記録ID: 6712682
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜東吾妻山〜吾妻小富士
2024年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 731m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:08
距離 14.6km
登り 731m
下り 734m
8:59
2分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:磐梯吾妻スカイライン〜フルーツライン〜東北道福島西IC 磐梯吾妻スカイラインは今年は4/23に開通しています(GW中は8:00-17:00の時間限定開通)。途中道路脇に残雪はありますが、路面は完全乾燥状態でした。 駐車場は500円/一日。入場に30分ほど掛ったので、早めに登山開始したい方はスカイラインのゲートに早めに並ぶのが吉かも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
写真の通り残雪がまあまあ残っています。浄土平〜一切経山は危険個所はありませんが、雪渓は雪山に慣れてない方はチェンスパとかあったほうがいいかも。 酸ヶ平〜鎌沼は木道ですが、鎌沼の西側斜面は雪のトラバースになります。バランス崩して沼に滑り落ちたら雪解け水にポッチャンなのでただじゃすまないはず… 東吾妻山への往復路はピンテとトレースをたどるルートです。ここはあんまり慣れてない方はお勧めしません。 姥ケ原分岐まで下りてきてから浄土平までは前半はらくちん木道なんですが、後半残雪のまあまあな急な下りと雪解けの水路となったルートをじゃぶじゃぶ進むなかなかスパルタンなルートとなっております。心して進んでください。 吾妻湖富士は、まぁ一般の観光コースなので略。 |
その他周辺情報 | 浄土平ビジターセンターや売店は16:00で閉まっちゃいます。間に合わなかった〜 |
写真
酸ヶ平から見あげると一切経山山頂向かってやや左上の方の結構急な斜面に取り付いてる人が数名。あっち方面はBCのシュプールが残ってましたね。山頂へは谷左岸側の雪のないルートを行くので危険な感じはありません。
これです。
道中写真は撮ってませんが、なかなかの残雪で1mぐらい?雪解けで下の方は水路になってたりして踏み抜き注意ですし、ピンテはたくさんあるんですが、キョロキョロしながら登るルートです。先行していた方は途中敗退しちゃうし。
ここだけはチェンスパ・アイゼン履きました。
道中写真は撮ってませんが、なかなかの残雪で1mぐらい?雪解けで下の方は水路になってたりして踏み抜き注意ですし、ピンテはたくさんあるんですが、キョロキョロしながら登るルートです。先行していた方は途中敗退しちゃうし。
ここだけはチェンスパ・アイゼン履きました。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ザック
登山靴
シェル
長袖シャツ
ズボン
Tシャツ
タオル
ソックス
グローブ
帽子
コッヘル
バーナー
チェーンアイゼン
水筒
お尻マット
コンパス
ファーストエイドキット
雨具
ヘッドランプ
トイレットペーパー
ナイフ
簡易トイレ
ライター
ストック
熊ベル
モバイルバッテリー
リップ
目薬
日焼け止め
手帳
筆記用具
時計
地図(地形図)
サングラス
老眼鏡
鏡
スペアコンタクト
財布
昼ご飯
飲料
行動食
予備食
携帯電話
ショートスパッツ
アクティブインサーレーション
|
感想
魔女の開眼を見に一切経山へ行ってきました。計画は一か月ほど前から立ててたんですが、磐梯吾妻スカイラインの開通は路面の雪の凍結がなくなってかららしく通行止め解除待ちです。例年4月中頃だったところ、今年は3月の降雪で若干遅れて4/23に解除になりました。G/Wに入ってからの山行にはなりましたが、それほど観光客が集中することもなかったみたい。
この残雪時期の福島の山は本当にきれいですね。たおやかな山並みに残る雪。木道歩きもいと楽しからずや。
今度は開眼した魔女の瞳もぜひ見に行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する