ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

伏見-ピパイロ岳・・・ガス中山行。

2015年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
yama-hikaru その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:22
距離
15.6km
登り
1,872m
下り
1,863m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:10
休憩
1:00
合計
12:10
距離 15.6km 登り 1,872m 下り 1,873m
4:30
169
スタート地点
7:19
7:39
198
10:57
11:26
178
14:24
14:35
125
16:40
ゴール地点
天候 曇り後霧雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帯広より車にて約一時間。林道状態よく乗用車で支障無し。
今回は、登山口より離れてましたが釧路からのパートナーで中札内道の駅にて合流。車中泊し登山口向いました。
コース状況/
危険箇所等
伏見岳からピパイロ間は笹被りや残雪(僅か)等にて、ピンクテープ等目印少なく不明瞭な場所あります。
伏見岳-ピパイロ岳-1967峰。4時スタートで行ける所までの山行に誘われ、自分のカメ足でどこまで???獲得標高&距離に11時折り返し決意です。
2015年06月28日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/28 8:00
伏見岳-ピパイロ岳-1967峰。4時スタートで行ける所までの山行に誘われ、自分のカメ足でどこまで???獲得標高&距離に11時折り返し決意です。
伏見岳登山口前の駐車場。曇天の週末朝に、無車両でした。
2015年06月27日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 4:26
伏見岳登山口前の駐車場。曇天の週末朝に、無車両でした。
予定より三十分遅れのスタート。前入山者は?と見ると一昨日に一組・・・PK広さの割りに少ないですね。
2015年06月27日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/27 4:26
予定より三十分遅れのスタート。前入山者は?と見ると一昨日に一組・・・PK広さの割りに少ないですね。
登山指数「A」曇りの予報に、一時でも雲が抜けないか?の期待抱き4:30スタートし、9分で一合目看板。
2015年06月27日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 4:39
登山指数「A」曇りの予報に、一時でも雲が抜けないか?の期待抱き4:30スタートし、9分で一合目看板。
見聞きしてた日高山脈の急登を初体感しながら約三十分。天候良ければ・・・何が見えてるのか?
2015年06月27日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 5:02
見聞きしてた日高山脈の急登を初体感しながら約三十分。天候良ければ・・・何が見えてるのか?
約四十分で3合目。奇数のみある表示なんですね。
2015年06月27日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 5:13
約四十分で3合目。奇数のみある表示なんですね。
曇天&ガスに気分変えながらの撮影。チシ類?と雫。。。
2015年06月27日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 5:14
曇天&ガスに気分変えながらの撮影。チシ類?と雫。。。
先行者は、何を撮ってるんだろう〜
2015年06月27日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 5:35
先行者は、何を撮ってるんだろう〜
地元山岳会取付の距離消えてる古い看板。消えた所に手がき数字がありましたが、前と同じ距離?長い1キロ?状態でした。
2015年06月27日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 5:41
地元山岳会取付の距離消えてる古い看板。消えた所に手がき数字がありましたが、前と同じ距離?長い1キロ?状態でした。
5合目到着ー約50分。「合」表示は距離?高度?山により様々?5合到着時間の倍では着かない山頂〜
2015年06月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 5:49
5合目到着ー約50分。「合」表示は距離?高度?山により様々?5合到着時間の倍では着かない山頂〜
梟見た事ないけど、こんな所に居るのかな?
2015年06月27日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/27 6:00
梟見た事ないけど、こんな所に居るのかな?
何撮った?と思い返すと・・・こう言う枝に登り&ぶら下る撮影子供達や大人居るな〜と歩いてました。展望なく思慮に嵌る?
2015年06月27日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 6:12
何撮った?と思い返すと・・・こう言う枝に登り&ぶら下る撮影子供達や大人居るな〜と歩いてました。展望なく思慮に嵌る?
隠れた7合目看板。新しいのが無い???
2015年06月27日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/27 6:29
隠れた7合目看板。新しいのが無い???
旧看板から4分登りありました。載せる物なく看板多々〜
2015年06月27日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 6:33
旧看板から4分登りありました。載せる物なく看板多々〜
9合目看板。156分経過〜5合時の三倍超え。山頂まで0.4辧
2015年06月27日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 7:06
9合目看板。156分経過〜5合時の三倍超え。山頂まで0.4辧
まだまだ急登続く〜
2015年06月27日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 7:11
まだまだ急登続く〜
こんな時・・・気分も変えてくれ、撮りながらの休憩もOKと癒してくれます。(追記-ミヤマキンポウゲ)
2015年06月27日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/27 7:12
