ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(すばらしいお花畑と絶景を堪能)

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:47
距離
15.4km
登り
1,965m
下り
1,960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:54
合計
9:47
6:11
6:12
6
6:18
6:21
105
8:06
8:06
120
10:06
10:37
12
11:50
11:57
14
12:11
12:22
17
12:39
12:42
19
13:12
13:17
52
14:09
14:12
87
15:39
15:40
9
15:49
15:49
2
15:51
15:51
3
15:54
ゴール地点
天候 この時期にしては完璧な晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南アルプス市営芦安駐車場(第3)にマイカーを駐車。朝4時30分ころ到着時第2駐車場は満車。第3駐車場はまだ余裕がありました。第3駐車場脇にトイレあり。
芦安から広河原までは乗合タクシーを利用しました。この日は5時10分ころに5〜6台出発した模様。(協力金込で¥1200)
広河原から芦安へは16時40分発のバスに乗車しました。(協力金込で¥1130)


コース状況/
危険箇所等
視界が悪い時は雪渓の通過に十分注意が必要です。(我々はピッケル+前爪アイゼンを使用しました)他は特に危険な所はないと思います。なお、大樺沢二俣の仮設トイレはありませんでした。
その他周辺情報 下山後の温泉は「天恵泉白根天笑閣」を利用しました。一般 大人¥600(リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤーあり)
芦安から乗り合いタクシーに揺られて約1時間。今日はirukamokoさんと一緒に北岳を目指します。準備を整えてここからスタート!(h)初めての広河原!今日は宜しくですhajimeさん(i)
2015年06月28日 06:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 6:07
芦安から乗り合いタクシーに揺られて約1時間。今日はirukamokoさんと一緒に北岳を目指します。準備を整えてここからスタート!(h)初めての広河原!今日は宜しくですhajimeさん(i)
まずは野呂川にかかる吊り橋を渡ります。(h)よくアップされている野呂川に架かる橋ですね(i)
2015年06月28日 06:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 6:10
まずは野呂川にかかる吊り橋を渡ります。(h)よくアップされている野呂川に架かる橋ですね(i)
二俣へ向かう道中、木々の間からは北岳のピークがはっきり確認できました。irukamokoさんも大喜び!(h)一月ほど前から計画を立てて一度は天候不安から別山域を考えてましたからね!嬉しいですよ(i)
2015年06月28日 06:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/28 6:51
二俣へ向かう道中、木々の間からは北岳のピークがはっきり確認できました。irukamokoさんも大喜び!(h)一月ほど前から計画を立てて一度は天候不安から別山域を考えてましたからね!嬉しいですよ(i)
サンリンソウ?(h)三輪咲いてる?蕾が見えるが二輪?きゃわゆい 群生している箇所は少なかったのかな?
花期は過ぎたかな(i)
2015年06月28日 07:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 7:00
サンリンソウ?(h)三輪咲いてる?蕾が見えるが二輪?きゃわゆい 群生している箇所は少なかったのかな?
花期は過ぎたかな(i)
ミヤマカラマツ?(h)白い糸のようなお花(i)
2015年06月28日 07:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 7:02
ミヤマカラマツ?(h)白い糸のようなお花(i)
二俣へいたる登山道の脇にはこのような小さな沢が何か所かありました。こういうの癒されますよね〜。(h)南アルプスの水の豊かさを存分に感じます(i)
2015年06月28日 07:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 7:03
二俣へいたる登山道の脇にはこのような小さな沢が何か所かありました。こういうの癒されますよね〜。(h)南アルプスの水の豊かさを存分に感じます(i)
二俣付近まで来ると北岳がさらに大きく見えるようになってきました。(h)まさかの快晴(i)
2015年06月28日 07:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
6/28 7:29
二俣付近まで来ると北岳がさらに大きく見えるようになってきました。(h)まさかの快晴(i)
アップで。青空がうれしい(^o^)v(h)ですよね〜山行を断念延期を考えた目まぐるしく変わる天気予報でしたし(i)
2015年06月28日 07:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
6/28 7:29
アップで。青空がうれしい(^o^)v(h)ですよね〜山行を断念延期を考えた目まぐるしく変わる天気予報でしたし(i)
梅雨の時期とは思えない爽快な空のもと雪渓を進みます。(h)
歩いてみたかった(i)
2015年06月28日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 8:02
梅雨の時期とは思えない爽快な空のもと雪渓を進みます。(h)
歩いてみたかった(i)
完全装備で挑みます かっこいいっす(i)
かなりの急坂ですからね、安全第一で!(h)
2015年06月28日 08:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11
6/28 8:17
完全装備で挑みます かっこいいっす(i)
かなりの急坂ですからね、安全第一で!(h)
爽快爽快!下ばかり見ずに景色を堪能し左俣へ!落石には注意して(i)
あせらずゆっくり景色を堪能しながら進みましょう。(h)
2015年06月28日 08:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 8:20
爽快爽快!下ばかり見ずに景色を堪能し左俣へ!落石には注意して(i)
あせらずゆっくり景色を堪能しながら進みましょう。(h)
バテバテな自分もあり、どんどん追い抜かれてしまいましたね 途中雪渓にあった岩が動きだしちと緊張場面もありましたが慎重に進みましょう(i)
大きな岩でしたよね〜。音もなくズルズルと2〜3m。(h)
2015年06月28日 08:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 8:28
バテバテな自分もあり、どんどん追い抜かれてしまいましたね 途中雪渓にあった岩が動きだしちと緊張場面もありましたが慎重に進みましょう(i)
大きな岩でしたよね〜。音もなくズルズルと2〜3m。(h)
スノーブリッジぽいのもあり踏み抜き要注意(i)
視界の効かない時は完全なる落とし穴・・・。気を付けなければ。(h)
2015年06月28日 08:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 8:38
スノーブリッジぽいのもあり踏み抜き要注意(i)
視界の効かない時は完全なる落とし穴・・・。気を付けなければ。(h)
雪渓を登るirukamokoさん。早川尾根の先には八ヶ岳も見えてきました。(h)鳳凰山も徐々に姿あらわになってきた(i)
2015年06月28日 08:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
6/28 8:39
雪渓を登るirukamokoさん。早川尾根の先には八ヶ岳も見えてきました。(h)鳳凰山も徐々に姿あらわになってきた(i)
続々と左俣雪渓に入る方々(i)
だいぶ登ったはずでも振り向くとあまり進んでおらず。。。(h)
2015年06月28日 08:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 8:43
続々と左俣雪渓に入る方々(i)
だいぶ登ったはずでも振り向くとあまり進んでおらず。。。(h)
雪渓上部の傾斜はこんな感じです。立ち止まり呼吸を整える回数が自然と増えてしまいます(^_^;(h)
2015年06月28日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/28 8:57
雪渓上部の傾斜はこんな感じです。立ち止まり呼吸を整える回数が自然と増えてしまいます(^_^;(h)
風が強い予報もあったが山頂も穏やかそうだ(i)
雪解けによる沢の音が心地いいね。(h)
2015年06月28日 09:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 9:07
風が強い予報もあったが山頂も穏やかそうだ(i)
雪解けによる沢の音が心地いいね。(h)
雪渓登りもここまで。八ヶ岳もはっきりと見えてきた(i)
ここからはアイゼン・ピッケルを片付けて夏道を行きます。(h)
2015年06月28日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 9:22
雪渓登りもここまで。八ヶ岳もはっきりと見えてきた(i)
ここからはアイゼン・ピッケルを片付けて夏道を行きます。(h)
猛々しい岩稜を横に(i)
すごい迫力だ。(h)
2015年06月28日 09:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 9:34
猛々しい岩稜を横に(i)
すごい迫力だ。(h)
急登のひとときの癒しイワカガミ(i)
かわいらしいお花だねぇ〜。(h)
2015年06月28日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 9:47
急登のひとときの癒しイワカガミ(i)
かわいらしいお花だねぇ〜。(h)
岩稜帯を仰ぎみると時々声が聞こえてくる(i)
もしかしてっ!?(h)
2015年06月28日 09:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 9:58
岩稜帯を仰ぎみると時々声が聞こえてくる(i)
もしかしてっ!?(h)
バットレスに挑む方々の掛け声のようでした!凄いなあ(i)
ヒエェェ〜〜!見ているこっちが怖くなってきちゃうよ。凄いの一言。(h)
2015年06月28日 10:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:00
バットレスに挑む方々の掛け声のようでした!凄いなあ(i)
ヒエェェ〜〜!見ているこっちが怖くなってきちゃうよ。凄いの一言。(h)
威圧感たっぷり(i)
本日は晴天なり〜!(h)
2015年06月28日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 10:08
威圧感たっぷり(i)
本日は晴天なり〜!(h)
八本歯のコルへは急登に加え梯子がいっぱい(i)
この辺りから2人のペースダウンが始まる。。。(h)
2015年06月28日 10:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 10:09
八本歯のコルへは急登に加え梯子がいっぱい(i)
この辺りから2人のペースダウンが始まる。。。(h)
かなりの傾斜で雨の時などは滑りやすそう(i)
晴れていてもスリップ・踏み外し注意ですな。(h)
2015年06月28日 10:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:12
かなりの傾斜で雨の時などは滑りやすそう(i)
晴れていてもスリップ・踏み外し注意ですな。(h)
コルまであと少し、山頂見返し一息ついていきましょう(i)
青空をバックに北岳、そして新緑!なんて贅沢な!!(h)
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
コルまであと少し、山頂見返し一息ついていきましょう(i)
青空をバックに北岳、そして新緑!なんて贅沢な!!(h)
八本歯のコルに到着。ちょちょhajimeさん!?その先絶壁(i)
撮られてましたね。左手に咲いているハクサンイチゲが気になったものでして。なんでこんな過酷な土壌で生きていけるのでしょうかねぇ〜?(h)
2015年06月28日 10:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/28 10:32
八本歯のコルに到着。ちょちょhajimeさん!?その先絶壁(i)
撮られてましたね。左手に咲いているハクサンイチゲが気になったものでして。なんでこんな過酷な土壌で生きていけるのでしょうかねぇ〜?(h)
絶壁に咲くハクサンイチゲ(i)
かわいい顔してたくましい!(h)
2015年06月28日 10:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 10:33
絶壁に咲くハクサンイチゲ(i)
かわいい顔してたくましい!(h)
間ノ岳の雄姿がドーンと出迎え(i)
今日はお花の名前を調べるために図鑑のコピーを持参してきました。(h)
2015年06月28日 10:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
6/28 10:34
間ノ岳の雄姿がドーンと出迎え(i)
今日はお花の名前を調べるために図鑑のコピーを持参してきました。(h)
まだまだあるね。。梯子(i)
青空に向かって登って行こう!(h)

2015年06月28日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 10:36
まだまだあるね。。梯子(i)
青空に向かって登って行こう!(h)

振り返ると富士山が綺麗なんです。が足取りが重くなってきた(i)
富士山がバテ始めた2人の背中を押してくれているようだ。がんばろう。(h)
2015年06月28日 10:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 10:42
振り返ると富士山が綺麗なんです。が足取りが重くなってきた(i)
富士山がバテ始めた2人の背中を押してくれているようだ。がんばろう。(h)
ツガザクラ(i)
こちらもかわいらしいお花ですね。(h)
2015年06月28日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 10:48
ツガザクラ(i)
こちらもかわいらしいお花ですね。(h)
高度があがり息があるも見渡せば絶景(i)
この景色が見たかったのよ〜。がんばって登ってきた甲斐がありました。(h)
2015年06月28日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 10:50
高度があがり息があるも見渡せば絶景(i)
この景色が見たかったのよ〜。がんばって登ってきた甲斐がありました。(h)
雪もなくなり夏山開山間近の富士山(i)
富士山の左の裾野に見えるのは山中湖ですかね〜?(h)
2015年06月28日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 10:51
雪もなくなり夏山開山間近の富士山(i)
富士山の左の裾野に見えるのは山中湖ですかね〜?(h)
甲斐駒ヶ岳もお顔を出してきた。およバットレスに挑む方も写ってますね(i)
甲斐駒さん こんにちは。また近いうちに伺いますのでお手柔らかにお願いしますね。(h)
2015年06月28日 10:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:59
甲斐駒ヶ岳もお顔を出してきた。およバットレスに挑む方も写ってますね(i)
甲斐駒さん こんにちは。また近いうちに伺いますのでお手柔らかにお願いしますね。(h)
トラバース道分岐点へ到着です。ここで時間とばて具合と相談しザックをデポしキタダケソウ探しへ(i)
お花好きのirukamokoさん、本日のメインイベントですよ〜!(h)
2015年06月28日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 11:03
トラバース道分岐点へ到着です。ここで時間とばて具合と相談しザックをデポしキタダケソウ探しへ(i)
お花好きのirukamokoさん、本日のメインイベントですよ〜!(h)
登ってきた八本歯のコル方面を振り返ると池山吊尾根方面の稜線が(i)
いずれは訪れてみたいですね。脚力のある方が羨ましい。(h)
2015年06月28日 11:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:04
登ってきた八本歯のコル方面を振り返ると池山吊尾根方面の稜線が(i)
いずれは訪れてみたいですね。脚力のある方が羨ましい。(h)
視線を横のバットレスに移すとまたまた凄いパーティーさんたち(i)
凄いですね〜!(h)
2015年06月28日 11:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/28 11:05
視線を横のバットレスに移すとまたまた凄いパーティーさんたち(i)
凄いですね〜!(h)
キバナノコマツメ(i)
このお花もかわいいですね。(h)
2015年06月28日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 11:10
キバナノコマツメ(i)
このお花もかわいいですね。(h)
堂々たる山容と花咲くトラバース道(i)
去年訪れた際は見れなかった間ノ岳とお花畑のコラボレーション。絵になりますねぇ。(h)
2015年06月28日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 11:12
堂々たる山容と花咲くトラバース道(i)
去年訪れた際は見れなかった間ノ岳とお花畑のコラボレーション。絵になりますねぇ。(h)
ミヤマキンバイかな?シナノキンバイ?キンポウゲ?ん〜いまいち違いがわからない(i)
お花の種別同定はむずかしいです。(h)
2015年06月28日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 11:14
ミヤマキンバイかな?シナノキンバイ?キンポウゲ?ん〜いまいち違いがわからない(i)
お花の種別同定はむずかしいです。(h)
ハクサンイチゲ 白いお花がいっぱいだ(i)
この日はハクサンイチゲがちょうど満開状態だったような気がします。(h)
2015年06月28日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 11:14
ハクサンイチゲ 白いお花がいっぱいだ(i)
この日はハクサンイチゲがちょうど満開状態だったような気がします。(h)
そして見つけたキタダケソウ!枯れずに待っていてくれましたね(i)
今年も会えましたキタダケソウ。(h)
2015年06月28日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
6/28 11:19
そして見つけたキタダケソウ!枯れずに待っていてくれましたね(i)
今年も会えましたキタダケソウ。(h)
当然お初におめにかかりますキタダケソウ(i)
この地でしか見れない貴重なお花!(h)
2015年06月28日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
6/28 11:19
当然お初におめにかかりますキタダケソウ(i)
この地でしか見れない貴重なお花!(h)
思っていたより小さなお花なんですねキタダケソウ(i)
今年は無理かと思っていただけにうれしさ倍増!待っててくれてありがとう。(h)
2015年06月28日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
6/28 11:21
思っていたより小さなお花なんですねキタダケソウ(i)
今年は無理かと思っていただけにうれしさ倍増!待っててくれてありがとう。(h)
満開はハクサンイチゲでした(i)
いたる所で美しい姿を見せてくれました。(h)
2015年06月28日 11:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/28 11:22
満開はハクサンイチゲでした(i)
いたる所で美しい姿を見せてくれました。(h)
イワベンケイもいっぱい(i)
この群落は大きかったなぁ〜。(h)
2015年06月28日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
6/28 11:24
イワベンケイもいっぱい(i)
この群落は大きかったなぁ〜。(h)
見飽きませんねこの景色!hajimeさんも感慨深く稜線を見てましたね(i)
間ノ岳を超えて農鳥岳まで行ってみたいな〜と思いましてね。もちろん泊りでですよ!(h)
2015年06月28日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/28 11:25
見飽きませんねこの景色!hajimeさんも感慨深く稜線を見てましたね(i)
間ノ岳を超えて農鳥岳まで行ってみたいな〜と思いましてね。もちろん泊りでですよ!(h)
間ノ岳をアップで(i)
4年前あそこから見えた景色が自分を南アルプス好きにさせてくれたのだと思います。(h)
2015年06月28日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 11:25
間ノ岳をアップで(i)
4年前あそこから見えた景色が自分を南アルプス好きにさせてくれたのだと思います。(h)
白峰三山縦走なんて事を思い浮かべてみる(i)
いいだろうなぁ〜、3000mの稜線歩き。(h)
2015年06月28日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/28 11:25
白峰三山縦走なんて事を思い浮かべてみる(i)
いいだろうなぁ〜、3000mの稜線歩き。(h)
ハクサンイチゲのお花畑(i)
今日はハクサンイチゲ祭りですな。(h)
2015年06月28日 11:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:26
ハクサンイチゲのお花畑(i)
今日はハクサンイチゲ祭りですな。(h)
足場はしっかりありますがトラバース道躓くとまずいです(i)
景色を見たり足元見たりで忙しい(^_^;(h)
2015年06月28日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 11:28
足場はしっかりありますがトラバース道躓くとまずいです(i)
景色を見たり足元見たりで忙しい(^_^;(h)
凄いところにお花がいっぱいなわけです(i)
絶景にお花!この日の晴天に感謝です。(h)
2015年06月28日 11:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:30
凄いところにお花がいっぱいなわけです(i)
絶景にお花!この日の晴天に感謝です。(h)
ミヤマオダマキ うつむかないでこっちを向いてよ!(i)
このお花をうまく撮影するのは難しいですね。(h)
2015年06月28日 11:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
6/28 11:32
ミヤマオダマキ うつむかないでこっちを向いてよ!(i)
このお花をうまく撮影するのは難しいですね。(h)
梅雨空続いてたからいっぱい光を浴びて嬉しそう(i)
どのお花もみずみずしい!(h)
2015年06月28日 11:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 11:40
梅雨空続いてたからいっぱい光を浴びて嬉しそう(i)
どのお花もみずみずしい!(h)
雪解けの山肌に咲き誇るハクサンイチゲ花畑(i)
ハクサンイチゲバンザ〜イヽ(^○^)ノ(h)
2015年06月28日 11:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 11:44
雪解けの山肌に咲き誇るハクサンイチゲ花畑(i)
ハクサンイチゲバンザ〜イヽ(^○^)ノ(h)
トラバース分岐に戻り、時間も時間なのでこのままザックをデポして山頂目指します。山頂への岩場の隙間からはみっしりとハクサンイチゲ咲いてました(i)
お花好きにはたまらない風景ですね。(h)
2015年06月28日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/28 11:53
トラバース分岐に戻り、時間も時間なのでこのままザックをデポして山頂目指します。山頂への岩場の隙間からはみっしりとハクサンイチゲ咲いてました(i)
お花好きにはたまらない風景ですね。(h)
オヤマノエンドウとハハコヨモギこちらも絶滅危惧されているんだね(i)
濃い紫が美しいね。(h)
2015年06月28日 11:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/28 11:57
オヤマノエンドウとハハコヨモギこちらも絶滅危惧されているんだね(i)
濃い紫が美しいね。(h)
こちらの山肌にもこれまたみっしりとお花がいっぱいですです(i)
ハクサンイチゲのお花見といったところでしょうか?(h)
2015年06月28日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/28 12:07
こちらの山肌にもこれまたみっしりとお花がいっぱいですです(i)
ハクサンイチゲのお花見といったところでしょうか?(h)
女王様も見えてきた白いお花が似合いますね(i)
さすが女王様。きれいなお花が良く似合います。(h)
2015年06月28日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 12:08
女王様も見えてきた白いお花が似合いますね(i)
さすが女王様。きれいなお花が良く似合います。(h)
いつの日かは縦走したいよ白峰三山(i)
行っちゃてください!(h)
2015年06月28日 12:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/28 12:08
いつの日かは縦走したいよ白峰三山(i)
行っちゃてください!(h)
この写真だけiphoneで撮影したイチゲ越しの第三位(i)
女王様に負けない美しさ!(h)
2
この写真だけiphoneで撮影したイチゲ越しの第三位(i)
女王様に負けない美しさ!(h)
綺麗な稜線は何枚も同じような写真が多くなっちゃう(i)
わかりますわかります( ^ ^ )(h)
2015年06月28日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 12:11
綺麗な稜線は何枚も同じような写真が多くなっちゃう(i)
わかりますわかります( ^ ^ )(h)
さあ山頂到着ですね。甲斐駒ヶ岳がドーンとお出迎え、右にぽこっと出てるのが摩利支天?仙水峠はどれ?行っちゃうかな!そう遠くないいつの日か(i)
北沢峠から仙丈とセットでどうぞ!(h)
2015年06月28日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
6/28 12:17
さあ山頂到着ですね。甲斐駒ヶ岳がドーンとお出迎え、右にぽこっと出てるのが摩利支天?仙水峠はどれ?行っちゃうかな!そう遠くないいつの日か(i)
北沢峠から仙丈とセットでどうぞ!(h)
鳳凰三山、左から地蔵岳-観音岳-薬師岳(i)
あの稜線も良いのよねぇ〜。タカネビランジが咲くころ行ければなぁ〜。(h)
2015年06月28日 12:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 12:18
鳳凰三山、左から地蔵岳-観音岳-薬師岳(i)
あの稜線も良いのよねぇ〜。タカネビランジが咲くころ行ければなぁ〜。(h)
地蔵岳 オベリスクをアップ(i)
まじかで見ると迫力満点のオベリスク。ここから見るとなんだかかわいい。(h)
2015年06月28日 12:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 12:18
地蔵岳 オベリスクをアップ(i)
まじかで見ると迫力満点のオベリスク。ここから見るとなんだかかわいい。(h)
3193m北岳 頂きました(i)
irukamokoさん 北岳初登頂おめでとうございます。シャッターを押してくださった方、ありがとうございました。(h)
2015年06月28日 12:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
17
6/28 12:28
3193m北岳 頂きました(i)
irukamokoさん 北岳初登頂おめでとうございます。シャッターを押してくださった方、ありがとうございました。(h)
仙丈ヶ岳 女王様にも謁見したいな(i)
また雪のある時期に行きたいなぁ〜。(h)
2015年06月28日 12:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 12:32
仙丈ヶ岳 女王様にも謁見したいな(i)
また雪のある時期に行きたいなぁ〜。(h)
イワヒバリが「チョッチョッ」さえずりながら目の前に登頂祝福しに(i)
イワヒバリさんはいつもこんなに良い景色を眺めているのね。羨ましい〜。(h)
2015年06月28日 12:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/28 12:35
イワヒバリが「チョッチョッ」さえずりながら目の前に登頂祝福しに(i)
イワヒバリさんはいつもこんなに良い景色を眺めているのね。羨ましい〜。(h)
極上の白峰三山縦走路を眺めながら下山開始(i)
お花に絶景!なんて日だ〜!!(h)
2015年06月28日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/28 12:38
極上の白峰三山縦走路を眺めながら下山開始(i)
お花に絶景!なんて日だ〜!!(h)
さあ来た道ピストンで八本歯のコルへ下ります(i)
下山こそ足元慎重に。(h)
2015年06月28日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/28 12:40
さあ来た道ピストンで八本歯のコルへ下ります(i)
下山こそ足元慎重に。(h)
ハクサンイチゲよまた来ますよ(i)
最後までありがとう!この後も登山者の目を楽しませてあげてね。(h)
2015年06月28日 12:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 12:51
ハクサンイチゲよまた来ますよ(i)
最後までありがとう!この後も登山者の目を楽しませてあげてね。(h)
イワベンケイよ、弁慶のようにお山守ってくれ。調べたらハーブで鬱を軽減したりする効果があるとな?癒してくれてありがとう(i)
十分癒されました。来て良かった〜!(h)
2015年06月28日 12:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/28 12:54
イワベンケイよ、弁慶のようにお山守ってくれ。調べたらハーブで鬱を軽減したりする効果があるとな?癒してくれてありがとう(i)
十分癒されました。来て良かった〜!(h)
八本歯のコル付近まで下山、雲も立ち上り始め、そろそろこの雄姿も見納め(i)
残念ですが時間も押してますのでこの景色をしっかり目に焼き付け下山します。(h)
2015年06月28日 13:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:19
八本歯のコル付近まで下山、雲も立ち上り始め、そろそろこの雄姿も見納め(i)
残念ですが時間も押してますのでこの景色をしっかり目に焼き付け下山します。(h)
登ってきたのでおりますよ(i)
急な梯子が続きますね〜。黒戸尾根に負けてない!?(h)
2015年06月28日 13:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:34
登ってきたのでおりますよ(i)
急な梯子が続きますね〜。黒戸尾根に負けてない!?(h)
雪渓手前まで下りてきました(i)
遠く広河原方面が見えます。八ヶ岳もこの辺で見納め。(h)
2015年06月28日 13:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 13:32
雪渓手前まで下りてきました(i)
遠く広河原方面が見えます。八ヶ岳もこの辺で見納め。(h)
さてとアイゼンとピッケル装備して高速下山といたしましょう(i)
転ばないように足元注意ですよ〜。(h)
2015年06月28日 13:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/28 13:52
さてとアイゼンとピッケル装備して高速下山といたしましょう(i)
転ばないように足元注意ですよ〜。(h)
雪なのに膝に違和感感じ高速下山できずの図〜へなへな(i)
急がなくても最終バスには間に合います。のんびり行きましょう。(h)
2015年06月28日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/28 14:02
雪なのに膝に違和感感じ高速下山できずの図〜へなへな(i)
急がなくても最終バスには間に合います。のんびり行きましょう。(h)
光射す吊橋へようやく下山、急がず焦らずお花をいっぱい満喫できました(i)
この橋を渡るといよいよ感動・絶景・癒しの山旅も終わりです。(h)
2015年06月28日 15:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/28 15:51
光射す吊橋へようやく下山、急がず焦らずお花をいっぱい満喫できました(i)
この橋を渡るといよいよ感動・絶景・癒しの山旅も終わりです。(h)
憧れていたお山に来る事ができましたhajimeさんお付き合いありがとう有意義な一日だった。インフォメーションセンターでキタダケソウがデザインされたバッジ購入。集めようかな・・(i)
思い出は1つでも多い方が良いですからね!バッジを集めるのも楽しいですよ!(h)
2015年06月28日 15:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/28 15:53
憧れていたお山に来る事ができましたhajimeさんお付き合いありがとう有意義な一日だった。インフォメーションセンターでキタダケソウがデザインされたバッジ購入。集めようかな・・(i)
思い出は1つでも多い方が良いですからね!バッジを集めるのも楽しいですよ!(h)
撮影機器:

装備

備考 大樺沢の雪渓でアイゼン・ピッケルを使用しましたが、山頂には雪がありませんでしたのでジャンルを「無雪期ピークハント/縦走」といたしました。

感想

一月ほど前にhajimeさんとコラボ登山を計画しどこに行こうか候補をあげていくと雪解け後の花咲く稜線「北岳」がいいんじゃないかとのお誘いが。未踏ですし芦安に車停めた事ないですし、南アルプス路線バス開通とタイミングも合いますし即決定で計画日を待ち望んでいましたが、如何せん梅雨時の計画、1週間ほど前から天気予報とは睨めっこ直前2日前までは別山域を考えてましたがまさかの好天。風は比較的強そうな予報でしたが雨の心配はなさそうなので当初の計画通りにお初「北岳」となりました。事前の情報でキタダケソウ花期に間に合うかどうか気がかりでしたが待っていてくれました。群生して咲き乱れているとはいきませんでしたが確かにこの目に焼き付け帰ってこれた。それ以外のお花も山頂付近の厳しい場所に一面に咲き誇る場所も多くあり、ひいひいで登りきった足を癒し足をとめさせてくれた。例年より雪は少ないと情報はあった左俣雪渓も経験でき実に満足。自宅から芦安駐車場まで二時間半とアクセスは比較的いいんですが乗合タクシ-やバスの時刻を気にする日帰りなのでその点は勉強させていただきましたし南アルプスの瑞々しい登山道をもっともっと歩き知らざる絶景に逢いにいきたい。hajimeさん今回ものんびり屋のirukaめとのコラボあんがとです、懲りずにまたお願いしますね。

今回はirukamokoさんにご一緒いただき北岳を訪れました。少し前までは雨予報でしたが、予報が好転しまさかの快晴!そして初となる大樺沢の雪渓通過。きついけど楽しい〜!お花の方はというとキタダケソウはぎりぎりセーフでした。その他のお花もみずみずしく特にハクサンイチゲは満開状態でした。お山をバックにしたお花の写真をたくさん撮りましたがピントのあわせ具合が難しくかなり時間を食ってしまいました。もっと腕を上げたいものです。景色の方も最高で富士・北岳〜農鳥岳の3000m級のスカイラインはもちろん、周囲の山々をほとんど眺めることができました。
今回は少々寝不足で臨んでしまった山行。次回は体調面にも配慮して臨みたいと思います。
最後にirukamokoさん今回はお疲れ様でした。すばらしい絶景・お花畑を共有できたことに大満足の山行になりました。写真もたくさん撮っていただき感謝です。次回もまた計画したいですね。どこか気になるお山がありましたら是非ご一報ください。
それでは〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

最高な天気でしたね!
irukamokoさん、hajimeさんこんばんわ〜
ご無沙汰してます!
めっちゃ空が青くて目が点になりました(笑)
梅雨を全く感じさせないですね。微笑
山頂でのお二人の様子を見てると、きっと風も穏やかだったんですね〜。
どれもこれも良い写真ばかりで♪♪
綺麗な景色だとおのずと写真も沢山撮ってしまいますよね。
お目当てのキタダケソウも間に合って良かったですね♪
白根三山、鳳凰三山、仙丈、甲斐駒・・・
僕も行きたい山ばかりでムラムラしてきます(爆)
谷川岳のコラボ登山に続き今回のコラボ登山も大成功でしたね。
次回のコラボ登山も楽しみにしてます〜。
2015/7/1 20:12
Re: 最高な天気でしたね!
Ship18さんコメントありがとうございます(^_^)v hajimeさんとのコラボ登山は天候に恵まれいつも最高な山旅となってます……実は前日土曜日に当初計画、日曜日にスライドはしましたが……でもでもほんとにこの時期に夏山の雰囲気を一足早く堪能出来た事はいい思い出となりそうです。登山口までのアクセスがお世辞にもいいとは言えませんがまだまだ登りたいお山ばかりですよね♪少しずつ足を運びたいなと自分も思ってます。hajimeさんとは次回のコラボはどこにしようか帰りの車中で当然(^_^)話題にはなりましたよ。一歩一歩頂きます。(^.^)(-.-)(__)でした
2015/7/2 7:14
Re: 最高な天気でしたね!
ship18さん コメントありがとうございます。この日は朝から本当に良いお天気に恵まれ最高な景色、お花畑を眺めることが出来ました。しかもキタダケソウにもぎりぎりセーフのおまけ付!朝方は頂上付近ではかなりの強風が吹いていたと下山途中の登山者がおっしゃっておられましたが自分たちが到着した時はほとんど風は収まっており周りの山々を眺めたり写真撮影をゆっくり行うことが出来ました。
岐阜県から北海道まで山登りに行ってしまうほどの行動力のあるship18さん!ぜひ北沢峠辺りにお泊りになりすばらしい南アルプスの山々に挑戦してみてください それでは〜
2015/7/2 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら