ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6708969
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父湖BS~和名倉山~竜喰山~大常木山~飛龍山~丹波山温泉BS

2024年04月27日(土) ~ 2024年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:50
距離
31.8km
登り
2,565m
下り
2,476m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:04
合計
7:10
8:56
2
スタート地点
8:58
8:59
17
9:15
9:16
57
10:13
10:13
41
10:54
10:54
32
11:26
11:31
40
12:10
12:10
46
12:56
12:57
14
13:11
13:11
12
13:23
13:24
16
13:39
13:40
5
13:45
13:45
10
13:55
13:55
19
14:14
14:14
36
14:50
14:51
12
15:02
15:03
14
15:16
15:17
33
15:50
15:50
4
15:54
15:55
6
16:01
16:01
10
16:11
2日目
山行
5:43
休憩
0:46
合計
6:29
16:11
5
6:18
6:18
40
6:58
6:59
41
7:40
7:49
21
8:10
8:10
33
8:43
8:56
2
8:58
8:59
12
9:11
9:12
4
9:16
9:17
5
9:22
9:23
1
9:25
9:25
12
9:37
9:38
22
9:59
10:00
49
10:49
10:49
24
11:13
11:33
5
11:38
11:38
21
11:59
12:01
41
12:42
12:42
5
12:47
ゴール地点
天候 1日目は西武秩父駅前小雨だったが山に入ると雨が上がった。その後はずっと曇り☁️2日目は朝から快晴☀️1000mより下ると急に暑くなる。下界はもはや夏のような気候。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武秩父駅8時発の急行三峰神社行きは満席で始発の西武秩父駅を出発。自分は自宅最寄駅からの接続の関係で30分前にバス停に到着したが、次の電車が到着した45分過ぎに並んでも座れた。帰りは丹波山温泉発14時36分奥多摩駅行きに乗るが、時間もあるので1駅戻って乗車。途中の鴨沢で満員になるかと思いきや、乗車は1名。奥多摩湖まで立ち客無し。臨時便がかなり出ているっぽい。さすが西東京バス✌️
コース状況/
危険箇所等
全体通して道に問題はなかった。ただ大常木山の稜線は岩場が続くのでルート選びに注意⚠️
その他周辺情報 将監小屋のテン場1,000円。缶ビール500円柿ピー小袋付き。バイオトイレが非常にきれい。小は臭い全く無し。大は覗いただけだが洋式で臭い全く無し。ペーパーも付いていた。入ると照明自動点灯。素晴らしい👍
のめこい湯♨️でさっぱりとして帰宅する。風呂は想定ほど混んでなかった。洗い場も常に複数空きができている感じ。
秩父湖バス停下車は私含めて2名。もう1人の方はどちらに登られるのかな?
2024年04月27日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/27 8:57
秩父湖バス停下車は私含めて2名。もう1人の方はどちらに登られるのかな?
二瀬尾根。新緑の中を急登。
2024年04月27日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 10:04
二瀬尾根。新緑の中を急登。
ガスが湧いてくるが、気温は登りにちょうど良い。
2024年04月27日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/27 10:52
ガスが湧いてくるが、気温は登りにちょうど良い。
反射板跡までは急登の連続。そこから森林軌道跡のトラバースルートを水平移動し、造林小屋後到着。この先また急登。
2024年04月27日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/27 11:30
反射板跡までは急登の連続。そこから森林軌道跡のトラバースルートを水平移動し、造林小屋後到着。この先また急登。
造林小屋跡付近の水場。結構水は流れていて、使えそう。
2024年04月27日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 11:32
造林小屋跡付近の水場。結構水は流れていて、使えそう。
雲がとれてきた
2024年04月27日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 11:46
雲がとれてきた
北のタル付近でなだらかに。奥秩父の雰囲気が感じられる。
2024年04月27日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/27 12:56
北のタル付近でなだらかに。奥秩父の雰囲気が感じられる。
2024年04月27日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 12:58
初めて来たが、三角点はもう少し先だったか??
2024年04月27日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/27 13:23
初めて来たが、三角点はもう少し先だったか??
ここでパン休憩。パラリと雨があたったが大したことない。
2024年04月27日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/27 13:30
ここでパン休憩。パラリと雨があたったが大したことない。
東仙波への稜線から奥秩父主脈
2024年04月27日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 14:20
東仙波への稜線から奥秩父主脈
この辺りの石楠花はこんな感じ。
2024年04月27日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 14:21
この辺りの石楠花はこんな感じ。
ガバアノ頭
2024年04月27日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/27 14:32
ガバアノ頭
雲取山と芋の木ドッケ。その間に先週登った天祖山が頭を出していた。雲取山頂は雲☁️
2024年04月27日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/27 14:32
雲取山と芋の木ドッケ。その間に先週登った天祖山が頭を出していた。雲取山頂は雲☁️
東仙波への気持ち良い稜線
2024年04月27日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/27 14:32
東仙波への気持ち良い稜線
東仙波山頂到着。結局ガバアノ頭はパス😅
2024年04月27日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/27 14:42
東仙波山頂到着。結局ガバアノ頭はパス😅
将監峠へ向かう
2024年04月27日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/27 14:42
将監峠へ向かう
和名倉山を振り返る。
2024年04月27日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/27 14:54
和名倉山を振り返る。
西御殿岩への尾根を巻く形で山ノ神土へとルートは続きます。巻道は笹の中のトラバースで、山ノ神土に近づくにつれて笹が深くなってきます。
2024年04月27日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/27 15:26
西御殿岩への尾根を巻く形で山ノ神土へとルートは続きます。巻道は笹の中のトラバースで、山ノ神土に近づくにつれて笹が深くなってきます。
奥秩父主脈縦走路に合流。右側の笹の中から出てきた。
2024年04月27日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/27 15:50
奥秩父主脈縦走路に合流。右側の笹の中から出てきた。
歩きやすい🚶‍♀️
2024年04月27日 15:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/27 15:56
歩きやすい🚶‍♀️
小屋に下る
2024年04月27日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/27 16:01
小屋に下る
意外にテントは少なかった。この後3張り程度増えたがテン場は余裕。
2024年04月27日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/27 16:03
意外にテントは少なかった。この後3張り程度増えたがテン場は余裕。
テン場1000円。ビール500円。
2024年04月27日 16:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/27 16:32
テン場1000円。ビール500円。
ビールはすぐに飲んでしまい、持参した焼酎をお湯割で始めます。
2024年04月27日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/27 16:52
ビールはすぐに飲んでしまい、持参した焼酎をお湯割で始めます。
夜明けのテン場。小屋にも10名くらい宿泊の様子。夜は満月で星はあまり見えず。暖かさに慣れた身体には持参した装備では少し寒かった。反省。
2024年04月28日 04:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 4:46
夜明けのテン場。小屋にも10名くらい宿泊の様子。夜は満月で星はあまり見えず。暖かさに慣れた身体には持参した装備では少し寒かった。反省。
快晴の朝の将監峠
2024年04月28日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/28 6:17
快晴の朝の将監峠
奥秩父縦走路を離れて竜喰山へ向かう。最初だけ笹が覆った道。竜喰山は意外に遠かったが、やはり稜線伝いは展望が最高。
2024年04月28日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 6:24
奥秩父縦走路を離れて竜喰山へ向かう。最初だけ笹が覆った道。竜喰山は意外に遠かったが、やはり稜線伝いは展望が最高。
まずは富士山が現れた🗻
2024年04月28日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/28 6:26
まずは富士山が現れた🗻
🗻アップ
2024年04月28日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/28 6:26
🗻アップ
すぐ続いて南アルプスの重鎮も。甲斐駒から光岳まで見えてるのではないだろうか。
2024年04月28日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/28 6:29
すぐ続いて南アルプスの重鎮も。甲斐駒から光岳まで見えてるのではないだろうか。
稜線に鹿の角。富士山と鹿の角。
2024年04月28日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 6:47
稜線に鹿の角。富士山と鹿の角。
角アップ
2024年04月28日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 6:47
角アップ
竜喰山山頂に到着
2024年04月28日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 6:58
竜喰山山頂に到着
稜線を大常木山に向かう。鹿の糞だらけ。そして付近は鹿だらけ。
2024年04月28日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 7:03
稜線を大常木山に向かう。鹿の糞だらけ。そして付近は鹿だらけ。
2024年04月28日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 7:18
振り返るとこの青空
2024年04月28日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 7:27
振り返るとこの青空
大常木山付近は岩の道。注意して歩く。この先もところどころ岩場が続く。ルートを考えながら進む。
2024年04月28日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 7:35
大常木山付近は岩の道。注意して歩く。この先もところどころ岩場が続く。ルートを考えながら進む。
大常木山山頂手前から竜喰山を振り返る
2024年04月28日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 7:36
大常木山山頂手前から竜喰山を振り返る
大常木山の山頂到着。仙波尾根と和名倉山の迫力の展望が広がる。
2024年04月28日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/28 7:38
大常木山の山頂到着。仙波尾根と和名倉山の迫力の展望が広がる。
静かな山頂で昨日の和名倉山の道を思いながら休憩
2024年04月28日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 7:39
静かな山頂で昨日の和名倉山の道を思いながら休憩
浅間山も遠くに見える
2024年04月28日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 7:45
浅間山も遠くに見える
前方にはラスボスの飛龍が聳える
2024年04月28日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/28 8:09
前方にはラスボスの飛龍が聳える
大ダルからは奥秩父縦走路に戻る
2024年04月28日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 8:10
大ダルからは奥秩父縦走路に戻る
ここの水場はチョロチョロ
2024年04月28日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 8:27
ここの水場はチョロチョロ
楽しみにしていた禿岩からの大展望。南アルプス全山。
2024年04月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 8:44
楽しみにしていた禿岩からの大展望。南アルプス全山。
奥秩父山塊
2024年04月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 8:44
奥秩父山塊
歩いてきた山々
2024年04月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 8:44
歩いてきた山々
丹沢方面
2024年04月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 8:44
丹沢方面
富士山と大菩薩連嶺
2024年04月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/28 8:44
富士山と大菩薩連嶺
深い深い谷また谷
2024年04月28日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/28 8:45
深い深い谷また谷
飛龍権現をやり過ごし奥秩父主脈縦走路を少し雲取山方面に進む。奥多摩三山の展望。
2024年04月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 9:09
飛龍権現をやり過ごし奥秩父主脈縦走路を少し雲取山方面に進む。奥多摩三山の展望。
特に三頭山が立派
2024年04月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 9:09
特に三頭山が立派
ここから山頂に進む
2024年04月28日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 9:14
ここから山頂に進む
誰も居なかった
2024年04月28日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 9:22
誰も居なかった
この辺りの石楠花の様子
2024年04月28日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 9:29
この辺りの石楠花の様子
ミサカ尾根を下る。前飛龍への道から前方に奥多摩から丹沢山塊。今日は天気がバッチリなせいもあり結構な数のハイカーと出会った。
2024年04月28日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/28 10:03
ミサカ尾根を下る。前飛龍への道から前方に奥多摩から丹沢山塊。今日は天気がバッチリなせいもあり結構な数のハイカーと出会った。
雲取山
2024年04月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 10:52
雲取山
ミサカ尾根の本日の一本
2024年04月28日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/28 10:57
ミサカ尾根の本日の一本
サオウラ峠付近のカラマツの新緑
2024年04月28日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/28 11:11
サオウラ峠付近のカラマツの新緑
この日差しを利用して、ここでテントを干して乾かした。
2024年04月28日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 11:13
この日差しを利用して、ここでテントを干して乾かした。
丹波天平への道。桜🌸
2024年04月28日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/28 11:54
丹波天平への道。桜🌸
この前行った奥武蔵のウノタワに似てるとあらためて思う
2024年04月28日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/28 11:56
この前行った奥武蔵のウノタワに似てるとあらためて思う
数回来ているが、これまで三角点には気づかなかった。
2024年04月28日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/28 12:00
数回来ているが、これまで三角点には気づかなかった。
久しぶりの丹波山村。のめこい湯に行って生ビールに蕎麦でも食いながらバス待ちとしよう。
2024年04月28日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/28 12:37
久しぶりの丹波山村。のめこい湯に行って生ビールに蕎麦でも食いながらバス待ちとしよう。

感想

ゴールデンウィーク初日にはテン泊をする計画を立てていた。天気がイマイチ不安だったが幸い天気は回復し計画実行できた。秩父湖から登る和名倉山は存在感あったし、将監峠から大常木山まで稜線伝いに歩けて充実した山登りになった。昨年夏以来のテン泊装備。当初はガバアノ頭の方にもよる予定でどこか適当な場所でビバークすることを考えていたので、持参した水の量も多く初日はキツかった。静かで穏やかな山を満喫できた。奥秩父の山はやはり素晴らしい👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

初めまして。こんばんは。
長丁場、大変お疲れ様でした。
私は来週末、同じコースを歩く予定です。

1つお聞きしたいのですが、山ノ神土付近は、笹藪がひどいというレコもよく見かけます。

maechanさんの場合は今回どうでしたでしょうか?よろしければ、教えてくださいませ🙏

2024/4/28 21:10
おっさん
はじめまして。コメント有難うございます。
西御殿岩のピークから延びる尾根〜山ノ神土の間の巻道の区間が笹藪になっていました。
踏み付けられた笹の斜面になっていて、滑りそうな感じの箇所が数カ所ありました。
でも高度感は感じることなく、注意して歩けば問題になるレベルではなかったと個人的には感じました。笹藪の深さは山ノ神土の付近が一番深くて腰の程度です。掲載した写真は奥秩父主脈縦走路との合流箇所ですが、この程度です。道はしっかり付いてますのでお気を付けてお楽しみください♪
2024/4/29 10:08
いいねいいね
1
maechanさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。貴重な情報、とても助かります。
当日は落ち着いて歩こうと思います。
2024/4/29 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら