ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6721300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小金沢連嶺縦走(10年ぶりの再訪)

2024年04月29日(月) ~ 2024年04月30日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
26.7km
登り
1,529m
下り
2,651m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:24
合計
5:58
距離 12.3km 登り 990m 下り 935m
9:02
14
9:16
9:19
44
10:03
8
10:11
10:13
6
10:19
7
10:26
12
10:38
4
10:42
15
10:57
16
11:13
10
11:23
8
11:31
11
11:42
42
12:24
12:38
31
13:22
13:27
13
13:40
27
14:07
30
14:37
23
15:00
2日目
山行
5:02
休憩
0:31
合計
5:33
距離 14.4km 登り 541m 下り 1,734m
6:15
7
6:43
6:47
21
7:08
7:09
27
7:36
20
7:56
8:01
16
8:17
32
8:49
10
9:04
7
9:24
9:39
4
10:03
10:04
6
10:10
14
10:29
13
10:42
10:45
33
11:18
6
11:24
11:25
23
11:48
0
11:48
ゴール地点
天候 4/29:晴れ
4/30:曇り(小雨)
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【往路】JR塩山駅前タイムスに駐車、JRで甲斐大和駅に移動、バスにて上日川峠へ
【復路】JR初狩駅より塩山駅へ自家用車回収
コース状況/
危険箇所等
時に特記すべき内容無し。
塩山駅。甲斐大和に向かいます。
2023年04月30日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:56
塩山駅。甲斐大和に向かいます。
甲斐大和。バスで上日川峠に向かいます。
2023年04月30日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:41
甲斐大和。バスで上日川峠に向かいます。
上日川峠。久しぶりです。
2023年04月30日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:52
上日川峠。久しぶりです。
昔、長男と来ました、長男はこのブランコで遊んでいましたが、もうありません。
2023年04月30日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:24
昔、長男と来ました、長男はこのブランコで遊んでいましたが、もうありません。
大菩薩嶺山頂。
2023年04月30日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:17
大菩薩嶺山頂。
ここの稜線はいいですね。
2023年04月30日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:33
ここの稜線はいいですね。
お約束の一枚。
2023年04月30日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:00
お約束の一枚。
石丸峠への稜線。
2023年04月30日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:21
石丸峠への稜線。
石丸峠
2023年04月30日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:28
石丸峠
小金沢山
2023年04月30日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:42
小金沢山
牛ノ奥雁ヶ腹摺山
2023年04月30日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:13
牛ノ奥雁ヶ腹摺山
黒岳
2023年04月30日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:12
黒岳
かろうじて富士山が見えます。
2023年04月30日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 14:27
かろうじて富士山が見えます。
白谷ノ丸
2023年04月30日 14:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:39
白谷ノ丸
湯ノ沢峠避難小屋到着。
2023年04月30日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 15:10
湯ノ沢峠避難小屋到着。
水場。水は出ていますが、あまりきれいな水場ではありません。
2023年04月30日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:26
水場。水は出ていますが、あまりきれいな水場ではありません。
翌朝。お世話になりました。
2023年05月01日 06:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:18
翌朝。お世話になりました。
分岐。
2023年05月01日 06:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:20
分岐。
ハマイバに向かうのでカウントしておきました。
2023年05月01日 06:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:20
ハマイバに向かうのでカウントしておきました。
大蔵高丸。ガスげ全く見えません。
2023年05月01日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:50
大蔵高丸。ガスげ全く見えません。
ハマイバ。同じくガス。
2023年05月01日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:14
ハマイバ。同じくガス。
結構咲いています。
2023年05月01日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:24
結構咲いています。
2023年05月01日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:31
米背峠
2023年05月01日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:06
米背峠
大谷ヶ丸
2023年05月01日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:23
大谷ヶ丸
滝子山
2023年05月01日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:42
滝子山
今回は女坂を下ります。結構ハードでした。
2023年05月01日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:59
今回は女坂を下ります。結構ハードでした。
早くもツツジ咲いています。
2023年05月01日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:02
早くもツツジ咲いています。
2023年05月01日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:13
2023年05月01日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:13
新緑がいい感じです。
2023年05月01日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:21
新緑がいい感じです。
2023年05月01日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:21
降りました。
2023年05月01日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:25
降りました。
初狩駅。すぐに電車が来ました、ラッキー。
2023年05月01日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:54
初狩駅。すぐに電車が来ました、ラッキー。
塩山駅。おしまい。
2023年05月01日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:30
塩山駅。おしまい。

感想

本連休は珍しく出勤がなかったので雲取から甲武信まで縦走しようと思ったが、天候が優れないこと、残雪を歩くのは大変なのでやめた。10年前に歩いた小金沢連嶺を歩くことにした。

前回と同じように塩山駅に車を置いて、そこから交通機関を使って移動する。前回は裂石から入山したが、今回は甲斐大和から上日川峠に向かう。前は塩山から上日川峠へのバスがあったはずだが無くなっていた。

上日川峠からは最短距離である大菩薩峠に向かう予定であったが、久しぶりなので唐松尾根から大菩薩嶺に向かった。特に変わった様子はなく、大菩薩嶺に到着。そこから大菩薩峠を越えて石丸峠に向かう。

稜線は沢山人がいたが、石丸峠に向かうのは僅か。石丸峠からは歩き憎い登山道であるが小金沢山を越えるとアップダウンが少ない熊笹の稜線となり、非常に景観がよく、歩き易い。雁が腹摺山を越え、黒岳に向かう。前回は残雪が多く、踏む抜き地獄で非常に苦労した記憶があるが、積雪は全くなく、非常に歩き易かった。

白谷ノ丸では富士山がよく見えたのでゆっくりとしてから、宿泊予定地の湯ノ沢峠に到着する。テントにするか小屋にするか迷ったが、明日の天候が微妙であること、テントを汚したくないので(翌日の清掃がめんどくさい)、小屋泊りとした。

泊りは私を含め3名。夜は楽しく談笑させていただいた。

翌日は小雨。ご一緒させていただいた方々に挨拶をしてから、予定通り、6時過ぎに出発する。天候が悪いので富士山を見えず、粛々とルートを熟す。滝子山で大休止をして藤沢集落まで1200m下降する。過去歩いた記憶を噛みしめながら、歩いていく。

檜平付近はブナな新緑が始まっており、いい感じだった。更に下降し、藤沢集落に到着する。久しぶりの山なのでだいぶ脚に来た。

初狩駅から塩山に向かい、車を回収する。温泉に入り、下道20号で高尾山口まで走り、圏央道で帰宅した。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

湯ノ沢でご一緒させていただきましたノブです。私は、4/30はガスの中を北上。日没後に一瞬だけガスが晴れ、雲海に浮かぶ富士を楽しみました。5/1は雨なので、鶏冠山は諦めて上日川峠に下山しました。福ちゃん荘の牛スジ煮込みが美味しいかったです。またどこかでお会いしましょう。
2024/5/1 18:51
k2o2n2i2さん
ノブさん、小屋では色々とお話をさせて頂き、有り難う御座いました。30日は天気がいまいちだったので富士山は全く見えず、のんびりと歩いただけでした。1500m位から新緑がいい感じで、それだけが救いでした。
また、どこかで会いましょう。
2024/5/2 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら