記録ID: 6687276
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
大戸岳 (南会津)
2024年04月21日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:53
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
天候 | 薄曇り⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
🚃会津鉄道 湯野上温泉6:42→芦ノ牧温泉6:56 ■復路 🚃会津/野岩/東武鉄道 芦ノ牧温泉16:55→会津田島→北千住20:51 (後半は特急) 🚃JR常磐線 北千住20:59→日暮里21:07 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ざっくり3部構成。 (1) 尾根を直登 (登山口 ↗︎ 標高1000m付近) ・よく整備された登山道。粛々と登り、帰りもサクサク下れる。 ・雪無し ・800~900m辺り(五合目前後)の道脇にイワウチワの花がいっぱい (2) 尾根の右側をトラバース (1000m↗︎稜線合流) ・標高980mで ”この先300m 中ツ手清水” という表示を過ぎると、尾根の右側面を巻いて進むようになる。道は狭く荒れてくる。倒木も。 ・徐々に残雪が増え、雪渓で一気に増える。 ・その後雪渓の横断を繰り返すが、最終的には7割方雪に覆われた雪の急斜面を登ることになった。 ・雪がグサグサで踏み固まりにくく、チェンスパの小さい爪では雪面ごと崩れて流される。最後は夏ルートにこだわらず、自分でライン見定めてジグザグ切って登った。(正直かなり冷や汗💦。長爪アイゼン欲しかった) ・所々にリボンが付いてるが、下に落ちてるのが多く見つけにくい。 (3) 痩せ尾根たどって山頂へ ・稜線に上がるとやがて雪消えた。(チェーン外した) ・痩せ尾根をたどって山頂へ。北側は絶壁。 ・薮を払いながら進む区間がある。 ・山頂の数百m手前に眺望点があり、北東南はよく見える。山頂は北側しか見えない。 ◆往来: 誰にも会わず |
写真
撮影機器:
感想
先週はすぐ近くの斎藤山(1278m)、前日には隣りの小野岳(1383m)に雪装備なく楽に登れたので、1416mのここもまあ大丈夫だろう、と油断してたら、雪多くて苦戦した。
北から登っても、ずっと尾根を歩くなら、もう雪は無かったと思うのだが (実際、稜線に載ったら雪は消えた)、ここは途中から尾根を外れて、稜線の北斜面をトラバースして上げていくルートになっており、雪がしっかり残っていた
グサグサの雪質で、チェンスパの浅い爪では雪面ごと崩れて流され、不安定極まりない
キックステップもできず、ジグザグに進路を切りながら慎重に高度を上げた。
10爪アイゼンあれば、ずっと楽に直登できただろう。
稜線到達後は痩せ尾根をたどって山頂へ。
磐梯山と猪苗代湖がしっかり見えた。さすが会津若松市の最高峰。
ただ、春霞でやたら白くかすんでた。(会津市街が霧に覆われてるのかと思ったが、猪苗代湖の湖面だった)
もっと空気澄んでればなぁ (往復14kmの車道歩くがイヤなのでもう来ないと思う)
一方、至近のはずの斎藤山/小野岳は、こちらからは全く見えなかったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する