こんな時・・・気分も変えてくれ、撮りながらの休憩もOKと癒してくれます。(追記-ミヤマキンポウゲ)
伏見岳登頂!日高山脈はアポイ岳に続き2山目になりました。素晴らしい展望がない〜
2015年06月27日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
19
6/27 7:20
伏見岳登頂!日高山脈はアポイ岳に続き2山目になりました。素晴らしい展望がない〜
山頂休憩。どこまで行ける?の山行にエネルギー補給。
2015年06月27日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
6/27 7:33
山頂休憩。どこまで行ける?の山行にエネルギー補給。
伏見からピパイロへ向け出発。獲得標高から250m近くと一気に放出し、帰りには登るんだよなと〜
大分、覚えた草本ですが、樹木はこれから〜
2015年06月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 7:55
伏見からピパイロへ向け出発。獲得標高から250m近くと一気に放出し、帰りには登るんだよなと〜
大分、覚えた草本ですが、樹木はこれから〜
小さな雪渓。確か初だったような?ピンクテープ等少なく笹被り等増え、足下のコースを確認しながら前進。
2015年06月27日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
6/27 7:58
小さな雪渓。確か初だったような?ピンクテープ等少なく笹被り等増え、足下のコースを確認しながら前進。
ガーデン巡り等も好きだけど、自然造形美ある山に入り始めてから行く機会減りました。
2015年06月27日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 8:07
ガーデン巡り等も好きだけど、自然造形美ある山に入り始めてから行く機会減りました。
ツツジ系でしょうか?(追記-イソツツジ)
2015年06月27日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
6/27 8:08
ツツジ系でしょうか?(追記-イソツツジ)
小さな雪渓辺りからショウジョウバカマ等の草花増加。
2015年06月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 10:00
小さな雪渓辺りからショウジョウバカマ等の草花増加。
キンポウゲとシラネアオイ。
2015年06月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/27 10:14
キンポウゲとシラネアオイ。
「60年に一度さく笹の花」記載見てから、気に成り〜の 閉謬-カヤツリグサ科の一種?)
2015年06月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:16
「60年に一度さく笹の花」記載見てから、気に成り〜の 閉謬-カヤツリグサ科の一種?)
「60年に一度さく笹の花」記載見てから、気に成り〜の◆閉謬-カヤツリグサ科の一種?)
2015年06月27日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:20
「60年に一度さく笹の花」記載見てから、気に成り〜の◆閉謬-カヤツリグサ科の一種?)
ガス中のシラネアオイと先行者。
2015年06月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:28
ガス中のシラネアオイと先行者。
ハクサンチドリ
2015年06月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 10:29
ハクサンチドリ
(追記-ショウジョウバカマの終焉でしょうか?)
2015年06月27日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 10:37
(追記-ショウジョウバカマの終焉でしょうか?)
シロバナエンレイソウ
2015年06月27日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 10:37
シロバナエンレイソウ
ガス背景の尾根にて
2015年06月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 10:39
ガス背景の尾根にて
感動極まる展望あるんですが、初なので心眼も無い。人様が見せてくれた写真画像から?
2015年06月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:44
感動極まる展望あるんですが、初なので心眼も無い。人様が見せてくれた写真画像から?
ヨツバシオガマ(追記-ミヤマシオガマ)
2015年06月27日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:45
ヨツバシオガマ(追記-ミヤマシオガマ)
ヨツバシオガマ(追記-ミヤマシオガマ)
2015年06月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
6/27 10:47
ヨツバシオガマ(追記-ミヤマシオガマ)
山頂は何処だ?と思いながら、決めていたリミット11時に近づく〜残り10分。
2015年06月27日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 10:50
山頂は何処だ?と思いながら、決めていたリミット11時に近づく〜残り10分。
ハクサンイチゲ。山頂目前にして予定時間超えたら、進む?進まない?と考えながら花撮ってます。
2015年06月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/27 10:51
ハクサンイチゲ。山頂目前にして予定時間超えたら、進む?進まない?と考えながら花撮ってます。
先行者、登頂!
2015年06月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 10:54
先行者、登頂!
パートナー。ハッチャン1号。
2015年06月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
6/27 10:56
パートナー。ハッチャン1号。
11時前に無事登頂!先に咲いてるはずのツクモクサに興味あるけど時間切れ〜ガス中は開いてない&もう時期は終わってると断定?行ったら行った分戻らなければ〜(未練タラタラ)
2015年06月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
30
6/27 10:58
11時前に無事登頂!先に咲いてるはずのツクモクサに興味あるけど時間切れ〜ガス中は開いてない&もう時期は終わってると断定?行ったら行った分戻らなければ〜(未練タラタラ)
頂上のイワヒゲ
2015年06月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 11:24
頂上のイワヒゲ
頂上のイワウメ
2015年06月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/27 11:26
頂上のイワウメ
伏見-ピパイロ-1967峰の行ける所まで山行。自分が決めた11時折り返し制限で、ここで終了です。
休憩終え、来た道を帰るぞ〜!
2015年06月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/27 11:31
伏見-ピパイロ-1967峰の行ける所まで山行。自分が決めた11時折り返し制限で、ここで終了です。
休憩終え、来た道を帰るぞ〜!
カメ足&貧脚にパートナーに迷惑かけちゃと、購入後二度目装着のサポーター(初はどこだったか?)
2015年06月28日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/28 8:22
カメ足&貧脚にパートナーに迷惑かけちゃと、購入後二度目装着のサポーター(初はどこだったか?)
岩の上に何か居る?・・・岩でした。
2015年06月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 11:35
岩の上に何か居る?・・・岩でした。
這松超えると笹が待ってる。登山口から伏見岳が国道で、伏見岳からテン場(3張ほど可能)まで道々その後は?。笹に押し返されながらの復路。
2015年06月27日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 11:37
這松超えると笹が待ってる。登山口から伏見岳が国道で、伏見岳からテン場(3張ほど可能)まで道々その後は?。笹に押し返されながらの復路。
足スキー。
2015年06月27日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 11:59
足スキー。
ガスガスが霧雨状態となりダケカンバ林に癒される。レインウェア、下は常時で上は往路伏見岳以外に着用。長い着用時間でしたが、霧雨・笹被りも苦に成らず〜。
2015年06月27日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 12:28
ガスガスが霧雨状態となりダケカンバ林に癒される。レインウェア、下は常時で上は往路伏見岳以外に着用。長い着用時間でしたが、霧雨・笹被りも苦に成らず〜。
入山8:15。まだ先は長いで投稿二度目使用の「kit kat」。
2015年06月27日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 12:46
入山8:15。まだ先は長いで投稿二度目使用の「kit kat」。
約250mの登り返し中。
2015年06月27日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 14:21
約250mの登り返し中。
今日二度目の伏見岳山頂。初北日高は、どの山も見る事出来ずにお終い。
2015年06月27日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 14:34
今日二度目の伏見岳山頂。初北日高は、どの山も見る事出来ずにお終い。
雨に濡れた下山はズルズルとなり、山入り初スリップ後に再度の転倒となり今回は「二」が多い。
2015年06月27日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 16:24
雨に濡れた下山はズルズルとなり、山入り初スリップ後に再度の転倒となり今回は「二」が多い。
下山目前の沢にて泥を落し中。
2015年06月27日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 16:39
下山目前の沢にて泥を落し中。
往路撮り忘れ場所でしたが、入山直ぐの丸太橋。この脇で泥落し中。
2015年06月27日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/27 16:39
往路撮り忘れ場所でしたが、入山直ぐの丸太橋。この脇で泥落し中。
無事に下山です。どこまで行ける?山行なので、これと言う目標なく二山登頂で完了です。
2015年06月27日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/27 16:43
無事に下山です。どこまで行ける?山行なので、これと言う目標なく二山登頂で完了です。
避難小屋。トイレ、水場あり。
2015年06月27日 17:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 17:07
避難小屋。トイレ、水場あり。
復路で切れたゲーターのバンド。お世話になりました。
2015年06月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/28 7:55
復路で切れたゲーターのバンド。お世話になりました。
ハイドレーション(1.5ℓ)。10か月ぶりに二度目使用です。使用後処理(乾燥)が上手く出来ずに、使用頻度少ない状態続いてます。
2015年06月28日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/28 7:58
ハイドレーション(1.5ℓ)。10か月ぶりに二度目使用です。使用後処理(乾燥)が上手く出来ずに、使用頻度少ない状態続いてます。
(追加画像&追記-オオバタシマラン)
2015年06月27日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/27 7:54
(追加画像&追記-オオバタシマラン)
(追加画像&追記-タカネナナカマド)
2015年06月27日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 8:03
(追加画像&追記-タカネナナカマド)
(追加画像&追記-コバイケイソウの蕾?沢山出てました)
2015年06月27日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/27 8:39
(追加画像&追記-コバイケイソウの蕾?沢山出てました)
(追加画像&追記-サンカヨウ)
2015年06月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/27 9:19
(追加画像&追記-サンカヨウ)

装備

個人装備
ハイドレーション:水1.5ℓ(0.5ℓ残)
アクエリアス:500ml2本(1本+100ml残)
アミノバイタルゼリー:180g2個(1個残)

感想

花見たくアポイ登ったら開花前(4/25)。日高の主稜線に外れたアポイでもあり、この山で日高山脈に足を入れ込んだのか?日高山脈の第一歩に最初は皆さんの書き込みに剣山?芽室岳?の漠然な思いを持ってましたが、ツクモグサ時期の伏見岳-ピパイロ岳レコの花や展望に魅了されカメ足&貧脚ながら足を入れてしまった未知の日高主稜線でした。やっぱり敷居高く帰りはヘロヘロ!知っていながらも、この登り返しはなんなんだ〜!と言いたくなったので、無理して先に進まず正解だったんでしょう(笑)今回はパートナーへの週末予定確認にて「こんなのどう?」に便乗した状態でしたが、良い体験をさせて貰いました。

天気予報確認しながらの登山指数「A」曇天に、高曇り若しくは雲上の山頂になってないかと微かな期待を抱いてましたが・・・期待に応えて貰えずガス中でした(^-^;
絶景の展望は次回?次々回?に持越しですが、日高の急登やガス&雨中でのレインウェア体験出来たのが収穫です。獲得標高も自分レコの中では過去最大。30ℓザックびっしりの重さに、これに少し増えても距離短ければテン泊も出来そう〜と思うんですが・・・山経験少なく山奥の静けさや動物達の物音や鳴き声等に耐えれるんだろうか?と考えてしまいます(笑)

そんな日高主稜線最初の尾根歩き。残念ながら北日高の山々を全く見えなかったので何時の日か見に再訪したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

ツクモグサモ残念展望残念でしたね
こんにちわ🎵ピパイロチャレンジしたのですねお疲れ様でした
お天気なら最高だったと思いますが、又次回頑張ってくださいね
ピパイロから先も行ってみたくなりますよね、私も今回はピパイロで力出しきりました。重い荷物がこたえました(笑)でも続いてる稜線歩きも歩いて見たいですね
ツクモグサモも終わってたのかな〜
コズより
2015/7/1 12:01
Re: ツクモグサモ残念展望残念でしたね
コズさんコメントありがとうございます。当初より30分遅れてのスタートに、
カメ山行の自分ペースにピパイロにて断念です。仮に30分早かったとしても、
これ以上進みたくない!がホントの所でしょうか?行ったら行った分戻らなけ
ればならないピストンで、遅い訪問&曇天に咲いてるかもわからずで「今年の
開花は終り!」と決めつけました(二ぺや芦別は、まだあったような?)。
見れん残るものも、翁草の色違いだよ〜と振り切ってます(笑)

オロフレ山の初休憩では、後ろからのソロ男性に驚かされました。先行者10台
超える車両の登山者、後ろからは10名超え団体も見え(下山時は40台超)の
混雑山に「熊に会いませんでしたか?」です。ソロ山行多いですが、沢山の登
山者に三人山行でもあり恐怖感じず「こんなに人居るのに、凄い熊だな〜」と
前進出来ました。誰も居ないソロなら???です。
2015/7/1 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら