記録ID: 667525
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山トレッキングコースから黄色い絨毯へ
2015年06月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 795m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
所々広くなったり狭くなったり・・・11人乗り以上の車両については 通行が禁止 池の茶屋駐車場(トイレ1つだけ)アヤメ平にも簡易トイレ2つあり 無料50台って書いてあったけどそんなに停められるかなぁ〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2年前にオープンした櫛形山トレッキングコースを時計回りにグルリップ♪ このコース手持ちの「山と高原地図」には載っていませんでしたが最新版にはあるようです。 私は南アルプス市のHPからかわいらしいイラストマップを印刷していきました。 危険個所はありません。 要所に道標が設けられているので迷う心配もありません。 全体を通して穏やかでゆるふわな山歩きにぴったり♪ |
写真
\(◎o◎)/!突然現れたカモシカさん
目の前数メートルのところに!最初はまったく動かないのて剥製が置いてあるのかと思った(^_^;) わーと声をあげたら少し離れて行っちゃったところをパチリ!驚かしてゴメンナサイm(__)m
目の前数メートルのところに!最初はまったく動かないのて剥製が置いてあるのかと思った(^_^;) わーと声をあげたら少し離れて行っちゃったところをパチリ!驚かしてゴメンナサイm(__)m
感想
一週間天気予報とにらめっこしながら今週末もダメかぁ〜とあきらめかけてた土曜日。あれ?なんか日曜日の天気が好転してる!これは出掛けるしかないよーでも日曜日だし遠出はしたくないなぁ〜といつもの奥武蔵奥多摩あたりを候補にあげてたら、どうやら気温が上がり暑くなりそう。暑いの苦手なワタシ(寒いのも苦手(^_^;)2000mは超えたいな〜で思い付いたのが以前から気になっていた「櫛形山トレッキングコース」
アヤメが激減して人気がなくなったそうだけど南アルプス富士山の展望がよく日本1位・2位・3位の名峰が望める贅沢なコース!それに原生林の森が素敵みたい♪
大正解でした\(^o^)/
雨上がりのせいか空気が澄んでいて南アルプスの名峰たちが目の前にくっきり!
道はカラマツの落ち葉でフカフカ!
一番近くで人生3度目のカモシカにも会えたし♪
もののけの森みたいなうっそうとした幽玄な原生林!
そしてたどり着いたところにはびっくりするような黄色い世界が広がっていた。
思いがけない景色にここはどこ?私はどこに来ちゃったの?
残念ながら一面青紫色のアヤメの絨毯はなくなってしまったけれど代わりにそこには一面黄色い絨毯が敷き詰められていた(=^・^=)
小さな花々、コケに覆われたオブジェのような木々、何百年もここにあっただろう巨木たち、青い空、澄んだ空気、鳥のさえずり・・・
そして今日この場所に来れたことに感謝♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する