトンネルだ。トンネル通過はここまで。
狭い道を下っていくと寺家公園に出て急に明るさを感じる。
小佐波から寺家公園間は、狭く暗いアップダウンの連続だった。
後は駐車場まで走って終了。

キレイだったMTBは泥だらけ、ダート道だから仕方がないだろう。
その他周辺情報 猿倉山森林公園 https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=101020
寺家公園 https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=101034
黄砂でどんよりとした天気の下、MTBにまたがりスタート
2024年04月18日 09:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:43
黄砂でどんよりとした天気の下、MTBにまたがりスタート
今回の相棒
2024年04月18日 09:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:43
今回の相棒
猿倉山コミュニティセンターを過ぎてすぐに左の林道へ(御前山林道)
2024年04月18日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:49
猿倉山コミュニティセンターを過ぎてすぐに左の林道へ(御前山林道)
猿倉山方面は右へ
2024年04月18日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:50
猿倉山方面は右へ
しばらくは舗装路の登りが続く。
まだ体が慣れずペダルの脚が重い。
2024年04月18日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:05
しばらくは舗装路の登りが続く。
まだ体が慣れずペダルの脚が重い。
まだ桜の花が残っていて一息入れる。
2024年04月18日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:09
まだ桜の花が残っていて一息入れる。
「?願寺 寺家林道」
下流に万願寺という集落があるから「万」か?
2024年04月18日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:11
「?願寺 寺家林道」
下流に万願寺という集落があるから「万」か?
濃い目の黄砂で遠くは霞の中
2024年04月18日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:21
濃い目の黄砂で遠くは霞の中
ナガバタチツボスミレ
2024年04月18日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:27
ナガバタチツボスミレ
キクザキイチゲ
2024年04月18日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:28
キクザキイチゲ
ミヤマカタバミ
2024年04月18日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:32
ミヤマカタバミ
ショウジョウバカマ
2024年04月18日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:36
ショウジョウバカマ
小石が散乱
この後少しずつ路面が荒れていく。
2024年04月18日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:38
小石が散乱
この後少しずつ路面が荒れていく。
小佐波御前山は意外と奥深い。
勾配が緩くなってくる。
2024年04月18日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:38
小佐波御前山は意外と奥深い。
勾配が緩くなってくる。
沢を横切る。
2024年04月18日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:38
沢を横切る。
ここからダート。
この後、ガッツリと下る。
2024年04月18日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:40
ここからダート。
この後、ガッツリと下る。
杉の枯れ葉にパワーを奪われる。
2024年04月18日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:45
杉の枯れ葉にパワーを奪われる。
泥濘も数か所。通過するたびにドロドロ。
2024年04月18日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:46
泥濘も数か所。通過するたびにドロドロ。
険しい風景もある。
2024年04月18日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:51
険しい風景もある。
石が散乱している。
2024年04月18日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:58
石が散乱している。
林道東俣線との合流点
東海北陸自然歩道の案内板あり(だいぶん痛んでいる)
2024年04月18日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:01
林道東俣線との合流点
東海北陸自然歩道の案内板あり(だいぶん痛んでいる)
年々荒れていく気がしないでもない。
まだ雪融け直後なので締まっていないところもあり(押して通過)。
2024年04月18日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:06
年々荒れていく気がしないでもない。
まだ雪融け直後なので締まっていないところもあり(押して通過)。
すでに泥んこゲーム。
2024年04月18日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:08
すでに泥んこゲーム。
タムシバ
2024年04月18日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:32
タムシバ
狭い尾根に出てくるとやや緩くなる。
2024年04月18日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:35
狭い尾根に出てくるとやや緩くなる。
ここからセメント道で最後のふんばり。
2024年04月18日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:37
ここからセメント道で最後のふんばり。
残雪通過。轍なし。
2024年04月18日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:39
残雪通過。轍なし。
タムシバ
2024年04月18日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:43
タムシバ
小屋東側の広場(展望台入口)
2024年04月18日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:45
小屋東側の広場(展望台入口)
もうすぐ山頂
2024年04月18日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:47
もうすぐ山頂
小屋を過ぎてから押し歩きで山頂へ
2024年04月18日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:51
小屋を過ぎてから押し歩きで山頂へ
今年初
2024年04月18日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:51
今年初
冬は来れなかったのでご挨拶だけ。
2024年04月18日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:52
冬は来れなかったのでご挨拶だけ。
2024年04月18日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:53
下山。
広葉樹の林の道は歩きやすい。
2024年04月18日 11:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:55
下山。
広葉樹の林の道は歩きやすい。
2024年04月18日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:57
ちょっと肌寒い山頂広場
2024年04月18日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:57
ちょっと肌寒い山頂広場
2024年04月18日 11:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:58
おにぎりとこれで昼食。
2024年04月18日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:00
おにぎりとこれで昼食。
ダウンヒル
荒れた路面が続くのでスピードは抑え気味。
新緑はこれから
2024年04月18日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:33
ダウンヒル
荒れた路面が続くのでスピードは抑え気味。
新緑はこれから
林道東俣線も路面は荒れて急勾配が続く。
2024年04月18日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:39
林道東俣線も路面は荒れて急勾配が続く。
この看板はすでにお役目を終えている。
2024年04月18日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:43
この看板はすでにお役目を終えている。
このカーブを曲がると少し安定な道になった。
2024年04月18日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/18 12:43
このカーブを曲がると少し安定な道になった。
ずっと濡れた道が続く。
2024年04月18日 12:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:45
ずっと濡れた道が続く。
小佐波集落に入る。
この先から登り返し。
2024年04月18日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:47
小佐波集落に入る。
この先から登り返し。
ヤマブキ
2024年04月18日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:54
ヤマブキ
西俣
人が住んでいた雰囲気を感じながら次へ
2024年04月18日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:57
西俣
人が住んでいた雰囲気を感じながら次へ
道路脇にはお地蔵さんがたくさんある
2024年04月18日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:59
道路脇にはお地蔵さんがたくさんある
池原トンネル(第三)
ここは広め。
2024年04月18日 13:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:03
池原トンネル(第三)
ここは広め。
開通記念碑
2024年04月18日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:07
開通記念碑
第二隧道は狭い、暗い。
2024年04月18日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:07
第二隧道は狭い、暗い。
第一隧道も狭い、暗い、長い。
2024年04月18日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:11
第一隧道も狭い、暗い、長い。
トンネルを抜けても薄暗い道が続く。
2024年04月18日 13:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:12
トンネルを抜けても薄暗い道が続く。
ようやく平野部に出る。
普通車ではいけない道だ。
2024年04月18日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:14
ようやく平野部に出る。
普通車ではいけない道だ。
寺家公園に出てくる。開放感あり。
2024年04月18日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:14
寺家公園に出てくる。開放感あり。
小佐波御前山を振り返る。
2024年04月18日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:16
小佐波御前山を振り返る。

感想

週末にMTBを使いそうなので、慣らし運転とトレーニングできないか?
黄砂であまり天候も良くなさそうなので近場の小佐波御前山周回コースを走ることにした。
このコースはダート道になると悪路と急坂がある林道でトレーニングにはぴったりだが、それなりに手間と体力を要する。

実際に走ってみると、雪が融けたばかりで浮石、泥濘、枯れ葉、急な登りが待ってました。頑張ってピークハントすることができたが黄砂で遠くは霞んでいた。

林道中心の静寂の道のりの次は小佐波から寺家公園へ。
アップダウンと三つの狭いトンネルを通過。
廃村では昔の生活の名残りを感じずにはおられず、このコース独特の感覚だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら