ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6678956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大岳山

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
かめきち その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
11.8km
登り
858m
下り
1,399m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:46
合計
6:05
8:19
4
8:24
8:24
4
8:41
8:41
20
9:01
9:09
20
9:29
9:30
3
9:33
9:34
31
10:04
10:24
3
10:27
10:28
14
10:41
10:49
10
10:59
11:03
2
11:05
11:36
24
12:00
12:00
20
12:20
12:22
29
12:52
13:05
1
13:06
13:13
20
13:33
13:44
12
13:56
13:57
29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR青梅線御嶽駅より西東京バスでケーブルカー乗り場まで。ケーブルカーに乗り、御岳山駅からスタート
コース状況/
危険箇所等
御嶽山〜大岳山は登山者も多く、とても良く整備されている道です。馬頭刈尾根も整備された道ですが、千足バス停まで下る道は登山者も少ないため、落ち葉や浮き石によるスリップに注意が必要です
その他周辺情報 千足から十里木までバスで移動し、瀬音の湯へ。ここは農産物直売所、温泉、レストラン、カフェがありゆっくりと登山の疲れを癒やしてお土産まで購入できます
フクジュソウ?ヤマブキ?と、散り始めの桜です。花の名前勉強しよっと
2024年04月20日 08:22撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 8:22
フクジュソウ?ヤマブキ?と、散り始めの桜です。花の名前勉強しよっと
ダイコンの花?と思うのですが、詳しい人教えていただけると嬉しいです!
2024年04月20日 08:34撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 8:34
ダイコンの花?と思うのですが、詳しい人教えていただけると嬉しいです!
これはヤマブキですね
2024年04月20日 08:34撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 8:34
これはヤマブキですね
スミレの一種だと思います
2024年04月20日 09:39撮影 by  2201116SR, Xiaomi
2
4/20 9:39
スミレの一種だと思います
大岳山頂です。遠くに薄っすらと富士山が!
2024年04月20日 10:41撮影 by  2201116SR, Xiaomi
2
4/20 10:41
大岳山頂です。遠くに薄っすらと富士山が!
山頂標識です
2024年04月20日 10:44撮影 by  2201116SR, Xiaomi
3
4/20 10:44
山頂標識です
大岳山頂。ここから山荘跡まで戻って、馬頭刈尾根方面に下山します
2024年04月20日 10:47撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 10:47
大岳山頂。ここから山荘跡まで戻って、馬頭刈尾根方面に下山します
馬頭刈尾根は気持ちの良い尾根道となります。もう少し天気が良ければ、ずっと富士山ビューが楽しめたんだろうな。。。
2024年04月20日 10:48撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 10:48
馬頭刈尾根は気持ちの良い尾根道となります。もう少し天気が良ければ、ずっと富士山ビューが楽しめたんだろうな。。。
馬頭刈尾根は、結構岩場が続き、ちょっとした岩登り気分が味わえます
2024年04月20日 11:41撮影 by  2201116SR, Xiaomi
2
4/20 11:41
馬頭刈尾根は、結構岩場が続き、ちょっとした岩登り気分が味わえます
2024年04月20日 11:47撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 11:47
祠がありました
2024年04月20日 11:47撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 11:47
祠がありました
白倉分岐。ここを降りずに富士見台方面へ
2024年04月20日 12:00撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:00
白倉分岐。ここを降りずに富士見台方面へ
大滝方面への分岐。つづら岩方面へ
2024年04月20日 12:02撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:02
大滝方面への分岐。つづら岩方面へ
富士見台の手前です。この日は雲が上がって、これが最後の富士山でした
2024年04月20日 12:09撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:09
富士見台の手前です。この日は雲が上がって、これが最後の富士山でした
2024年04月20日 12:09撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:09
大怒田山の山頂標識です
2024年04月20日 12:19撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:19
大怒田山の山頂標識です
富士見台。ベンチがあり休憩できます
2024年04月20日 12:19撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:19
富士見台。ベンチがあり休憩できます
ひたすらつづら岩を目指します
2024年04月20日 12:26撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:26
ひたすらつづら岩を目指します
2024年04月20日 12:34撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:34

今回は下りでしたが、岩場、階段が続きます
2024年04月20日 12:38撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:38

今回は下りでしたが、岩場、階段が続きます
2024年04月20日 12:41撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:41
つづら岩まで来ました。ロッククライミングをしている方もいらっしゃいました
2024年04月20日 12:44撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:44
つづら岩まで来ました。ロッククライミングをしている方もいらっしゃいました
2024年04月20日 12:44撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:44
ここから天狗ノ滝方面へ下ります
2024年04月20日 12:52撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 12:52
ここから天狗ノ滝方面へ下ります
これもスミレの仲間でしょうか
2024年04月20日 12:54撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 12:54
これもスミレの仲間でしょうか
天狗ノ滝です
2024年04月20日 13:39撮影 by  2201116SR, Xiaomi
2
4/20 13:39
天狗ノ滝です
2024年04月20日 13:46撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 13:46
2024年04月20日 14:13撮影 by  2201116SR, Xiaomi
4/20 14:13
2024年04月20日 14:18撮影 by  2201116SR, Xiaomi
1
4/20 14:18

感想

会社の仲間との山登りも4回目。今シーズン初めての登山となりました

どこの山に行くか悩んだのですが、今年の目標をどこにするか?から逆算して考えようということになり、目標は奥多摩三山制覇!ならば最初はその中では一番低い大岳山!とすんなり決定。いざとなればエスケープルートの選択肢が多い御岳山ケーブルカー使用で行ってきました!

朝8時に御岳山駅をスタート。地味に辛いと評判の御嶽神社までの道を進んで、参道の階段途中から登山道へ。ここからは緩やかな下りになります。道沿いのあちらこちらに春の花が咲いていて、気持ちの良い道でした

途中、奥ノ院峰からの下りと交差するところにトイレがあります。このトイレ、この間まで故障中だったのですが、復活していました!バイオトイレで手入れも行き届いているトイレなので修理が終わって良かった!大切に使わせていただきます

さらに道を進んで、ロックガーデン綾広の滝からの登り道を合わせると、東屋があります。ここからは登りになりますので少し休憩。鳥も鳴き始めて良い感じです

歩き始めて橋を渡ると、大岳山荘跡までは登りとなります。途中クサリ場もありますが、注意して進めば問題のない穏やかな道です

大岳山荘跡には複数のベンチがありゆっくりと休憩できます。この日も沢山の方が思い思いに休んでました

ここから山頂まではあと少し!ですが岩場があり、手を使って登る箇所もある道となります。とはいえ、足場はしっかりとありますので気をつければ登れる道ですが、トレッキングポールを使っている方は、山荘跡で仕舞ったほうが良いと思います

山荘跡から30分弱で山頂に到着!この日は気温が上がりすぎてダメかと思っていたのですが、雲の彼方に微かに見えました!富士山!何度見ても気分があがる不思議な山です

いったん山荘跡まで引き返して少し早いお昼を済ませ、馬頭刈尾根方面に出発です。この先尾根沿いにはトイレがありませんので、こちらで済ませておくことをオススメします

馬頭刈尾根をつづら岩まで進みました。この道は若干道幅が狭い箇所はあるものの、きっちりと尾根の上を歩く気持ちの良い道です。富士山がキレイに見える日はきっと右手にずっと富士山を見ながらの道になると思います!

つづら岩に到着後、少し休憩をして千足バス停まで下りますが、今回一番キツかったのはここでした、、、通る人も少ないのか落ち葉が多くスリップ注意です。そしてここを登ってくる人が居るのか?居たら絶対尊敬する!(数人すれ違いました)という感じ、しかも平らな箇所がない容赦のない下りで、心を折られかけました。。。

とはいえ、歩いてさえいれば麓に着くのが登山です。なんとかバス停に辿り着けば後はバスで温泉まで一直線!瀬音の湯でゆっくりとお風呂につかって、ビールをたらふく飲んで帰途につきました

奥多摩の温泉はこうだよね!というアルカリ性のつるつるのお湯に心も身体も癒やされ、素晴らしい山行となりました

最後に一つだけ、、、このルートを行かれる方は、最後の下りの体力をしっかりと残しておくことを強くオススメします!山は距離だけじゃなく傾斜が大事なことを改めて思い知りました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら