記録ID: 668660
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 AM中の天気は最高(濃ヶ池分岐で戻り)
2015年06月29日(月) [日帰り]
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 771m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 6:51
距離 9.6km
登り 774m
下り 774m
15:55
天候 | 晴れのち午後から霧 (ヤマテンの予報通りでした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターに駐車 (600円) そこからバスで30分くらいでロープウェイ乗り場 ロープウェイは10分くらい バスとロープウェイで¥3900 平日という事もあり、非常に空いていました。 まだシーズンインじゃなかったかな?? |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、黒沢分岐 濃ヶ池方面の雪渓から来たおじさんたちから、雪渓の状況が厳しいとの話を聞き、コース変更ピストンにしました。 |
写真
感想
梅雨の合間を狙って木曽駒へ。
午前中は良い天気でしたが、午後からガスガス。
雲海が見事で、遠く穂高連峰や、御嶽山、3000m級の山を見ることが出来ました。
BC以外では、初の雪渓登りでしたがアイゼン無しでも問題なしでした。
濃ヶ池経由で戻ろうとしましたが、濃ヶ池分岐で休んでいるおじさんに遭遇。
そちらから来られたそうだが雪渓がヤバく、行くなら覚悟いるとのこと。
おじさんたちの踏み跡しか無いらしい。
うちは、まだまだ初級者も多く装備も万全では無いので、来た道戻ることとしました。いやー、おじさんたちに会わなかったら危なかった。
山と高源地図には6月下旬まで雪渓注意とは書いてあったが・・・今年は雪が多いみたいだ!
そのまま戻り、始めの雪渓まで来ました。
下りは滑って滑って参りました。
同行者は全く滑らず、楽しんでズカズカと降りていましたが恐るべし・・・
いつも里山ばかり登っていたが、3000m級になると酸素が薄くキツかった。
慣らしていかないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3085人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する