ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6677222
全員に公開
ハイキング
近畿

伯母子岳&夏虫山(奥高野の名峰へ5年半ぶりに再訪。下山後は周辺の滝巡り)

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
24.0km
登り
1,546m
下り
1,554m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
1:27
合計
10:45
距離 24.0km 登り 1,567m 下り 1,571m
6:31
44
7:15
40
7:55
7:56
65
9:01
53
9:54
9:55
21
10:16
10:30
10
10:40
22
11:02
11:03
15
11:18
142
13:48
14:37
5
14:42
124
16:46
17:07
9
17:16
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<大股登山口駐車場>
大阪からだと、阪和道 岸和田IC → 国道480号 → 国道371号(高野龍神スカイライン) → 弓手原 → 大股といったルートになります。
最後は結構細い道になるので、慎重な運転が必要です。
無料で4台ほど駐車できます。
24時間利用可能な綺麗な水洗トイレと、登山ポストがあります。
一応、橋を渡った先にも2台ほどの駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
<伯母子岳&夏虫山>
道は明瞭で危険箇所は特にありません。
夏虫山へのルートはやや不明瞭で踏み跡を辿る感じになりますが、基本的に尾根伝いに歩けば問題ないです。
その他周辺情報 <しみず温泉 健康館>
和歌山県有田郡有田川町清水にある日帰り温泉です。
入浴施設のほかに、飲食・物販・宿泊施設のしみず温泉あさぎりがあります。
温泉は内湯のみです。

■営業時間
 11:00〜20:00
 定休日:水曜日、木曜日

■入浴料金
 700円(JAF会員証提示で100円引き)

URL
http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/spa-shimizu.html
<ドローン空撮>
高野龍神スカイラインのとある場所から見たご来光。
山上ヶ岳と稲村ヶ岳の中間辺りから朝陽が昇りました。
2024年04月20日 05:29撮影 by  FC8284, DJI
4
4/20 5:29
<ドローン空撮>
高野龍神スカイラインのとある場所から見たご来光。
山上ヶ岳と稲村ヶ岳の中間辺りから朝陽が昇りました。
<ドローン空撮>
若干雲が多いですが、このほうが映えるかな?
2024年04月20日 05:29撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/20 5:29
<ドローン空撮>
若干雲が多いですが、このほうが映えるかな?
朝から良い景色が見られました。
2024年04月20日 05:31撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 5:31
朝から良い景色が見られました。
下山後に滝巡りしようかと思っていましたが、登山口に向かう途中で見つけちゃったので観に行きます。
2024年04月20日 05:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 5:55
下山後に滝巡りしようかと思っていましたが、登山口に向かう途中で見つけちゃったので観に行きます。
結構荒れた遊歩道を登っていくと、東屋がありました。
2024年04月20日 06:00撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 6:00
結構荒れた遊歩道を登っていくと、東屋がありました。
不動滝に到着。
段瀑ですね。
規模はそれほど大きくないです。
2024年04月20日 06:02撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 6:02
不動滝に到着。
段瀑ですね。
規模はそれほど大きくないです。
このとおり、結構崩れてます。
(帰りに撮影)
2024年04月20日 06:08撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 6:08
このとおり、結構崩れてます。
(帰りに撮影)
伯母子岳の大股登山口に到着。
ここから登るのは初めてです。
2024年04月20日 06:29撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 6:29
伯母子岳の大股登山口に到着。
ここから登るのは初めてです。
最初からアスファルトの急坂です。
2024年04月20日 06:31撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 6:31
最初からアスファルトの急坂です。
しばらく樹林帯歩きでしたが、開けた場所がありました。
見えている山の名前はわかりませんw
2024年04月20日 07:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 7:04
しばらく樹林帯歩きでしたが、開けた場所がありました。
見えている山の名前はわかりませんw
萱小屋に到着。
雰囲気の良い場所です。
昔は辺路の旅籠や数件の茶屋が建っていたそうです。
伯母子岳山頂で、昨夜ここでテン泊したという4人グループの方々にお会いしました。
2024年04月20日 07:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 7:12
萱小屋に到着。
雰囲気の良い場所です。
昔は辺路の旅籠や数件の茶屋が建っていたそうです。
伯母子岳山頂で、昨夜ここでテン泊したという4人グループの方々にお会いしました。
萱小屋の中はこんな感じでした。
薪ストーブがあるんですね。
2024年04月20日 07:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 7:12
萱小屋の中はこんな感じでした。
薪ストーブがあるんですね。
太陽はもう、結構高くまで昇っています。
2024年04月20日 07:16撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 7:16
太陽はもう、結構高くまで昇っています。
タチツボスミレ、かな?
2024年04月20日 07:35撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 7:35
タチツボスミレ、かな?
桧峠を通過。
ここからは、ほぼ平坦な道をしばらく歩きます。
2024年04月20日 07:51撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 7:51
桧峠を通過。
ここからは、ほぼ平坦な道をしばらく歩きます。
目指す伯母子岳が見えました。
2024年04月20日 07:53撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 7:53
目指す伯母子岳が見えました。
夏虫山への分岐。
帰りに登る予定です。
2024年04月20日 07:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 7:54
夏虫山への分岐。
帰りに登る予定です。
伯母子岳分岐です。
道なりに進むと伯母子峠に至りますが、山頂はここから登ったほうが近いです。
2024年04月20日 08:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:12
伯母子岳分岐です。
道なりに進むと伯母子峠に至りますが、山頂はここから登ったほうが近いです。
伯母子岳の山頂が見えました。
2024年04月20日 08:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:27
伯母子岳の山頂が見えました。
<ドローン空撮>
前回来たときは天気が悪かったですが、今回はまあまあの天気です。
山頂は開けていて見晴らしが抜群に良いです。
2024年04月20日 08:37撮影 by  FC8282, DJI
6
4/20 8:37
<ドローン空撮>
前回来たときは天気が悪かったですが、今回はまあまあの天気です。
山頂は開けていて見晴らしが抜群に良いです。
<ドローン空撮>
山上ヶ岳、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など、大峰山脈の山々をバックに。
2024年04月20日 08:38撮影 by  FC8282, DJI
4
4/20 8:38
<ドローン空撮>
山上ヶ岳、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など、大峰山脈の山々をバックに。
前回は口千丈岳登山口から、あっちの尾根を歩いて登ったんですよね。
2024年04月20日 08:45撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 8:45
前回は口千丈岳登山口から、あっちの尾根を歩いて登ったんですよね。
護摩壇山をアップで。
右にごまさんスカイタワーも見えますね。
左は龍神岳かな?
2024年04月20日 08:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 8:46
護摩壇山をアップで。
右にごまさんスカイタワーも見えますね。
左は龍神岳かな?
前回も同じような写真コメを書いたような気がしますが、この辺りの山々はよくわからず、同定できませんw
2024年04月20日 08:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:46
前回も同じような写真コメを書いたような気がしますが、この辺りの山々はよくわからず、同定できませんw
釈迦ヶ岳。
尖った山容なのでわかりやすいですね。
2024年04月20日 08:48撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 8:48
釈迦ヶ岳。
尖った山容なのでわかりやすいですね。
八経ヶ岳。
2024年04月20日 08:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:50
八経ヶ岳。
山上ヶ岳(左)と稲村ヶ岳(右)。
2024年04月20日 08:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:50
山上ヶ岳(左)と稲村ヶ岳(右)。
荒神岳。
奥に薄く金剛山が見えています。
2024年04月20日 08:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:50
荒神岳。
奥に薄く金剛山が見えています。
特徴的な形のごまさんスカイタワー。
2024年04月20日 08:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:54
特徴的な形のごまさんスカイタワー。
夏虫山。
帰りに登る予定です。
2024年04月20日 08:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 8:55
夏虫山。
帰りに登る予定です。
山頂に咲いていた馬酔木。
2024年04月20日 08:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 8:55
山頂に咲いていた馬酔木。
これは三角点ではないみたいですが、とりあえずタッチしておこう。
傍らには何故かたくさんのお賽銭が。
2024年04月20日 08:58撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 8:58
これは三角点ではないみたいですが、とりあえずタッチしておこう。
傍らには何故かたくさんのお賽銭が。
<ドローン空撮>
下山開始。
来た道を戻らず、伯母子峠に下ります。
途中、南側の斜面に点々と山桜が咲いているのが見えたので、ドローンを飛ばしてみました。
2024年04月20日 09:07撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 9:07
<ドローン空撮>
下山開始。
来た道を戻らず、伯母子峠に下ります。
途中、南側の斜面に点々と山桜が咲いているのが見えたので、ドローンを飛ばしてみました。
<ドローン空撮>
おおーっ、綺麗じゃないですか!
2024年04月20日 09:08撮影 by  FC8284, DJI
3
4/20 9:08
<ドローン空撮>
おおーっ、綺麗じゃないですか!
<ドローン空撮>
素晴らしい!
思いがけず良いものが見られました。
2024年04月20日 09:19撮影 by  FC8282, DJI
3
4/20 9:19
<ドローン空撮>
素晴らしい!
思いがけず良いものが見られました。
<ドローン空撮>
伯母子岳山頂から西に1.9km地点の上空から。
左から口千丈岳、伯母子岳、夏虫山ですね。
2024年04月20日 09:21撮影 by  FC8282, DJI
2
4/20 9:21
<ドローン空撮>
伯母子岳山頂から西に1.9km地点の上空から。
左から口千丈岳、伯母子岳、夏虫山ですね。
下るとすぐ伯母子峠に到着です。
2024年04月20日 09:26撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 9:26
下るとすぐ伯母子峠に到着です。
伯母子峠にある伯母子岳避難小屋。
萱小屋と違い、隣りにはトイレもあります。
2024年04月20日 09:26撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 9:26
伯母子峠にある伯母子岳避難小屋。
萱小屋と違い、隣りにはトイレもあります。
中はこんな感じ。
シンプルな造りです。
2024年04月20日 09:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 9:27
中はこんな感じ。
シンプルな造りです。
場所は変わって夏虫山の山頂です。
このように木々が生い茂っていて、展望はありません。
2024年04月20日 10:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 10:15
場所は変わって夏虫山の山頂です。
このように木々が生い茂っていて、展望はありません。
三等三角点タッチ。
2024年04月20日 10:16撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 10:16
三等三角点タッチ。
夏虫山に登頂です。
標高は1,348.8mで、伯母子岳より4.8m高いです。
2024年04月20日 10:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/20 10:19
夏虫山に登頂です。
標高は1,348.8mで、伯母子岳より4.8m高いです。
こっちの木にも複数の山名プレートが掛けられていました。
2024年04月20日 10:20撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 10:20
こっちの木にも複数の山名プレートが掛けられていました。
<ドローン空撮>
夏虫山の山頂上空から見た伯母子岳。
2024年04月20日 10:24撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 10:24
<ドローン空撮>
夏虫山の山頂上空から見た伯母子岳。
ただいま〜。
今日はまだ時間があるので、これから滝巡りをします。
2024年04月20日 11:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 11:17
ただいま〜。
今日はまだ時間があるので、これから滝巡りをします。
ウネウネの峠道を走って、まずは道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーを目指します。
3
ウネウネの峠道を走って、まずは道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーを目指します。
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーの手前に林道入口があります。
目指す滝はその林道の先にあるのですが、車両通行禁止なのでここに停めて歩くことにしました。
2024年04月20日 12:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 12:33
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーの手前に林道入口があります。
目指す滝はその林道の先にあるのですが、車両通行禁止なのでここに停めて歩くことにしました。
かなり草臥れた道標。
滝までは4kmあるみたいです。
遠いな〜。
2024年04月20日 12:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 12:34
かなり草臥れた道標。
滝までは4kmあるみたいです。
遠いな〜。
現在は車両通行止めの林道。
緩やかな下りが延々と続くようです。
自転車を持ってくればよかったな。
2024年04月20日 12:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 12:34
現在は車両通行止めの林道。
緩やかな下りが延々と続くようです。
自転車を持ってくればよかったな。
途中で見かけた桜。
もう散り始めていますけど。
2024年04月20日 12:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 12:42
途中で見かけた桜。
もう散り始めていますけど。
これは何の花かな?
2024年04月20日 12:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 12:55
これは何の花かな?
ごまさんスカイタワーが見えます。
林道は高野龍神スカイラインの下を通っているみたいです。
2024年04月20日 13:01撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:01
ごまさんスカイタワーが見えます。
林道は高野龍神スカイラインの下を通っているみたいです。
ミツバツツジかな?
2024年04月20日 13:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 13:18
ミツバツツジかな?
林道のすぐ脇にあった名無し滝。
なかなか綺麗な滝でした。
2024年04月20日 13:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
4/20 13:32
林道のすぐ脇にあった名無し滝。
なかなか綺麗な滝でした。
滝壺の周りに咲いていたネコノメソウ。
2024年04月20日 13:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:33
滝壺の周りに咲いていたネコノメソウ。
滝壺の水面を細かな水の球体が流れていきます。
滝の飛沫で粒になった水滴が、少しの距離だけ水面を流れているみたいです。
2024年04月20日 13:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 13:34
滝壺の水面を細かな水の球体が流れていきます。
滝の飛沫で粒になった水滴が、少しの距離だけ水面を流れているみたいです。
林道入口から4km歩いて、やっとこさ滝への入口に着きました。
2024年04月20日 13:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:41
林道入口から4km歩いて、やっとこさ滝への入口に着きました。
滝へ至る遊歩道があるようです。
2024年04月20日 13:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:41
滝へ至る遊歩道があるようです。
結構下っていきます。
2024年04月20日 13:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:42
結構下っていきます。
ここを左へ行くと越戒の滝、右へ行くと衛門嘉門の滝があるみたいです。
地図に記載のある三段の滝は、この道標には記されていません。
まずは右へ行きます。
2024年04月20日 13:43撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:43
ここを左へ行くと越戒の滝、右へ行くと衛門嘉門の滝があるみたいです。
地図に記載のある三段の滝は、この道標には記されていません。
まずは右へ行きます。
これが三段の滝かな?と思ったのですが、実際は越戒の滝の上部だったようです。
2024年04月20日 13:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 13:46
これが三段の滝かな?と思ったのですが、実際は越戒の滝の上部だったようです。
水が青くて綺麗です。
2024年04月20日 13:49撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 13:49
水が青くて綺麗です。
ここを渡渉しました。
向こうに遊歩道の続きが見えますね。
2024年04月20日 13:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 13:50
ここを渡渉しました。
向こうに遊歩道の続きが見えますね。
<ドローン空撮>
こうして見ると、確かに滝が三段ありますね。
2024年04月20日 13:57撮影 by  FC8282, DJI
4
4/20 13:57
<ドローン空撮>
こうして見ると、確かに滝が三段ありますね。
これが衛門嘉門の滝かと思ったのですが、違いました。
写真は三段の滝の一段目と二段目だったみたいです。
2024年04月20日 14:02撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 14:02
これが衛門嘉門の滝かと思ったのですが、違いました。
写真は三段の滝の一段目と二段目だったみたいです。
荒れた遊歩道はここで終わっているように見えたので引き返しましたが、衛門嘉門の滝はこの先にあったようです。
失敗したな〜。
2024年04月20日 14:10撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 14:10
荒れた遊歩道はここで終わっているように見えたので引き返しましたが、衛門嘉門の滝はこの先にあったようです。
失敗したな〜。
上から見た三段の滝(一段目)。
2024年04月20日 14:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 14:11
上から見た三段の滝(一段目)。
遊歩道を反対側へ進み、越戒の滝へ。
・・・えっ!?
ここからだとほとんど見えないやん!
2024年04月20日 14:20撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 14:20
遊歩道を反対側へ進み、越戒の滝へ。
・・・えっ!?
ここからだとほとんど見えないやん!
<ドローン空撮>
そんなときはドローン君に行ってもらいます。
これが越戒の滝ですね。
2024年04月20日 14:25撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 14:25
<ドローン空撮>
そんなときはドローン君に行ってもらいます。
これが越戒の滝ですね。
<ドローン空撮>
越戒の滝の上部。
この上には遊歩道があります。
2024年04月20日 14:26撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 14:26
<ドローン空撮>
越戒の滝の上部。
この上には遊歩道があります。
<ドローン空撮>
越戒の滝(右の太い滝)
2024年04月20日 14:28撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 14:28
<ドローン空撮>
越戒の滝(右の太い滝)
<ドローン空撮>
越戒の滝(左の細い滝)
2024年04月20日 14:28撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 14:28
<ドローン空撮>
越戒の滝(左の細い滝)
ちょっと滑って右腕を擦っちゃいました。
痛い・・・。
2024年04月20日 14:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/20 14:32
ちょっと滑って右腕を擦っちゃいました。
痛い・・・。
もっと滝がちゃんと見えれば、ここまで来た苦労も報われるのになぁ。
・・・自分はドローンで見ることができたのでいいですけど。
2024年04月20日 14:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 14:33
もっと滝がちゃんと見えれば、ここまで来た苦労も報われるのになぁ。
・・・自分はドローンで見ることができたのでいいですけど。
コブシかな?
2024年04月20日 15:43撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 15:43
コブシかな?
ただいま〜。
ずっと林道とはいえ、結構な距離を歩きましたw
2024年04月20日 15:45撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 15:45
ただいま〜。
ずっと林道とはいえ、結構な距離を歩きましたw
次は五段の滝へ。
石ゴロゴロ&凸凹の結構ヤバめな林道を走ってきました。
ここからは歩いて滝へ向かいます。
2024年04月20日 16:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 16:18
次は五段の滝へ。
石ゴロゴロ&凸凹の結構ヤバめな林道を走ってきました。
ここからは歩いて滝へ向かいます。
小規模な砂防堰堤を越えていきます。
2024年04月20日 16:24撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 16:24
小規模な砂防堰堤を越えていきます。
滝が見えてきました。
ただ、五段の滝はもっと奥にあるようです。
2024年04月20日 16:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 16:27
滝が見えてきました。
ただ、五段の滝はもっと奥にあるようです。
ここから上流に五段になった滝があるのかな?
2024年04月20日 16:44撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 16:44
ここから上流に五段になった滝があるのかな?
<ドローン空撮>
五段すべてを収めることはできませんでした。
ここに映っているのは三段目から五段目の滝ですね。
2024年04月20日 16:51撮影 by  FC8282, DJI
5
4/20 16:51
<ドローン空撮>
五段すべてを収めることはできませんでした。
ここに映っているのは三段目から五段目の滝ですね。
<ドローン空撮>
五段の滝(一段目)
2024年04月20日 16:59撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 16:59
<ドローン空撮>
五段の滝(一段目)
<ドローン空撮>
五段の滝(二段目)
2024年04月20日 17:00撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 17:00
<ドローン空撮>
五段の滝(二段目)
<ドローン空撮>
二段目と三段目の間にありましたが、これは数えないのかな?
2024年04月20日 17:00撮影 by  FC8282, DJI
2
4/20 17:00
<ドローン空撮>
二段目と三段目の間にありましたが、これは数えないのかな?
<ドローン空撮>
五段の滝(三段目)
2024年04月20日 17:01撮影 by  FC8282, DJI
2
4/20 17:01
<ドローン空撮>
五段の滝(三段目)
<ドローン空撮>
五段の滝(四段目)
2024年04月20日 17:02撮影 by  FC8282, DJI
1
4/20 17:02
<ドローン空撮>
五段の滝(四段目)
<ドローン空撮>
五段の滝(五段目)
2024年04月20日 17:02撮影 by  FC8282, DJI
2
4/20 17:02
<ドローン空撮>
五段の滝(五段目)
舗装されてはいますが、かなり細い林道を延々と走って、さがり滝の入口に到着。
2024年04月20日 17:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 17:32
舗装されてはいますが、かなり細い林道を延々と走って、さがり滝の入口に到着。
沢に橋が渡してありました。
2024年04月20日 17:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/20 17:33
沢に橋が渡してありました。
さがり滝。
落差は60mあり、湯川渓谷で最大だそうです。
パッとしない名前の割に見事な滝でビックリ!
2024年04月20日 17:39撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/20 17:39
さがり滝。
落差は60mあり、湯川渓谷で最大だそうです。
パッとしない名前の割に見事な滝でビックリ!
<ドローン空撮>
さがり滝の最上部から見下ろすとこんな感じ。
2024年04月20日 17:45撮影 by  FC8282, DJI
2
4/20 17:45
<ドローン空撮>
さがり滝の最上部から見下ろすとこんな感じ。
<ドローン空撮>
さがり滝の近くにある、めおな滝。
2024年04月20日 18:00撮影 by  FC8282, DJI
3
4/20 18:00
<ドローン空撮>
さがり滝の近くにある、めおな滝。
めおな滝の上流に銚子滝という滝があるみたいなのですが、これじゃないよね?
2024年04月20日 18:02撮影 by  FC8282, DJI
3
4/20 18:02
めおな滝の上流に銚子滝という滝があるみたいなのですが、これじゃないよね?
「しみず温泉 健康館」に寄って汗を流しました。
2024年04月20日 18:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 18:53
「しみず温泉 健康館」に寄って汗を流しました。
和歌山県海草郡紀美野町にあった「雨山の湧き水」で水を汲んでから帰りました。
2024年04月20日 20:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
4/20 20:04
和歌山県海草郡紀美野町にあった「雨山の湧き水」で水を汲んでから帰りました。

感想

※動画編集中・・・。

今週末は久しぶりに奈良・和歌山へ。
2018年の名古屋出張中終盤に登った伯母子岳に再訪することにしました。

季節もルートも変えたので、新鮮な気持ちで歩くことができました。
前回は天気がイマイチだったのですが、今回は快晴とはいかないまでも天気も良く、山頂からの360度の展望を楽しむことができました。

下山後は、周辺にある滝を巡りました。
中にはアクセスに難がある滝や、調査不足から見逃してしまった滝もありましたけど、たくさんの滝を見ることができて満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら